• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hallelujahのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

歳のせいかな。。。

子供を幼稚園に送って行って駐車場の輪留めにマフラーを擦りました!

気持ちいいくらいに良い音がしました。

先週もホイールとバンパー擦ったので心へのダメージが大きいです。

バンパーのFRPはいくらでも自分で補修・塗装できるので良いですが、ホイールとマフラーは自分ではどうにも・・・

昔はもっと狭い駐車場だったのにクルマを擦ったりとかなかったんですよ。

歳のせいで注意力が落ちてるのかな?

それともミラやアルトに慣れ過ぎていて感覚が鈍ってるのかな?


バックカメラが壊れたのでヤフオクでポチりました。

映ればなんでも良いので2000円のやつです。

でも送料が全国一律1650円掛かります。

結局4000円近い出費です。

でもニスモのLSDが60000円で売れたのでウハウハです!

ちょっとリッチメンです。


幼稚園の帰りにゲオに行きました。

なぜかワイルドスピードのコーナーがあり、次女がワイルドスピード3のパッケージを見て

「パパの車だ!」って言ったことに感動!

3歳にしてクルマの形をちゃんと認識してる!

しかもRX-7 Fortuneの方を!

そのあとワイルドスピード2も見つけて

「こっちもパパの車だ!」 って言ったことに再び感動!

『こっちはレプリカだけどな』って心で思いながらも次女の形を覚える能力に関心しました。

最近ではポール・ウォーカーもちゃんと認識する(笑)

ちなみに長女はまったく覚えられません(笑)
Posted at 2019/03/02 19:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

スカイラインに乗る本当の意味

スカイラインに乗る本当の意味スカイラインに再び乗り出して約2週間経ちました。

スカイラインを買って12年。ブライアン仕様にして10年。

事故ったこともありました。

でも直して乗りました。

何度も原因不明でエンジンが掛からなくなりました。

でも毎回原因を突き止めて直して乗りました。

唯一1度だけ心が折れた日がありました。

5年前の11月の最後の日。

俺は目標を失いました。

何の目標もなく生きてきた高校生に夢を与えてくれた偉大な人。

車なんかに興味もなかった俺に夢をみさせてくれた人でした。

当時、一時期車の仕事から離れていたので『このまま車に携わるのも趣味で触るのもやめよう』と思いました。

まったく車に触らなくなった俺を見かねて嫁が言いました。

「あんたから車をとったら何が残るの?ポールが愛したスカイラインをあんたは見捨てるの?あのスカイラインは事故車だし、切ったり貼ったりしてんだからあんたが乗らなければただの部品取り車だよ!」

はじめてそんなことを言われたのでビックリしました。

そして『確かにな』って思ったんです。

俺が乗らなきゃ誰があのスカイラインに乗るんだ?

ポールが愛したスカイラインを本当に見捨てるのか?

色々考えて次の日からせっせと直しはじめましたよ。

何年も掛かっちゃったけどちゃんと乗れるようにしました。

ポールも喜んでくれるかな?

土曜日。

通勤の行き、右折待ちでパッシングして道を譲ってくれたトラックの運転手さん。
お礼でパッシングしたらわざわざ手を振ってくれました。

通勤の帰り、ガソリンスタンドに寄ったらスタッフさんが駆け寄ってきて「ブライアンが来たのかと思いました(笑)」と話しかけてくれました。

日曜日。

通勤の行き、前を走ってた軽自動車のカップル。
わざわざコンビニに止まって急いで写真を撮ってました。

前を走ってたGTウイングのインプのドライバーさん。

別れ道で手を振ってくれました。

やっとわかったんですよ。

このスカイラインに乗ってれば知らない人同士でも笑顔になれる。

知らない人同士を繋いでくれる。

それは俺の力でも魅力でもないけど、ポールがいたことを忘れないためにも、俺のなかのブライアンを消さないためにも1日でも長くこのスカイラインに乗りたいと思う。

ってブログを1日かけて書いていたそばから帰りにスカイライン擦りました。

アパートの駐車場までの通路がスカイラインがギリギリ1台通れるくらいなんですよ。

それなのに通路に私物を置く人がいまして、それを避けたらホイールとバンパーを擦りました。

ムカついて仕方ないです。

しかも自分の実家で持ってるアパートなんですよ。

大家が親父なんです。

親父に苦情しても聞き入れくれそうにないんで、管理会社に苦情します。

エアロの再塗装とホイールリペアしなきゃ……


Posted at 2019/02/25 00:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

腹立つ保険屋

実は去年の10月に愛車のミラが追突された。

信号で停止中に後ろからドカンっと。

追突してきたのは86歳のおばあちゃん。

反対車線側にある農協に入ろうと逆走を試み、俺のミラに引っ掛けて行った。

すぐさま農協で捕獲。

第一声が「直すから堪忍して」だった。

まずは謝罪と怪我がないかを聞くのが普通じゃないのかと……

警察を呼ぶのも俺、農協の人に駐車場で警察を待って良いか聞くのも俺。

肩が痛くなったので人身事故にしてもらい、もちろん実況見物書も信号で停止中への追突になった。


腹が立つのが相手の保険屋の日本興○損保。

一発目の電話で「hayaさん(俺)にも過失があるので8対2か良くて9対1ですね」とかぬかしやがった。

何を根拠に俺に過失があるのか問うと。

「根拠はない。でもおばあちゃんがhayaさん側も動いてたと言うので」とかバカなことをぬかす。

「証拠もなく言ってることだけ信じて、それを相手側に言ってくるとか信じられない」と伝えると。

「私はあなたの味方ではなく、おばあちゃん側の保険屋ですから」とか言ってきやがった。

まぁ言いたいことはわかるけど、それを被害者側に口に出して言っちゃダメでしょ。

「俺は自分が1ミリも悪くないと思っているので、もし調べてそちら側が悪かった場合、そちら側の誰かが嘘をついていることになるだから責任を取れ」と伝えた。

「おばあちゃんが嘘をついているのまでは私は責任とれない」と言われたので、「私はおばあちゃん側の保険屋だって啖呵を切ったんだからお前が責任取れ!」とキレてみた。


警察から実況見物書を取り寄せてもちろん10対0に持ち込んだけど、保険屋から謝罪もなければ責任をどう取るかの回答もない。

まだ治療中なので治療が終わり次第その責任をどう取ってくれるか聞いてみようと思う。


最近よく思う。

歳を取って車をちゃんと運転できないならもう乗るべきではない。

年寄りが幼い命を奪うとかいたたまれない。

人の命を奪う前に車を降りて欲しい。


ドライブレコーダーを買いにくる年配の方が増えた。

でもその大半が使いこなせず、説明書を見ればわかるエラーをわざわざ聞きにくる。

説明書もちゃんと読めないなら買うべきではない。

もちろん煽る運転をするヤツが悪い。

でも煽られるような行為をするヤツもいる。

まずは急な割り込みをしてないかとかブレーキが必要ないところでブレーキを何度も踏んでないかとか自分の運転を見直してみるのが先なんじゃないかな?
Posted at 2019/02/16 10:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月14日 イイね!

再起動してから

再起動してから再起動してからちゃんとブログしてるでしょ?

でもすぐまた飽きるかもしれないし、ちゃんと続けるかもしれないし、気分次第(笑)


昨日は仕事の関係で、とあるテストコースで勉強会。

BLITZさんのヴェルファイアとクスコさんのCH-Rを運転させていただきました。

やっぱりノーマルと乗り比べると断然差がわかります。

コーナーの進入速度や立ち上がりがまったく違う。

チューニングってこういうことなんだと再実感。

クスコさんの営業部長さんラリーのドライバーらしいです。

というか車雑誌の仕事した時に会ったことあります。

雑誌の仕事してたのももう10年近く前になりますね。シミジミ

みんなどうしてるんだろうか?
Posted at 2019/02/14 17:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

マジで腹に乗せるの?

マジで腹に乗せるの?昨日は朝からGTウイングのクリア塗装。

何回に分け塗りたいので他のことをしながらクリア塗装。

先月末にLSDを職場のピットで純正に戻したのでNISMOの2WayのLSDを分解することに。

載せ換えしてて思ったんですが、よくネットとかで腹に乗せてとかやってる人いますが無理じゃね?

普通に持ち上げるのもやっとな代物ですぜ?

俺はちゃんとリフトとミッションジャッキでやりました。

職場だったんで同僚も手伝ってくれて感謝!

スカイラインのお尻がブリブリ言わなくなりました!

通勤仕様!

もう使わないのでNISMOのエロエスディーはヤフオクに出します(笑)


GTウイングのクリア塗装ですが……

クリア塗ったあとに祖母に塗装台から落とされてベースカラーも剥げると言う大惨事になりました。

修復する時間ないし、置いておくとまた落とされて壊されそうなので夕方にはスカイラインに着けちゃいました。

ボンネットにメーカーロゴを塗装する時にでも修復することにします。
Posted at 2019/02/13 07:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい職場で。 http://cvw.jp/b/1385814/45592044/
何シテル?   11/03 21:00
R34スカイラインとVeilSide RX-7Fortuneをギリギリの生活で維持しようとする男の物語。 17歳の時にワイルドスピード(2001年)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hallelujahさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 13:25:55

愛車一覧

日産 スカイライン R34 ブライアン仕様 (日産 スカイライン)
R34です。 C-WESTのフルエアロにしています。 ワイスピ2のブライアン仕様になって ...
マツダ RX-7 VeilSide RX-7Fortune (マツダ RX-7)
VeilSide RX-7FortuneModelです。 ワイルドスピード3のプロモーシ ...
トヨタ スープラ ワイルドスピード仕様 スープラ (トヨタ スープラ)
ワイルドスピード仕様のスープラです。 自力オールペンでバイナルはアートファクトリーさんか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation