• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eno1991のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

お久しぶりです。

何カ月ぶり・・・でしょうか・・・
もう8月ですね。

最近は忙しくてインプレッサを外に置いて汚れたら洗車をしてあげてるぐらいで全くメンテをしていません。。。

夜な夜な出かけることも時々はあるのですが、本当に月に1回程度あるかないかで
というのもプライベートが忙しすぎるんですけどね。

GW辺りに宮○瀬とか思っていたのにもうすでに8月
夏休みも仕事だらけにしてしまう予定なので遊べる日はいつになるやら・・・

この前も5カ月ぶりにオイル交換しました・・・
走行距離4400kmっておいおい汗

直ちゃんさんの常連のお店でオイルを初めていれさせてもらいましたけど、未だに走ってないので感想はなし・・・汗

次走れるのは・・・夏休み明けた10月かぁ!?
とほほ・・・
Posted at 2012/07/31 21:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

ハイパミ初参加

ハイパミお疲れ様でした。

当日は朝早く起きてしまい法定速度より少し遅めでちんたら走ってるにもかかわらず集合場所に5時ちょっとについちゃう始末(汗
車の中で一眠りしてたら、ingsのメンバーらしき車が!
横に止めさせてもらって挨拶させていただきましたー!

あまり絡めませんでしたが、楽しそうに盛り上がってたので次も何かあったら参加したいなーと思いますm(_ _)m

今回は走行枠でみんカラのお友達も走るということなので応援!
走ってるのみたら今回参加すればよかったー!と後悔するばかり(汗
今年からはサーキットをちょくちょくいきたいと思ってるので来年こそは走行会枠で!

あとは今回お目当ての商品は毎年破格で出てるというエンドレスさんのブレーキフルードを買いに
いつも使ってるのを1/3の価格で売ってるので3本購入しておきましたー
そして直ちゃんさんにオススメされたTMスクエアの軽量ナット
普通の軽量ナットより値段がかなり安くて、素材もこだわってるようです
以下メーカーページからの引用です

超小型&軽量タイプのホイールナット。

ビジュアルに優れながらも、7角形状により、セキュリティー効果も合わせ持ちます。素材には、繰り返しの使用にも、圧倒的な強度を誇る、クロムバナジウム鋼を採用。ホイールの脱着が多い、サーキットでも、安心してご使用いただけます。

レーザー処理された、TM-SQUARE ロゴマークが、スイフトへのこだわりを感じさせる逸品です。

だそうです。
スバル車にも使えるところがいいですね。 スバル車乗りの方でまだ軽量ナットにしてないという方!オススメです。

次はハイパコか!?笑

それ以外にもSTIのエンジンマウントが破格で売ってたので購入。
物販は安く購入できたしかなりおなかいっぱいになりましたねー。

その後はショップの方とお話をさせていただいたり、ご飯をいただいたり。
ご飯はサーキットの中ではなく、少し出た場所でいただきました。 なんか周りで食べている方達いろんな場所で見たことある人達が。。。 
その日に初めてお会いしたのに輪に入れていただいて光栄でした。 ありがとうございます。

その後はショップ対抗をみたり、なんなり
ショップ対抗は1回目でクラッシュが出てレガシィがぐちゃぐちゃになってましたね・・・
左タイロッド折れてるのか大変なことになってました 聞くところによるとブレーキトラブルとか・・・
2回目はミッションオイルが出ちゃったらしく中断
でもレーストラブルがあるのがサーキットですしそれもそれで仕方ないかなーとか思います。

コルトとスイフトのバトルでは白熱バトルが!
見てて燃えましたねー

帰りはとある方が自分の地元で買い物をするというので一緒に帰宅しました。

今回はいろんなショップの方に普段聞きたかった場所も聞けましたし、今後のチューニングに方向性が見えてきたかな?という感じです。
今年はサーキットデビューもしてガンガン走ってドラテクも磨きたいですし、それにしたがって増える消耗品も変えていきたいと思ってるのでいろいろ勉強をしなければ。。。

夜はお山で遊んできましたよー やっぱりもう少しパワーがほしいとは思いました。
でもまだまだ運転技術がないのでとりあえずはブレーキ優先でチューニングをしていきます。

今回ハイパミでお会いした方達またどこかでお会いできたらよろしくお願いします。
Posted at 2012/04/10 13:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

2012年始動



毎年恒例のあったかい時期になったらヘッドライトを黄色にする運動・・・今年もようやく完了

今年は前から宣言してたヘッドライトをリフレクター化しました。
丸目のプロジェクターは暗い、重い、高いので・・・

リフレクタータイプにして第一声は明る!でしたね
かなり違います

純正ハロゲンのヘッドライトに社外HIDを入れると光軸がでなかったり、グレアが気になったりすると書いてあるのが多かったので不安だったのですが、光軸もきっちりでてグレアも無しで一安心でした。

それと55Wだからなのか35Wの時よりも一層黄色い!
理想ですね~

黄色いバルブにリフレクター・・・ スパルタンな車の出来上がりです。

どこかに走りにいきたいけど我慢我慢。。。

ゴールデンウィーク辺りに宮ヶ瀬とかにお邪魔しようかなー!
Posted at 2012/04/06 11:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

いってしまわれた

いってしまわれたいらないいらないと思ってたデカタコ

最近あついはしりをすると回転数をせめれなくいつもおいしい回転数をつかえないので思いきって購入

最初は安いのでいっかって思ったんですがあの安っぽいブザー音を聞いてげんなりしたのでこちらを購入

今となればレアなとこもお気に入りです

オーバーレブにも一役かっていただきたいですね


Posted at 2012/04/02 18:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

あえてのスペC化

最近よく暗い場所にいくことが多いんですが丸目のヘッドライトって暗く感じませんか?
照らしてるところは明るいんですが それ以外は皆無というか
涙目や鷹目にくらべてライトの位置が中に入ってるからだと思うんですが
でこの前丸目のスペCに乗る機会があったんですが明るいぞこれ
って感じでした

なので丸目といえばプロジェクターヘッドライトなんですがあえてスペックCのやつにしようかと思います
配線をいろいろいじる必要があるんですがまぁそこは自分がロボットでやってる配線とくらべれば+-だけなので朝飯前

どうせやるなら黄色いバルブいれよっと♪

ハイパミまでには完成するかなぁ
Posted at 2012/04/01 14:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1386072/47561939/
何シテル?   03/01 16:34
2016年の11月に大切にしていた丸目インプレッサを降り 2022年2月にK13マーチにて復活 サーキットや峠が好きなので誘ってもらえると喜んでいきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

XADO 1 Stage Maximum Atomic Metal Conditioner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:02:07
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 09:54:47
純正流用2ポットキャリパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 12:36:03

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
丸目を降りて約5年。その間に色々ありましたがK13マーチを購入しました。 最初からいろ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
仕様 -内装- メーカー不明 ディープコーンステアリング RECARO RS-G SK ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation