• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10円男のブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

リアフォグ 法規

前に調べた限りでは・・・


・後部霧灯(リアフォグ)の色は赤で無ければならず、ブレーキなどによらず点滅してはいけない。

・ヘッドライトまたはフロントフォグが点灯している際に点灯する仕組みになっていなければならない(つまり単体で点灯してはならない。これはフロントも一緒)

・リアフォグが付いていることを、ドライバーに知らせるインジケーターなどを備えていなければならない。

・リアフォグの取り付け位置は、ブレーキランプから10cm以上離れており、地上から25cm~100cmの間に取り付けなければならない。

・灯体数は2個以下でなければならず、2個の場合は車両中心から左右対称でなければならない。または1個の場合は車両中心、または運転席側(日本で言えば車両進行方向に対して右側)に付けなければならない


簡単にまとめると「フロントフォグのように、リアフォグも作動しなければならない」ということです。


もっと細かい話をし出すと、取り付けられた灯体が上下左右35度の角度内で点灯していることが確認できることや、灯体の明るさ等々も関わってきます。


仮にその辺をクリアしたとして、EP3にリアフォグを付けるとしたら・・・自分ならばリアバンパーに埋め込みが出来るタイプの汎用型灯体を用意して取り付けますかね。




※あくまでもこの内容については、「素人が法規およびその他関連情報を見たり聞いたりして書いた」ものですので、この内容を元にリアフォグの取り付けを行い、車検不適合などの問題が起きても、私は一切責任を取りません(というか取れません)。実施の際は自己責任でお願いします。
Posted at 2014/05/09 00:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すごい今更ですけど、N-VAN買いました」
何シテル?   12/11 23:18
10円くらいの価値しかない男です。日々、必死こいて働いてます。 基本「ドノーマル主義」で車・バイクをいじって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ライセンスランプ・一体型 バックカメラ、付加 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 22:48:35
EU1 フロントアンダースポイラー(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 21:24:17
WORK WORKEMOTION CR kiwami 紅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 22:30:43

愛車一覧

ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
2014年11月に入手(会社の人から譲渡)。 250手放したら、排気量半分になって帰 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年3月購入。 別にFitに不満があるわけじゃない、でも将来的に結婚とか考えると ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2016年5月購入。 友人経由で破格な値段で購入。 通勤と釣りに使いましょうかね。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2011年12月購入。販売店の営業担当の方にはちょっと無理言って一週間の納車でした。営業 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation