花パイン、、、ほんとなら2週間前くらいに作るブログでした、、、
遅れたこと お詫び申し上げます
さて
先月、、(ギリギリ ∑( ̄口 ̄)) 全国オフ会でお土産でお持ちした
花パイン(アナナス科の商品名スタールージュ)皆様に大変喜ばれ
また かわいがられて
花パインも喜んでいると思います が!
そろそろ 限界 限界超えた方々もいらっしゃるかと思います
(延命処置の連絡が遅れもう死亡してたらごめん)
では!まず
↓大宜味の下地様の畑からいただきました
スタールージュ、、平均単価150円 末端価格5~600百円花屋で見かけたら
指名買いよろしく!(笑)年2回ほど花が咲きます、、6月と9月かな?
花パイン類の中では珍しく棘も少なくピンク色がはっきりとしたすばらしい
品種だと思います
でで
↓たぶんほとんどの方が茎が腐りかけている もしくはもう腐れたかと思いますが
ぽっきと茎と実の間を折りましょう!
近くにビームサーベルがあれば便利です
ででで
↓コップやワイングラスなどに水を入れます はい!これで後1ヶ月以上は大丈夫!
基本的に水道水で1週間に一回は換えてください ※水はバクテリアが沸きます水交換のさいは 容器のぬめりまで取りましょう!それがバクテリアです!
以上 はなんちゅ 花パイン講座でした、、
※何か不明な点がございましたら
超遠慮なく
超ごきらくにメールくださいね!
ヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted at 2007/10/30 14:50:30 | |
トラックバック(0) |
お花 | 日記