• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

遅い夏休み~釜山・慶州へ~

遅い夏休み~釜山・慶州へ~ 9月の初めの四日間、釜山と慶州へ行って参りました。

仕事関係でお付き合いのある方々総勢二十数名での研修を兼ねた団体旅行です。

韓国は三年ぶりくらいです。
関西空港11:25発KE732便にて釜山へ。




まるでシムシティのように整然と立ち並ぶ高層アパート群を見ると韓国へ来た実感がわきます。


一日目は釜山・金海空港から市内へは向かわず、まずは梁山市という市にある通度寺というお寺へ向かいました。通度寺は仏舎利(お釈迦様の骨)が納められていることで有名で、韓国三大寺院の一つだそうです。

立派な山門をくぐって境内へ。


次の門の中では四天王がお出迎えしてくれます。
日本のお寺の山門にも四天王がおられますが、韓国の四天王はどこかユーモラスなお顔です。





境内の様子。
日本のお寺と似ているようで少し違いますね。



本堂を側面から。
信者の方が熱心に礼拝しておられました。


通度寺の参拝の後はこの日の宿泊地、慶州へ向かいました。
ホテル到着後、少し時間があったのでホテル周辺を散策しました。
ホテルの周辺は、韓国のごく普通の農村といった感じの、のどかなところです。









この日の夕食は参鶏湯(サムゲタン)。あっさりと美味しかったです。


翌朝、早く目が覚めたので、また少し散歩しました。









二日目は慶州の寺院や仏跡をまわりました。

慶州は新羅時代に都がおかれたところで、「日本で言うと奈良や京都のような町」といわれるそうです。ただ遺跡や古墳はたくさんありますが、残念ながら奈良や京都のように建物の残っているお寺はほとんどないです。



芬皇寺というお寺です。
石塔だけが創建当時のものだそうです。


こちらは皇龍寺跡です。
こちらに至っては建物は何もなく礎石しか残ってませんでした。



新羅時代の天文台らしいです。


街のあちこちにこのような古墳が点在しています。





仏国寺は建物の残っている数少ない寺院で、世界文化遺産に登録されています。






この構図が、写真家や写真好きさんたちの間で一番人気だそうです(笑)



3日目はあいにく朝から雨模様でした。

慶州から2時間半ほどバスに乗り、海印寺というお寺へ。
海印寺は、八万大蔵経という、世界最古のお経の彫られた版木が残されていることで有名で、この八万大蔵経は世界文化遺産に登録されています。ソウルからも釜山からもかなり遠くて非常に行きにくいところにあるので、今回行くことができて幸運でした。




駐車場から参道を15分ほど登って行くと山門があります。






本堂の内部の様子。



こちらが八万大蔵経が納められている建物です。
せっかくここまで来ましたが、残念ながら実物の版木を見ることはできませんでした。



見学(参拝)と昼食を終え、また2時間半ほどかけていよいよ釜山へ。
釜山に着いたのは夕方でした。


今回の旅行でどうしても行ってみたいところが二カ所ありました。
そのうちの一つが、夜景のきれいな釜山でも一番きれいといわれる金蓮山という山の山頂です。

日中ずっと雨でしたが、幸い夜になって雨も上がりました。
車以外ではいけないので、ホテルからタクシーに乗りました。
たまたま運転手さんが日本語の上手な方で、いろいろ親切に教えてくださいました。

ホテルから20分ほどで金連山山頂に到着。





山頂で遮るものが何もなく、360度夜景が楽しめます。
少し霧がかかっていましたが、それでもめちゃくちゃ綺麗でした。
この夜景が見れただけでも、今回の旅行に参加してよかったくらいです(笑)

もし釜山へ行かれることがあれば、ここは絶対にお勧めです。


そして最終日。
他の皆さんはバスで市内観光へ行かれましたが、私は離団してもう一か所なんとしても行ってみたかったところへ。

市内の「甘川文化村」というところです。
「文化村」といってもテーマパークなどではなくもともと普通の住宅地なのですが、海と山に挟まれて土地の狭い釜山で山肌にびっしりと家が立ち並ぶ様子が壮観で、特に写真好きの人に人気があるそうです。





町の中は傾斜が急で、こんな細い階段が道路の代わりになっています。
タンスとか冷蔵庫の配送大変そうです…。






この町へきてやってみたかったのが…



ミニチュアモードでの撮影(笑)
面白い写真が撮れます。



アジュマ(おばちゃん)が洗濯物を干してます。







こちらも写真好きの皆さまでしたらきっと楽しめるのでは、と思います。



そして最後に、釜山観光では定番の龍頭山公園にある釜山タワーにも上りました。
タワーからの眺望も素晴らしいものでした。やはり港町は絵になりますね。










というわけで4日間でしたがいろいろなところを訪問し充実した旅となりました。

今回も快く送り出してくれた妻と子供たちに感謝です。





おまけ







この三点に関してはノーコメントです(笑)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。







































ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2014/09/05 22:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨レイニーブルー✨
Team XC40 絆さん

レクサス UX 対応用 5層構造 ...
RUN.さん

ヒップコンシャスだったギャランΛ
P.N.「32乗り」さん

ワックスインシャンプー
シーシーアイさん

5層構造高品質のボディカバー
流星まにあさん

別れと出発、最後の日
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 12:02
こんにちは。

私の「偽りの台湾旅行」と違って、これはホンモノですね。

甘川文化村って初めて知りました。近くに行くとゴチャゴチャしているのかもしれませんが、遠くから見るとトッテモキレイです。。。カメラマンの腕が魅力を倍増してます。。。
コメントへの返答
2014年9月7日 21:08
こんにちは。

あの台湾旅行はすっかり信じました(笑)

私も旅行前に買った「地●の歩き方」で初めて知りました。町の中はごちゃごちゃしてますが、そこがまた面白かったです。あちこちにアート作品が置かれてたりして。

もっと上手な方が撮ればもっと素敵な写真になるのですが…。
2014年9月7日 15:41
夜景はさぞ綺麗だったでしょうね~(・∀・)
昔はよく女帝(独裁者になる前のw)と佐世保とか県外の夜景もよく見に行ったもんですww

甘川文化村はとてもそそられます( *´艸`)色とりどりな所、路地なんかたまらんですね~♪
ブラジルのファベーラなんかも好きですが…治安がですね…

最後の写真はまさに『シメ』の写真ですねww
コメントへの返答
2014年9月7日 21:13
夜景は息をのむ美しさでしたよ~。
佐世保や長崎も綺麗ですよね。
やはり港町はいいですね。

あのごちゃごちゃ感がいいです。
ファベーラ、初耳だったんで調べたんですが、まさにあんな感じです。でも甘川の方は町おこしでたくさん観光客も来ていて治安の方は問題なさそうです。九州からだとと近いので、ぜひ行ってみてください。

最後の写真は…
こういうのがあるから面白いです(笑)
2014年9月10日 0:15
こんばんは(^_^)
超遅コメント失礼いたします。
この時期に韓国?と思ったのですが、お仕事関係とあってご訪問先の詳細を拝見して成程と納得した次第です(^_^)
このような市民レベルでの交流は大切ですね。
早く気軽に交流できる間柄になってほしいものです。

POLO CLUB・・・。
30年近く前にラルフローレンが流行った頃、日本でも同じようなブランド(?)が跋扈したことを思い出しました。
POLO CLUB、POLO HOUSE、POLO COUNTRY、色々ありました。
本家に携わっていた者として苦労しました(-_-)
コメントへの返答
2014年9月11日 11:09
こんにちは。
いえいえ、コメントありがとうございます。

たしかに今(あえて)韓国へ行く日本人はだいぶ減ってるみたいですね。行ってみるといろいろ興味深いところも多いんですけどね…。おっしゃる通り気軽に交流できる関係になりたいものですが、こればかりはなかなか一筋縄ではいかなさそうですね。

良くご覧になってみてください。
「POLO」ですらないですよ(苦笑)
韓国もこういうバッタものはだいぶ減りましたが、まだまだ流通してます。
ラルフローレン本家にかかわっておられたんですね。当事者であられたら、笑いごとではないですね…。



2014年9月12日 20:55
NONSTOPwww
特に東南アジアとか行くとそういうの多いですよねw
私はタイに行ったときに嫁に夏目漱石が1000円貸してってほざいてるTシャツ買って帰りましたw
今ではパジャマにされてますけどw

それにしても最後の団地はカラフルですねぇ^^
ミニチュアがすごくマッチしてますw
コメントへの返答
2014年9月13日 23:04
NON STOP には笑いました。
ちなみに韓国にもミニストップもたくさんあるんですけどねw

パジャマでも使ってくれてるだけでも優しいと思いますよw

そうなんですよ。
まさにミニチュアモードで撮るための町でした。
2014年9月13日 13:13
こんにちは。いつもコメントが遅く申し訳ありませんm(_ _)m

2枚目の写真、シムシティとは言いえて妙ですね~。
ゲーム、しばらくやってなかったのですがやりたくなってきました(笑)

お仕事絡みとはいえ、夏休みに海外旅行出来て羨ましいです。
仏閣は建物の様式は日本とそう変わらない印象ですが、色彩は原色でカラフルで独特ですね。

街をミニチュアっぽく撮影する機能、面白いですね!
電車が走っていたりするとより鉄道模型の世界になってしまいますね。

最後の写真、思わず吹いてしまいましたw
コメントへの返答
2014年9月13日 23:12
こんばんは。
いえいえ、どうぞお気になさらないでください(私も同じですので…)。

日本ではありえないほど、大量の同じデザインのアパートが林立する様子は韓国ならではですね。

研修とはいえ全て自腹ですが(笑)
行かせていただけるだけ有難いと思います。

おっしゃる通り、日本の仏閣との一番の違いは色彩ですね。あと仏様や四天王などの顔がどことなくユーモラスなのも特徴的です。

ミニチュアモード本当に面白くてシャッターが止まらなくなりました(笑)otonashiさんの購入されたミラーレス機にもこのモードはあるでしょうから、是非お試しください。電車を撮るのも面白そうですね。

最後の写真、お楽しみいただけて嬉しいです。こういうネタに出会うのも旅の楽しみの一つですね(笑)
2014年9月14日 2:34
こんばんは。

定着しつつある遅コメですm(__)m
研修を兼ねた夏休み旅行お疲れさまです!

お寺と云っても日本とは少し違っているんですね。
詳しくは分かりませんが、日本のものと比べカラフルのような気が…

それにしても建物が異様なくらい密集していますね。
火事が起きたらどうなるのか不安になってしまいました(汗

おまけの写真は思わず(笑
うん十年前の日本を思い出しました!
コメントへの返答
2014年9月14日 21:35
こんばんは。

いつでもコメントいただけるだけでありがたいです。ありがとうございます。

そうですね。
韓国のお寺でも色の塗っていない建物もあり、そちらは日本のお寺とかなり似ていますが、カラフルなものはかなり違いを感じます。日本のお寺でも創建当初は色が塗られていたものも多かったようですが、時とともに色あせ、その後塗りなおされていないものも多いようですね。

山と海に挟まれ平地が狭い釜山に人口が大量に流入してあのような住宅街が形成されたようです。おっしゃるように防災面がかなり気がかりですね。車道まで消防車できて、あとはホースを持って路地へはいって行くんでしょうか…。

おまけ
お楽しみいただけましたでしょうか(笑)

プロフィール

Capegonです。 MPVに乗り換えました。 が、HNはしばらくこのままです…。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】洗面所に棚をつけ(損ね)た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:50:49
OKINAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 09:06:52
JAL国内線ファーストクラスと北陸新幹線グランクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 22:13:40

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供が3人になるため3列シート車をいろいろ検討し、購入しました。 使い勝手と運転する楽 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2007年式フィエスタです。 燃費は悪いけれど楽しい車です。 後ろ姿が妙にかわいらしくて ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツの後継車です。 日々の仕事や買い物等に活躍してもらう予定です。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フローズンホワイトのフォーカスです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation