• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eno1991のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

ついに装着!

さてホイールをついに装着してきました!


9J+40・・・入るかどうか不安でしたが結果的には余裕でした!
といっても実はリアが少し出ちゃったのでキャンバーを調整しました。

ただキャンバーの調整方法がアッパーではなくナックルで調整なんですよね。。。
D2レーシングの車高調はナックルの取り付け穴が名が穴になっているため、そこで調整することができます。
ただメモリもなんにもないので、やったことある人は分かるかもしれませんが、左右均一にセットするのがかなり難しい!
一応ノギスでやったりしてみたのですが、やはり右が理想の2.5度 左が3度に

キャンバーを計る工具はもってるのですが、家の駐車場が水平じゃないため調整ができず。
さすがにホームセンターとかで4輪ともジャッキアップして調整するのはあれなので、現在方法を考えてます。。。
いい作業場所知っている方がいれば教えてください。

まっ0.5度なんて違ってもトーがどっちも0なのであまり気にすることではないのでしょうけど、どうせなら左右合わせたいですね。

ちなみに装着画像は。。。
こんな感じです! 一気に戦闘モードになった気がします笑




Posted at 2014/12/22 12:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

チラリズム?

ホイールが届いてからどうしても内側があたるかチェックしたかったので、夜な夜な仕事が終わってからチェックしてみました。

結果的には内側はかなり余裕があって外も恐らくツラツラになるかな?というところでした。
いろいろ工夫すれば純正な状態でも9Jを余裕で入れられるGDのボディ・・・最高ですね♪

さてそんな試着写真は。。。チラ見せ!


えぐいですねー。
9J+40!
こんなサイズPCD100では3年前じゃ絶対考えられなかったですね。
オークションで8Jが出てくればラッキー
8.5Jはレアもの。
9Jなんて出てきたら競走が激化するの間違いなし。

しかも憧れの逆反りホイール。。。

装着したらどこかに写真撮りにいきたいなぁ。
Posted at 2014/12/18 10:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

久しぶりのサーキットに向けて。。

さてさて 一日に二回ブログ更新なんて珍しいことをしてみます!

さきほどのバンパー・・・


じゃじゃん!

こんな感じです。

そういえばこのカナード2012年のハイパーミーティング時にあのワンオフカナード発売しないの!!
とかいう会話したのを覚えています。
これは自分のために発売したといっても過言ではない!

さてそんな話はさておき2年ぶりにサーキットにいくことができそうです。
直ちゃんさんに誘われましたー! やったネ!

茂原貸切ということなので、せっかくだし車を作っていこうかなと。
まずはアンダーパネル製作。
これやりたいといってもう1年半すぎちゃいました。
というのも前のバンパーでは取り付けが面倒だったので。。。

ただ今回は純正で取り付ける位置が用意されているじゃありませんか!
これはやるしかないね! ってことで皆さんのを参考に出っ歯をつくります。

作るからには完璧なものを作りたいですねー。
そこで質問なのですが、皆さん素材って何使われてるんですか?
できれば安くてよさそうなのがいいなーとか。

あとはウィングハイマウント化!
現在のVARISの高さでは少し不満。。。
どうせなら前から写真撮ったときにルーフの少し下に見えるぐらいがいいなーと考えてます。
図面は運よく大学時代にずっとロボットの設計をやっていたこともあってCADが使えるので設計してどっかにお願いしようかなと考えてます。


そしてホイールは。。。
まだお楽しみで! たまたま在庫があったので来週の水曜日には手に入ってそうな感じです!

久しぶりのサーキット!
車つくるぞー!
Posted at 2014/12/12 19:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

車が帰ってきた!

さてさて。 長いことまって車がやっと先日帰って来ました。

写真はないのですが、ちょーいかついです♪
丸目のデモカーで一番いかついのが、明らかにDu-luckさんのもの。
それと同じバンパー、カナードがいかついわけがないです笑

あとでパーツレビューにも書きますが、バンパーの作りはかなりしっかりしています。
取り付けも少し特殊ですが、普通のバンパーよりは取り外しやすい感じです。 
カナードも隙間なくぴったりつきます。

さて・・・噂だと憧れの9Jで逆そりをしているホイールを手に入れたとか。。。
人生初の新品ホイール・・・

また後ほど。。。
(っていうかあんなサイズ入るのか!?)
Posted at 2014/12/12 11:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

気付けばそろそろ1年。。。

お久しぶりです。 前回の更新から気付けばそろそろ1年ですね。
就職をして、忙しい日々を送っています。 時間もあまりなく車も洗車は4ヶ月に1回ぐらいになってしまいました(汗
去年の年末に車検を通してからの走行距離は述べ5000km・・・。

息子もお金がかかる時期になってしまって、家族優先でがんばっています。
時々嫁さんに許可をもらってお山にいったりしてますけど。

今は走れないけど、またお金を貯めてサーキットにいったりしたいなとか。

久しぶりの更新であれなのですが、先日の日曜日に静岡の浜松のほうにいきあの有名な"さわやかハンバーグ"を食べていたら、店長さんに
「湘南ナンバーの方ですよね・・・。 隣の車の方がぶつけちゃったみたいで、ちょっとお車をみて欲しいのですが・・・。」
と。

もう気分はどん底ですよ。
サイドステップは落ちて、一生懸命中古で買って直して自家塗装したバンパーはバキバキ。 フェンダーもべっこりでインナーもぼろぼろ。

相手は100%非を認めていたので、必要以上には言いませんでしたが。

直ちゃんさんに教えてもらったお店に入庫させていただき、今日アジャスターがくるそうです。

今後どうなるかわかりませんが、きっちり新品の部品の金額を全額払ってもらいたいと思います。
査定額とかあるらしいですが、査定額オーバー分は相手が入ってる特約があってそこから払われるそうです。 相手は若く両親から電話が来て足りないお金は全てこちらから払わせていただきますとか・・・。

といっても車好きにとっては、お金の問題ではないんですけどね。。。
Posted at 2014/10/28 16:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/1386072/47561939/
何シテル?   03/01 16:34
2016年の11月に大切にしていた丸目インプレッサを降り 2022年2月にK13マーチにて復活 サーキットや峠が好きなので誘ってもらえると喜んでいきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XADO 1 Stage Maximum Atomic Metal Conditioner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:02:07
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 09:54:47
純正流用2ポットキャリパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 12:36:03

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
丸目を降りて約5年。その間に色々ありましたがK13マーチを購入しました。 最初からいろ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
仕様 -内装- メーカー不明 ディープコーンステアリング RECARO RS-G SK ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation