• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hallelujahのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

フェンダー塗装完了

フェンダー塗装完了広告で数量限定の商品を度々出させていただいています。

数量限定なので来店していただき順番に販売させていただいてます。

もちろん広告にもその旨を記載させていただいてるんですが、毎回のように困ったさんがいます。

電話で「明日からのセールの数量限定の商品予約で!三個限定だから三個とも!」とか言ってくる人もいます。

広告に載せているセールは日にち厳守です。

法律で決まっています。

しかも広告にはお一人様お一つ限りで予約できませんと記載してます。

それをお伝えすると大概文句を言ってきます。

「行けないんだから取っとけよ」とか「だれが買ったかなんてわからないんだから三個売れよ」とか。

なので毎回「逆の立場だったらどう思います?当日開店前から並んで、いざ開店したら商品がセール前日になくなってたとしたら怒るでしょ?」と言うと8割納得してくれます。

残り2割は話しても理解できないキ○ガイなので「ルールなんで無理」で押し通します。

こういう電話掛けてくる人は声から推測して年配。

まず広告の注意書きや日付をちゃんと見てないし、自分さえ良ければルールなんて関係ないと言う感じ。

セールの仕度で忙しいので勘弁して欲しいですよ。


フェンダー塗装完了しました。

ベースカラーはうまくいったのですが……


焦るあまり乾燥時間を長く取らなかったため、クリア塗装時に戻りムラが少し出ました。

よーく見ないとわからないので今回は妥協。

車体に仮づけして磨こうとしたところで雨が!

磨きだけは帰って来て暗い屋外ではできないので、次の休みまで我慢です。

あと数日ハイゼット!

ハイゼット通勤意外と楽!
Posted at 2019/06/14 07:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

フェンダー塗装

フェンダー塗装ハイゼット通勤3日目です。

会社の人やメーカーの人から「Hallelujahさん34どうしたんですか?」って聞かれます。

さすがに祖母のトラップにハマって……なんて説明できないので、「ブレーキのきかなくなる銛を撃たれた」ってことにしました。


せっかくハイゼットで来てるので、ハイゼットのオイル交換をしました。

運転席と助手席のシートを上げて作業するんですが、シートの下からボールペンが出て来ました。

新車で買ってじいちゃんが使っていた車なので、恐らく死んだじいちゃんのボールペン。

見つけた時はちょっと泣きそうになりました。


スカイラインの修理です。

先日塗装手前まで仕上げてありました。

ケチってラッカースプレーで吹いたところチヂミ、ハジキのオンパレード!

1日置いて研ぎ直しをして、2液塗料とコンプレッサーで塗装。

綺麗に吹けたと思った瞬間!

スプレーガンのカップがクルっと回転して塗料がフェンダーにドバっと……

また研ぎ直しですよ。

ツイテナイネー(´・c_・`)
Posted at 2019/06/01 13:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月30日 イイね!

スカイライン破損!

スカイライン破損!月曜日、今日も1日安全運転で帰ってこれたぁと家の駐車場にスカイラインを入れようとしたその時!

ガツンと左フロントに衝撃が!

そんなところに物を置いたつもりもないし、人や動物はいないように見えた。

降りて見てみると拳より大きい石が積んである。

それにバンパーが当たったみたい。

バンパーが石によって突き上げられてFRP製のフェンダーが割れました。

石を積み上げていたのは祖母のようで。。。

ボケてはいないけど、意味がわからないことをする。

2連休だったので修理をすることに。

まずフロントフェンダーを外しました。


サイドステップも外さず、バンパーも外さずに無理やりフェンダーのみ外し(笑)

割れた裏側をFRPで固めて


表側はタルクパテでパテ埋め。


パテを研いだらタイムアップ!


さすがに2日では塗装まで行けませんでした。

なので今日は祖母のハイゼットで通勤。

うーん(´・c_・`)動きがモッサリ!

ガンダムヘイズルで戦場に出ていたのに突然ボールで偵察を命じられた気分(笑)

(自分のスカイラインをガンダムに例えるならヘイズルかな!)

とりあえずしばらく安全運転のハイゼット生活!
Posted at 2019/05/30 14:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日 イイね!

観なきゃよかった

昨日の夜、仕事から帰宅して日曜日に恒例なっていることがある。

次女(3歳)からのその日放送の仮面ライダーの感想を聞くこと。

女の子なのに仮面ライダー大好き。

昨日は「パパの好きなバッタ(キックホッパー)出てたよ」との報告をもらった。

ちなみにオレ自身は仮面ライダージオウは観てない。

朝、どうしても気になったので(仮面ライダーカブトが大好き)その日の放送のネタバレを検索して見てみた。

来週の放送でカブト出るやん・・・

誰が変身するんだ?

水嶋ヒロくんはでないみたいなのに誰がカブトに変身するんだ?

加賀美か?加賀美は第一話でカブトゼクターにフラれてるやんか!

天道以外は認めないぞ!水嶋ヒロくん以外認めないぞ!

こんなに気になるなら次回予告など観るんじゃなかった。


気になるヤフーニュース
可動橋を飛び越そうとした車、水中に転落 男性2人死亡 米
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-35137533-cnn-int

ワイルドスピードしたかったのかな?

こんなんさすがにスカイラインでもやる気が起きない。

2016年式でもシボレークルーズはそんなに大排気量じゃなさそう。

アメリカ人はチャレンジャーやね・・・

Posted at 2019/05/27 19:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

困ったさん達(シーズン1)

昨日はなぜか電柱を支える(斜めに張っている)ワイヤー「電柱支持ワイヤー」と言うらしいんですが、これにフロントを片輪乗り上げて動けなくなってる車を見ました。(画像を勝手に拾ってきたのでわからない人は画像参照)



どうやればこれに乗り上げてしまうのか・・・


暖かくなってきたせいかちょっと沸いた方が多くなっています。

パンクでタイヤを買いに来て、急に駐車場でおしっこをしはじめる老人。

ちゃんと店の中にトイレがあります。

さすがに他人の敷地内で立ちションは常識外れです。

しかも「金がないから応急タイヤをバラして普通のホイールに組付けろ」とか言い出したの丁寧にお話してお帰りいただきました。


次はちょっとチューニングしてあるスポーツカーに乗ってる中年のおじさん。

オイル交換して帰られた後に「オイル漏れしてるぞ!」とお怒りの電話。

ピットスタッフがお客様のご自宅まで見にいくと・・・

エアコンの水が滴ったあとをオイル漏れだと思ったようで・・・

スポーツカー乗ってるのにそんなこともわからないの?って思う方もいるかもしれませんが、さすがに「スポーツカー乗り」=「車好き」ではないですし、「車好き」=「車に詳しい」ではないのでそこは責められません。

しかし水と油の違いくらいはわかっていただきたい。

触り心地やニオイでわかるでしょ・・・

人数が少ない中で1名外に出さなきゃいけないというのはキツイんですよ。

残されたスタッフはその1名分をカバーしなきゃいけない。

サービス業なので仕方ないのですが、最低限のことは確認してからご連絡いただきたいですね。

このブログで雑誌を作ってる時みたいに「オイル交換の基本のキ」とか「バッテリー交換のススメ」とかやった方がいいですか?(笑)

って思うくらい良い車に乗ってるのに無茶苦茶な人いますね・・・
Posted at 2019/05/23 14:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい職場で。 http://cvw.jp/b/1385814/45592044/
何シテル?   11/03 21:00
R34スカイラインとVeilSide RX-7Fortuneをギリギリの生活で維持しようとする男の物語。 17歳の時にワイルドスピード(2001年)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hallelujahさんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 13:25:55

愛車一覧

日産 スカイライン R34 ブライアン仕様 (日産 スカイライン)
R34です。 C-WESTのフルエアロにしています。 ワイスピ2のブライアン仕様になって ...
マツダ RX-7 VeilSide RX-7Fortune (マツダ RX-7)
VeilSide RX-7FortuneModelです。 ワイルドスピード3のプロモーシ ...
トヨタ スープラ ワイルドスピード仕様 スープラ (トヨタ スープラ)
ワイルドスピード仕様のスープラです。 自力オールペンでバイナルはアートファクトリーさんか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation