• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなんちゅのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

先輩は画伯だった?

先月うわさで私の先輩が絵画展を開くと聞いたので
本人に確認したところ 開くとのこと
、、、、お世話になっている先輩、、、
何かしたい、、、同じ部署のメンバーと相談、、
絵画展の会場の入り口のスタンド花をプレゼントすることに
しました 
予算は1万、、、でスタンド花 2脚の2段で豪華な花を、、、
予算が、、、足りない (〒_〒) でも~、、、豪華に、、、

で協賛を募た
部署、、、1万
上司の奥様、、、葉物類
今帰仁農家様、、、スプレーマム
某所、、、、ガーベラ
卸の花屋、、(フタバ屋様)卸価格で、、

製作アシスタント、、、先輩一人 後輩二人 だました後輩一人(爆)
 ※おーいご飯食べに行こう、、、簡単にだませました

夜遅くまで製作、、、完成↓

今回のテーマは!  、、ん~豪華に出来た、、
満足ヽ(゜▽、゜)ノ花屋の社長にそれを伝えそれで秋の枝物そろえたが
一言いわれた はなんちゅ! 今は 冬だぞ! (・_・)エッ....?



比嘉耕二絵画展
11月30日~12月2日
AM10~PM18
名護博物館 ギャラリー
入場料 ただ!

※人物紹介
 あ0 く0 ど! 真面目な先輩です(笑)
 私が唯一知る 日本兵(侍クラス)みたいな人
 すばらしい慣性でいい絵でしたよ!ぜひぜひ
 見に行ってください 損はしないよ!
   
Posted at 2007/11/30 16:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お花 | 趣味
2007年11月23日 イイね!

電照菊~オフ会?

電照菊の光よ~♪夜の泊まりを照らしてくれないか?
大切な人がいつか~夜道に迷うことなく帰りつけるよ~に~♪
by かりゆし58
いい歌ですね(職業上、、笑)

沖縄の菊はほぼ100%電照菊
農家が腰を痛め苦労し植えつけ、暑い中水をかけ、大きくなるように
育て、今が(日長)夏だと勘違いさせ
長く伸長するように夜中畑に電照が付きます
そのために必要な光を灯すための電球と電気流す電線
それを盗む奴らがいるんだね~電線泥棒

たった2日電気がつかないだけで電照菊は伸びないで
小さいままで花が咲いちゃう=(商品価値はなし)

ばかばかしい!300坪分(1000㎡)電線売っても一回3万~4万だろ!
農家は上記の苦労の上で3ヶ月育てたものを一瞬の2日で
全てを失うのに、、、いまだに多いんだよね!~

そこで↓盗難防止パトロール隊出発式!


そう!↑奴との共同戦(爆)(名護署様)
※ここからはいつものノリで書きま~すヾ(≧∇≦*)ゝ
総勢20台以上のトレイン走行~白黒パンダ野郎の後ろをどお?
あおり倒そうか!妄想しながらケツを眺め隙をうかがったが!
意外とノミの心臓のはなんちゅには無理でした(笑)


無事、、捕まらず(笑)終了し
たまの夜中のドライブに備え!配布された
マグネットステッカーをはなんちゅ号に装着!

しかし、、残念! STIはボンネット アルミだから、、
マグネットが付かない、、ヾ(≧∇≦*)ゝ仕方ないあきらめるか、、
※言い訳じゃないよ、、、
響鬼さんからいただいたステッカー、、あっざーす!
で仕方ないから、、後輩の車に勝手に黙って後ろに、、、

※後からパトロールご苦労とメール送ったら、、
  返信がかなり怒りに満ちていた (≧▽≦)ゞどーしよY(>_<、)Y

途中からふざけて書いてみたが、、、
電線泥棒見つけたらせめてもの償いで畑の肥やしにしてやる!
※皆様夜中畑に不審車両がいたら警察に通報してね!




Posted at 2007/11/23 22:13:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | お花 | 旅行/地域
2007年11月12日 イイね!

青いバラ

11月、、色々あります 私は仕事が忙しい
時期に入りましたね、、、
今日は希少天然記念物みたいな
ア0と馬0との矛盾との
戦いが終わりました(ノ_・。)
(あ~去年までこんなこと書く気さえなかったが、、)
でもいつかこんなくだらんブログ書いたなて
思いたい今日この頃



先日の名古屋出張で帰りの
セントレア空港でこんなイベントがありました


そう! フラワーアレンジメント!
まさか セントレア空港で出来るとは、、しかも500円
さらに大野町のブランドの希少なブルーヘブン スカイローズ 
またの名
セントレアスカイローズ
(バラ)
現在かわからんが日本で1番青いバラと記憶しています!
大野町の婦人会の方だと思いま

やべー携帯で修正したらおかしくなった!よし これも思い出
Posted at 2007/11/12 20:30:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | お花 | 旅行/地域
2007年11月08日 イイね!

只今名古屋2

只今名古屋2只今名古屋です!\(^_^)/ しかし今回はお仕事ですがね(〒_〒)今日は夜の付き合いがなければいいな~ヾ( ´ー`)そしたらS戦士会えるのに、、、o(^▽^)o
某方は夜勤だから職場に道を尋ねに行こうかな(笑)
←ちなみに写真は豊川のスプレーマムだよ! 素晴らしい管理で見習いたいものです! さー朝になれば田原と名古屋城制覇(観光)してきます あ~赤福餅が食べたい(笑)
Posted at 2007/11/08 02:19:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | お花 | 旅行/地域
2007年10月30日 イイね!

花パイン生かし方ヽ(゜▽、゜)ノ

花パイン、、、ほんとなら2週間前くらいに作るブログでした、、、
遅れたこと お詫び申し上げます


さて 先月、、(ギリギリ ∑( ̄口 ̄)) 全国オフ会でお土産でお持ちした
花パイン(アナナス科の商品名スタールージュ)皆様に大変喜ばれ
また かわいがられて花パインも喜んでいると思います が!
そろそろ 限界  限界超えた方々もいらっしゃるかと思います
(延命処置の連絡が遅れもう死亡してたらごめん)


では!まず
↓大宜味の下地様の畑からいただきました 



スタールージュ、、平均単価150円 末端価格5~600百円花屋で見かけたら
指名買いよろしく!(笑)年2回ほど花が咲きます、、6月と9月かな?
花パイン類の中では珍しく棘も少なくピンク色がはっきりとしたすばらしい
品種だと思います

でで
↓たぶんほとんどの方が茎が腐りかけている もしくはもう腐れたかと思いますが
ぽっきと茎と実の間を折りましょう! 近くにビームサーベルがあれば便利です



ででで
↓コップやワイングラスなどに水を入れます はい!これで後1ヶ月以上は大丈夫!
基本的に水道水で1週間に一回は換えてください ※水はバクテリアが沸きます水交換のさいは 容器のぬめりまで取りましょう!それがバクテリアです!


以上 はなんちゅ 花パイン講座でした、、
※何か不明な点がございましたら 遠慮なく ごきらくにメールくださいね!

ヾ(≧∇≦*)ゝ







Posted at 2007/10/30 14:50:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | お花 | 日記

プロフィール

「@yuumii おめ♪おめ♪(^_^)ゞ」
何シテル?   04/28 15:57
沖縄のインプのりです 北部(やんばる)あたりでうろついています インプでは珍しい?s203の赤でございます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2012-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 14:26:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
s203 吸気 HKSレーシングサクションリローデット タイヤ ポテンザRE050 ナビ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
楽しい思い出がいっぱい
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
元愛車 上司の息子が引き継いでいます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation