前回に引き続き、レースパクのUDXにアトミックの情報のセッティングをしなければならず、マニュアルを読みまくったがよくわからず、レースパクの人にメールでご相談。なんとかセッティングの方法が分かり再チャレンジ!
お願いーーーーーーーーします!!!!
メインスイッチオン!!
エンジン始動!
・・・・・・・
・・・・・・・
せせせ、成功だ!!!!!!!!!!
エンジン回転数、空燃比、燃圧、水温他全部できたぁ!!!!!!!
やればできるじゃん!俺!
今まで待った数年間はいったい何だったのか・・・・・
おかげでレースパクのセッティングかなり詳しくなったぞ!
レースパクのIQ3は使ってる人日本にもいるけど、UDXでしかもアトミックの情報のセッティングした人はおそらくいなさそうなので、素人ながらちょっと感激!
スピードセンサーとWifi出力もしようと思ったけど、V-netコネクターが本体に直接刺さらず、延長ケーブルが必要なのでサミットレーシングへオーダー済み。
セッティング方法が理解できたので、残る燃料ゲージ出力とウィンカーも自分でやってみよう。
Posted at 2021/07/25 20:54:54 | |
トラックバック(0) | 日記