2013年06月05日
実は自分のEP3、納車段階ではエンジンPUSHスタートのスイッチがシガーソケットの場所に付いていた。
んだけれど、如何せん助手席側に付いてるってのが気に入らなくて、納車の段階で外してもらったという経緯があった。
個人的には配線もきっと外したんだろうな、と勝手に思ってたんだけど、そんなことはなく。
・・・ええ、配線がバッチリ、シガーソケットのところまで来てました。
まあ「シガーソケットに戻してくれ!」って言っただけの俺も悪いんですが、残すほうもどうなんだ?w というお話。
※後日、ナビ取り付けの際に外しました。
Posted at 2013/06/05 20:50:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日
タイトル通り、海外からのパーツ輸入について。
別段難しい話が出来るわけでもなく、人に語れるほどパーツを買ってるかといったら、現時点で海外輸入したのは1件だけだし、まだ届いてないのも含めると2件と、まだまだ初心者にカビが生えた程度である。
まあそんなことはどうでもいいかもしれないけれど、割とEP3はヨーロッパのほうで売れた?(噂では当時のVWのGOLF GTIより売れたらしい)とのことなので、イギリスとかアメリカだと割りと多く、中古パーツがebayに出品されている。
ただし、「じゃあebayで買いましょう」と思っても、(当たり前だけど)英語で向こうの出品者とやり取りしなきゃいけなかったり、そもそも海外発送してくれるのかとかを確認しなきゃならないので、かなり面倒。
そんな面倒くさがり屋のために、「代行屋」が存在するわけで、今のところ使っているのは「セカイモン」というサイト。
セカイモンの一番いいところは、アメリカ・イギリス・ドイツのebay全てから検索が可能なところ。
なので、仮にイギリスのebayに無かったとしても、ドイツまたはアメリカのebayで買えばいい。
ただし、留意点は、「国によってハンドルが左右どちらか変わる」ということ。右ハンドル車と左ハンドル車で本当に部品が同じかどうかは、なんとも言えない。多分共通の部品が多いとは思うんだけれど、EU系とEP3でドアミラーの形が違ったってことも考慮すると、こればっかりは実物と車であわせてみないと分からんです。
Posted at 2013/06/01 22:05:02 | |
トラックバック(0) | 日記