• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

エアープランツ♪

エアープランツ♪ 最近 エアープランツに
請っています
 エアープランツとはパイナップル科チランジア属
(常緑着生多年草)
←3ヶ月前に買ったやつ^^
エアプランツは、日本に大体50種近く輸入されてますが
空気中の水分(湿気)や養分を
葉の表面(株全体)から吸収し、乾燥に対する抵抗力が極めて強く
空気だけでも育つ意味合いで
『エアプランツ』 手軽で簡単です♪
ただ育てるだけでは、面白くないので

ka2n君から教えてもらった、ボンドで
いろんな種類のエアープランツを 去年買った、
プルメリアに共存させてみました!



なかな 渋い感じで満足です
今度 川で流木でも拾って
テラリュウムでもはじめようかな?


そうそう
タイヤ替えました^^
軟弱者な私はメインはストリート&峠ですので
ポテンザRE050A 
ただ サイズは 245
※フェンダーに今のところ当たらない~
詳しくはパーツレビューに♪
ブログ一覧 | s203 | クルマ
Posted at 2009/06/06 12:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年6月6日 13:40
植物のことは全然分かりませんが
嫁はんが家の中でデンドロビュームとかいう花を育て続け早3年・・・
毎年白い花を咲かせるのでそのときはだけ目がいきます(笑)

050だと245入るんですね!( ..)φメモメモ
実は夏あたりに050狙ってます!
でも高いなー^^;
コメントへの返答
2009年6月7日 21:59
デンドロビュームいい ガンダムですね~(笑)(^-^)/
いい欄ですね♪ 私も好きです(^-^)/
エアープランッはほったらかしで育つから職場の机にいかが?
050やはり新しい高性能タイヤは運転が楽です(笑) 只今峠で走りましたが フェンダー当たらないみたいです(^-^)/
2009年6月6日 13:49
そのときはだけ目がいきます

なんのこっちゃ(笑)

********正解********
*そのときだけは・・・ *
********************

お許しを・・・<(_ _)>
コメントへの返答
2009年6月7日 22:01
大丈夫私誤字脱字だらけなブログですから気にせず(^-^)/
がんがんキツいコメントを下さい(M男)
2009年6月6日 14:32
毎度~ッ♪

最近、部屋に緑が欲しいので「エアプランツ」買ってみようかな。
そうそう、先日頂いた苗はスクスク育ってまっせ♪

ボチボチ育成日記でもブログに上げようかとwww

>050
ホントはウチも欲しいけどサイズが・・・。
次は脱ブリヂストンかもです(笑)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:05
毎度~(^-^)/
エアープランッ タイミングが会えばダイソーにも有りますよ~ (^-^)/
四角マメは秋ぐちに日朝が短くなると花が咲くので今から種からでも丁度良いかも(^-^)/ (習ってきた)
タイヤはね~種類が多いから悩みますね~♪
2009年6月6日 18:22
エアプランツ、いいですね~♪

観葉植物が部屋に欲しい今日この頃です。
まずは置く場所を考えなきゃいけませんが。。。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:06
エアープランッ(^-^)/
職場の机に放置しなさい(笑)
それ位軽い気持ちが良いよ~(^-^)/
2009年6月6日 20:14
こんばんは♪

やっぱり、霧吹きでの水掛は、
必要ですね。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:09
こんばんは~(^-^)/
私も事務所のクーラーに当たるから こまめに霧吹きしてますが
調べてみたら意外と高温多湿を好まないみたいです
梅雨時期なら 放置が良いかも(^-^)/
2009年6月6日 22:18
245逝きましたか!?
まだ、RE11がバリ山なので、交換は随分先になりますが、、、、
050なら大丈夫なんだ(^^)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:12
行きました、、、高かった~よ~(ρ_-)o
最後までRE11と悩みましたが ドライブ10回に一回の割合の雨に照準合わせました(^-^)/
只今峠を走りましたがフェンダーに当たらないみたいです(^-^)/
2009年6月6日 22:28
050じゃなくて050Aなんです?

最近は海外の安いのでもと思ってますが、走る時は別にハイグリが欲しい我が儘病が出てます(爆)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:14
050~ 050A 正確にはAだったから 245の97XLだったかな
遊び用の17インチは 台湾のファルケンの595?を入れようと思っていますね~♪
2009年6月6日 23:53
以前、家にも数個のエアプランツがありましたが、全然大きくならなかった。
水も最初のうちあげてただけだったけど・・・

元々、白っちゃけた葉っぱだから、枯れてるのか生きているのかわからず、結局ゴミ箱行きになっちゃいました。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:18
エアープランッて意外と可愛い花が咲くみたいですよ~♪
今度頑張って花を咲かせるくらい完璧に管理してみてはいかがです! 最近ダイソーにも売ってましたよ~
あと水は多湿ならいらないらしいです
あと 月に一回 8時間ほど水に沈めておくと良いそうです(^-^)/
ぜひぜひさいチャレンジ(^-^)/
2009年6月7日 2:05
テラリュウムいいよねぇ~
私も夏に向けて 水槽でやろうと計画中よ
既に滝用のポンプとか買ってしまった(笑
山行ってコケ集めてこようかな
コメントへの返答
2009年6月7日 22:22
いま テラリュウム構想中~ (^-^)/
今度 お互いに構想を語りましょう(笑)
ポンプは静かな密閉式のタイプかな?
やるなら準備万端でo(^▽^)o
最近山の谷間に行きますが 沖縄の苔いりますか(笑)(^-^)/送りますよ~♪
2009年6月8日 12:41
>ボンド
色々な用途に使われてる様で**
コメントへの返答
2009年6月8日 12:48
いい意味で使用方法想像裏切ったかな(笑)
おかげ様でいい感じで固定出来たよ~やっぱり透明感良いね~♪ 良いもの教えてありがとうね♪
2009年6月15日 19:58
これさえも枯らしてしまった経験多数w!
出始めのころ(大昔ねっw)車の中に飾っていてひからびさせたお馬鹿な知人を知っています。
コメントへの返答
2009年6月16日 12:23
枯れるですか~(*u_u)
昔は育て方に誤報が多かったと思います
意外と多湿度と高温に弱いですし 夜に水を吸うし(クーラーの中が意外と順調に育っている)
乾燥が続いたら 水に8時間ほど浸けるとかいくつかのポイントがありますよ~
さすがに車の中は無いでしょ!!(^_^;)

プロフィール

「@yuumii おめ♪おめ♪(^_^)ゞ」
何シテル?   04/28 15:57
沖縄のインプのりです 北部(やんばる)あたりでうろついています インプでは珍しい?s203の赤でございます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 14:26:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
s203 吸気 HKSレーシングサクションリローデット タイヤ ポテンザRE050 ナビ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
楽しい思い出がいっぱい
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
元愛車 上司の息子が引き継いでいます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation