• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@1882のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

納車!

無事納車です。

次期愛車はMY2014GTR



2007GTRとは全く別物です。
パワーは上がってますが、それ以上に気持ちいいフィーリングです。

脚がよく動きます。

ハンドルが軽いです。

サーキットでは分かりませんが、一段とコントローラブルになった印象

顔つきもいかつくなったし。

これは10年乗ります。たぶん。

慣らしが終わったらまたインプレッションを書きます
Posted at 2014/02/11 20:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTR | クルマ
2012年04月22日 イイね!

丸4年目の稼動開始

GTR君も丸4年、まだ18000k。先週点検を終えて、ようやく稼動開始です。

タイヤは去年4本交換23万円なりw最近は色々ルートがありまして、安くなりました。

ちなみに今回はDUNLOP。うん、石橋よりいいかもです。

来年はまた車検だからお金ためなきゃw
Posted at 2012/04/22 00:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2011年04月02日 イイね!

本妻の車検完了

大変ご無沙汰です。
札幌に来て、早5年半、GTRが来て早3年。あっというまですね。

先週、GTRを車検に出して、本日引き取って着ました。
懸念された、ドライブシャフトのガタつきもなく、何も問題なしw

さて、その費用は・・・・もうすでに皆さん知っているかと思いますが、普通の値段でした。

24ヶ月法定点検 53,015円
保安確認検査   8,400円
ブレーキ点検清掃 3,234円
ブレーキフルード 16,800円
交換技術料     6,815円
エアコンフィルター 4,935円
交換技術料      735円
オイルエレメント  1,313円
エンジンオイル  17,325円

これに自賠責、重量税を加えて、207,000円也!

油脂類の交換しなければ、単純な車検のみなら140,000円くらいですね。

昨年9月に車検を通した、愛人インプWRXとそんなに変わらないかも・・・

折角だから走りに行こうかと思ったら、なんと札幌は雪・・・・
明日も雪の予報・・・

来週かな。

ちなみに3年間の走行距離は15700キロ。少なっ
Posted at 2011/04/02 13:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTR | クルマ
2010年10月25日 イイね!

十勝、R's走行会(23日)

ニスモPステージが主催でR限定の走行会に十勝までビューンっと行ってまいりました。

土曜日7時に自宅出発。嫁も乗せて。

帯広で豚丼いただきw11時半に十勝インターナショナルに到着。

ゼッケンは93だったかな?

32~35まで17台が2グループ(私は初心者グループねw)に分かれての走行会。
今回で3回目。

日産プリンス札幌の手稲支店さんのスタッフも大勢バックアップに来てます。

更に今回は、日産のテストドライバーもやられた渋谷 和義氏によるASH,R33GTRデモカー、ASH,Z34デモカーでのドライビングレッスンもあり。

17台でまずは2週の慣熟走行。その後第1グループが30分のフリー走行でその間に渋谷氏のナビ席ならびに後部座席に乗り、2週のレッスンです。

第2グループがその後30分のフリー走行。今回参加は2回目ですので、飛ばすことではなく自分なりにブレーキの使い方を考えながら走ってみました。
ストレートではメーター読みで230キロくらいだったかな?第一コーナー手前100メーターから、じわりとブレーキングしても十分曲がれることが確認できて、ふむふむ。

それより、渋谷氏のナビ席に乗ってのレッスンは、よかった。ハンドル、アクセル、ブレーキ、ミッションどれも、ゆっくり操作するのが、一番挙動が乱れず、実のところ速く走れることがよくわかりました。
これはまた、受けたいレッスンですね。

ちなみにフリー走行は2回で20,000円未満の費用。リーズナブルだと思います。

嫁も慣熟走行のときは、隣に乗れたので満足気。ついでに当日は十勝川温泉に宿泊で更に満足w

来年も参加だ(まだ札幌にいればですが)
Posted at 2010/10/25 16:41:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTR | クルマ
2010年03月29日 イイね!

出動断念(冬眠継続)~もう雪はいいかな・・

みなさん、お久しぶりです。冬眠まだ明けてません。

去年は3月中旬には雪がなく、R35の初乗りしていたのですが・・・

今年の雪はしつこい!

土曜日に2回目の12ヶ月点検予定でしたが、積雪+午後から吹雪の予報のため断念。

でもよかったです。確かに午後から吹雪・・・。

しかも、夕方から気温が下がりアイスバーン状態。

インプでもカーブですべりまくりw

某交差点ではちょっとオーバースピード(といっても制限速度内)で入ったら、止まらない+曲がらないwカウンターあてまくってしまったw

それはそれで楽しかったですけどね。

今も、大雪。

今週末の点検だせるだろうか。
Posted at 2010/03/29 09:20:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTR | 日記

プロフィール

「本日はニスモフェスティバルへ。パレードランに当選したので富士スピードウェイを走ってきました。マーチニスモSかつ妻の運転ですが(笑)」
何シテル?   12/04 19:21
スバル車はこれで、3台目。SVXアルシオーネ→BH5C→BP5B で、初めて日産に乗り換えました。 R35GTR 一応、10年乗る予定 加えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 01:09:00

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 青鬼 (日産 NISSAN GT-R)
3台目のR35 MY22 これで最後だろうな。 MY07、MY14、MY22と前期、中期 ...
スバル クロストレック 山 (スバル クロストレック)
マーチnismosからの乗り換え。山に行くのに最低地上高が高いこと、4WD、コンパクト、 ...
日産 NISSAN GT-R 赤い彗星 (日産 NISSAN GT-R)
2台目のR35 2014年2月~2022年2月
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁が免許を取ったが、GTRは厳しいのとMTに乗りたいということで、nismo sを購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation