• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らざにあの"らざち号" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

らざファク チキチキマフラーメンテしちゃおう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
チキチキマフラーを製作してから
3年が経ちました
作りっぱなしではいけませんし、
長~く使いたいので
車検を期にメンテをします

とりあえず、外します
2
ダメージチェック
タイコ部分は熱による
剥がれとサビが非常に多かった
3
切断して溶接した部分もサビが発生
でも穴があいたりしていませんでした
残念な点はボルトでタイコとカッター部分が
外せる構造でしたが、
熱で固着してしまい外すことができませんでした
4
ブレーキクリーナーで脱脂後、
サビ部分は平面はペーパーがけ
溶接部分はワイヤーブラシがけし
またブレーキクリーナーで脱脂後
耐熱塗料ブラックで塗装
5
蠍マークとロゴを耐熱シルバーでペイント

サビがひどかったつなぎ目も
サビを徹底的除去後
再塗装何重にも重ね塗りを行いました
6
ステンレス部分は
ブレーキクリーナーで脱脂後
ピカールで磨き上げ
7
完成!
また綺麗なマフラーに仕上がりました
8
取り付け!
ピカピカになり気分のウキウキ!
ドライブ行きたいな~

こまめにメンテをすれば
DIYパーツでも長く使えます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検後の戻し

難易度:

自作マフラー修正

難易度:

フィアット500の2025年式化① マフラー交換

難易度:

今年最初の整備 マフラー交換

難易度:

自作マフラー

難易度:

マフラー交換 中間ストレート 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「上抜き派です
(定期的に下抜きしてます)」
何シテル?   05/15 22:28
こんにちは!「らざにあ」デス 名前の由来は チンク→イタ車→イタリア→料理→ラザニアが食べたい~!で、 「らざにあ」です ものづくり大好き人間です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

らざにあさんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:41:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
フィアット500 1.4L→500S→アバルト595c チンク3台目!
フィアット 500 (ハッチバック) らざち号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアーの独特の音に心打たれて チンク1.4→ツインエアーとチンクを乗り継いでいます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
手間や維持費がかかりましたが、車の楽しさを教えてくれた車でした。 ロータリーエンジンはや ...
フィアット 500 (ハッチバック) らざにあ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクは不思議な車ですね。 すっとぼけた顔が人間らしい。まるで生き物のよう。 日本では考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation