2007年11月23日
電照菊の光よ~♪夜の泊まりを照らしてくれないか?
大切な人がいつか~夜道に迷うことなく帰りつけるよ~に~♪
by かりゆし58
いい歌ですね(職業上、、笑)
沖縄の菊はほぼ100%電照菊
農家が腰を痛め苦労し植えつけ、暑い中水をかけ、大きくなるように
育て、今が(日長)夏だと勘違いさせ
長く伸長するように夜中畑に電照が付きます
そのために必要な光を灯すための電球と電気流す電線
それを盗む奴らがいるんだね~電線泥棒
たった2日電気がつかないだけで電照菊は伸びないで
小さいままで花が咲いちゃう=(商品価値はなし)
ばかばかしい!300坪分(1000㎡)電線売っても一回3万~4万だろ!
農家は上記の苦労の上で3ヶ月育てたものを一瞬の2日で
全てを失うのに、、、いまだに多いんだよね!~
そこで↓盗難防止パトロール隊出発式!

そう!↑奴との共同戦(爆)(名護署様)
※ここからはいつものノリで書きま~すヾ(≧∇≦*)ゝ
総勢20台以上のトレイン走行~白黒パンダ野郎の後ろをどお?
あおり倒そうか!妄想しながらケツを眺め隙をうかがったが!
意外とノミの心臓のはなんちゅには無理でした(笑)
無事、、捕まらず(笑)終了し
たまの夜中のドライブに備え!配布された
マグネットステッカーをはなんちゅ号に装着!

しかし、、残念! STIはボンネット アルミだから、、
マグネットが付かない、、ヾ(≧∇≦*)ゝ仕方ないあきらめるか、、
※言い訳じゃないよ、、、
※響鬼さんからいただいたステッカー、、あっざーす!
で仕方ないから、、後輩の車に勝手に黙って後ろに、、、

※後からパトロールご苦労とメール送ったら、、
返信がかなり怒りに満ちていた (≧▽≦)ゞどーしよY(>_<、)Y
途中からふざけて書いてみたが、、、
電線泥棒見つけたらせめてもの償いで畑の肥やしにしてやる!
※皆様夜中畑に不審車両がいたら警察に通報してね!
Posted at 2007/11/23 22:13:25 | |
トラックバック(0) |
お花 | 旅行/地域