• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月08日

ジャンクロ1号kano版取り付け完了

ジャンクロ1号kano版取り付け完了 本日急遽暇ができまして
取り付けを完了しました。
オーソドックスにくろまていマニュアルにしたがって取り付けましたので問題なく点灯しております。
ただいま奥様の実家にお出かけ中で写真は後ほどアップしますが、元祖くろまてい版より高輝度のLEDをぶち込みましたので
非常に明るいです。(写真はフラッシュの反射があるので明るすぎ)
穴あけとLEDの頭を削るのが大変ですがお勧めでです、腕に自信のある方は是非チャレンジしてみてください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/08/08 20:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

白ナス
avot-kunさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2005年8月8日 21:32
おぉ、付きましたか!これで日本に5台付いている事になります。
今日はよっしーパパさんに取り付け、相互に走行中を見る機会が出来ました。中々感動ものでしたよ

ちなみに元祖は17個超高輝度LED付けております。q(=ー=)p
コメントへの返答
2005年8月8日 21:57
ご紹介頂いたやつより高輝度の14000mcd 2.1V 20mA ってやつを奢りましたので明るいですよ。
後ろの人に迷惑かもなんて思ってますが目立つこと請け合いです。
これは必須アイテムになるかもしれません。
2005年8月8日 22:25
14000とは豪勢に行きましたね
それなら昼間もOKかもしれないですね。

しかし夜が大変かもしれないですよ~
6000ものでも反射鏡が結構眩しいですからね
コメントへの返答
2005年8月9日 22:29
昼間の視認性も良好ですね。
夜も位置が低いですから明るすぎってほどではないと思います。
やっぱり夜見ると映えますねえ。
2005年8月10日 1:16
素晴らしい!
「ジャンクロ」の「ジャン」です。
いつもくろまてい師匠に火をつけて見ているだけの小心者ですが、今回の火は大きく燃え広がったようで、責任感重大ですネ
(;~_~;)
こりゃ~大変じゃー(広島弁)
コメントへの返答
2005年8月10日 1:27
なるほど「ジャンクロ」の命名はそうなっていたのですか。
発案とは聞いていましたが、となるとJUNBO104さんが付けない訳には行きませんねえ。
早く付けてください(進化形の2号で)


プロフィール

「@おむ @戯雅 @赤π ありがとうございます🙇‍♂」
何シテル?   11/17 13:26
呑み・喰い&登山がメイン! 老眼が進んで、もう弄りは出来まへん。 あ、キュウリとトマトとメンドクサイ人は嫌いですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

良いくるまでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:08:22
MAZDASPEED 
カテゴリ:マツダ系
2005/10/15 21:17:23
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ系
2005/09/25 20:41:30
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
長年乗ったマツダの営業マンがリストラ喰らったのでクルマもリストラしてやった。 初三菱車だ ...
その他 Panasonic オフタイム その他 Panasonic オフタイム
中古で買った電動アシスト自転車2013年式 山&街乗り
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
嫁車
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019/9納車 2021/10マツダの担当営業さんがリストラされたのを機にマツダを卒業 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation