• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月04日

サイドスポイラー取り付け

サイドスポイラー取り付け 今日は土曜日の代休でお休みです。
長年の懸案だったサイドスポイラーを取り付けちゃいました。
このスポイラー、ずいぶん前にまじっくさんから頂いたもので、ボディへの穴あけが必要なことから、中々手がつかず寝かせていたものです。
取り付けは吊り下げ用のパーツを取り寄せ、穴あけはせずに両面テープと吊り下げパーツで固定しました。

出来栄えは”かなりいい”です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/04 18:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

醍醐味!
shinD5さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2005年10月4日 19:15
思い腰が上がりましたね~!
両面で行きましたか!多少雨が心配ですが基本的に落ちる事は無いと思います。
れーすぃ~になりましたか!?
コメントへの返答
2005年10月4日 19:38
試しにちょっと走ってきましたが変な音もせず、ちゃんとくっついていたのでOKとしておきます。
この組み合わせ(サイド・リヤスポイラー+リヤマッドフラップ)の20Cなんて絶対いないと思うと満足度100%ですね。
れーすぃ~ですか?ちょびっとUPかな。
2005年10月4日 19:48
いいじゃないですかぁ~!!穴あけは勇気が要りますからね…これで最高出力3PSアップ間違い無しですね!?(爆)
コメントへの返答
2005年10月4日 20:27
健康な体にメスを入れるのは、チキンな自分には無理でした。
アクセル開度自分比10%UPで、燃費10%DOWNかも。
2005年10月4日 21:58
取り付け完了おめでとうございます。
役立てたみたいで私自身も喜んでいます(^^)

いい感じですね~~~。
コメントへの返答
2005年10月4日 22:59
その節はありがとうございました。
やっと取り付けることが出来ました、付けたのはいいのですが、なんとなく前後も気になってきて困ったことになりそうな予感が...
2005年10月5日 0:38
いいですね♪
前後は、やっぱりいっちゃうしかないでしょう!!
次回お会いできた時にじっくり拝見させてもらいま~す。
コメントへの返答
2005年10月5日 1:47
大物は当面無理、小物で我慢です。
エアロもいいけどマフラーにも心揺れる今日この頃。
2005年10月5日 6:19
いいですね、脇がびしっと締まりますね!さすがに「穴あけ」は勇気いりますもんね…次回実物拝見楽しみにしてます!
コメントへの返答
2005年10月5日 23:56
やっぱり脇が締まると次は前後ですか。
仕上がりはいいと思うのですが、所詮純正エアロですから。
あまり珍しいものではないですね。

プロフィール

「@おむ @戯雅 @赤π ありがとうございます🙇‍♂」
何シテル?   11/17 13:26
呑み・喰い&登山がメイン! 老眼が進んで、もう弄りは出来まへん。 あ、キュウリとトマトとメンドクサイ人は嫌いですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良いくるまでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:08:22
MAZDASPEED 
カテゴリ:マツダ系
2005/10/15 21:17:23
 
MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:マツダ系
2005/09/25 20:41:30
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
長年乗ったマツダの営業マンがリストラ喰らったのでクルマもリストラしてやった。 初三菱車だ ...
その他 Panasonic オフタイム その他 Panasonic オフタイム
中古で買った電動アシスト自転車2013年式 山&街乗り
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
嫁車
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019/9納車 2021/10マツダの担当営業さんがリストラされたのを機にマツダを卒業 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation