• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hallelujahのブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

FORTUNEを直そう!!~第10弾~

FORTUNEを直そう!!~第10弾~いよいよFORTUNEも直らずに第10弾の大台にのってしまいました。

今後修復するうえでみんカラではなく、違うSNSに移動することを検討しています。

ここで発信していても返ってくる情報がゼロに近いんです。

どこか良いSNSがあれば教えてください。


さて、今回はトランクにあるスピーカーとアンプのバラしです。



このアンプのボードの下に燃料ポンプがいるので、スピーカーとアンプを外す必要があります。

もちろんこのボードは純正品ではありません。

メイドインVeilSideです。

外し方なんて調べても出てきません。

なので手当たり次第にネジを外します。

ちなみにハッチはダンパーも支え棒もないので家にあった突っ張り棒を使用しました。



なかなか不安定でいつハッチに頭をカチ割られてもおかしくありません。

見える部分のネジは外せたのですが、ボードが外れる様子がないため、タワーバーの下を覗くと……



ちょっとうんざりしながらタワーバーも外しました。

これだでボードはフリーになりました。

しかし、スピーカーとアンプを外さないと車体から降ろせません。

次にセンターのスピーカーを外します。

センターのスピーカーはネジでボードの固定されてるだけでした。

スピーカーの配線を外して、スピーカーを撤去。



スピーカーの穴から中を覗くと……

配線がぐちゃぐちゃ。

さすがVeil○ideクオリティ(笑)



次にアンプを外すのですが、どうやっても外れない。

ボードの下に手を入れて探ってみても固定方法がわからない。

仕方ないので、父親と弟を呼び三人掛りでボードとアンプをセットで持ち上げて撤去しました。



これでやっと辿り着きました。

これが探し求めた燃料ポンプです。



簡単そうに掲載してますが、アンプボードの外しにかなり苦労しました。

この日はここで力尽きました。

娘と約束もあったので燃料ポンプの点検は次回に。
Posted at 2020/11/12 16:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい職場で。 http://cvw.jp/b/1385814/45592044/
何シテル?   11/03 21:00
R34スカイラインとVeilSide RX-7Fortuneをギリギリの生活で維持しようとする男の物語。 17歳の時にワイルドスピード(2001年)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Hallelujahさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 13:25:55

愛車一覧

日産 スカイライン R34 ブライアン仕様 (日産 スカイライン)
R34です。 C-WESTのフルエアロにしています。 ワイスピ2のブライアン仕様になって ...
マツダ RX-7 VeilSide RX-7Fortune (マツダ RX-7)
VeilSide RX-7FortuneModelです。 ワイルドスピード3のプロモーシ ...
トヨタ スープラ ワイルドスピード仕様 スープラ (トヨタ スープラ)
ワイルドスピード仕様のスープラです。 自力オールペンでバイナルはアートファクトリーさんか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation