• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

R23蒲郡バイパスが一部開通したので通ってみた。

3月23日 (日)

久し振りのブログ^_^;

本日午後4時に国道23号線の蒲郡バイパスが一部開通するというので
暇つぶしに通ってみました。
しか~し それまで時間があるので、まずはズタボロに汚れた車2台を
洗車し、お腹が空いたので浜松まで妻とランチドライブ(笑)
相変わらず気持ちの良い「豊橋バイパス~浜名バイパス」を走り・・・

浜名BP 潮見坂付近


浜名湖大橋から見える弁天島


高速道路かと思えるまっすぐな道&景観


実に気持ちがイイ (^^♪

で 到着したのは「ポエータ  三方原店」


デリバリーされてくるアツアツのピザを腹いっぱい食べて満足(^^♪

そしてとくに当てもなかったので、浜名湖畔の道路を通って帰路にww

自宅に着くころには午後4時と程よい時間に♪
そのまま新しく出来た蒲郡I.Cへ

I.Cまであと少しの所で渋滞ww
きっと皆さんも蒲郡I.Cを目指しているんでしょうね^_^;

やっとのことでI.C入り口です。




トンネルが多いですが所々こんな景色が見えます。




これで市内の渋滞が若干でも緩和されればいいのですが。。。


おまけ

去年わが家に来たバロン(メインクーン♂)まだ生後8か月ですが・・・


だいぶ成長しました♪
全長はもう少しでレオ(メインクーン ♂ 9歳 写真上)と同じくらいに。


来月にはバロンの妹(今年の2月に生まれた)がわが家に来るそーで
うちもこれ以上は飼えそーにありません(爆)

                                      おしまい。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/03/23 21:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

タイヤホイール交換
デリ美さん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

インフレ・この頃スーパーでの買い物。
Ocean5さん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年3月23日 22:10
v( ̄、 ̄)ノ"ヨォッ!!ヒサシブリ!!

今回開通は蒲郡IC~幸田芦谷ICかな?
もっと海沿いを通るかと思ってたのに山側を通るんだ。
マッサージチェアを使いに行くには蒲郡ICが都合良いけど、ラグーナに行くにはどこで降りると良いんだろう・・・(≧∇≦)ブハハハ!

バロン君はかなり大人びてきたじゃん
そろそろマタタビもって行くかな(⌒~⌒)

コメントへの返答
2014年3月24日 21:36
こんばんは!
Keiさんとは久し振り感が全くない(爆)

そーです。この短い距離に結構時間が掛かったみたいですww
山側だけど、そのお陰で景色が良いよ♪

うちもだけど、ラグーナもココで降りるしかない(笑) あと少しで豊橋バイパスと繋がるのにね!いつになる事やらww

体長は長くなったけど、まだまだ子供だよ(^^♪ マタタビの刺激は子猫にはヤバイかも(^◇^;)
2014年3月23日 22:22
浜名湖畔一度走ってみたいです(*^^*)
走りやすそうな感じですがパトカーも
居るのでしょうか?!

しかし3連休だと渋滞はつきもの
ですねぇ(-。-;
朝練の帰りも蒲郡方面は凄い渋滞でしたよ
(~_~;)

またお会い出来るの楽しみにしてます♪♪


コメントへの返答
2014年3月24日 21:50
ど~も♪

湖畔と言ってもわずかですww
琵琶湖の様な感じではないですよ ^_^;
湖に沿ってぐるっと一周道を造ればいいのに・・・  せっかくの観光資源がもったいないって思います(>_<)
パトカー・・・ この辺りではあまり見かけたことが無いかな^_^;
音羽蒲郡付近はなぜか渋滞するんですよね~。 通行量が多いって理由以外に何かあるのかもねww

また何処かにぷら~っと行きましょう(^_-)-☆
2014年3月24日 7:35
初めまして、蒲郡ICには、音羽方面か、海沿いの247からのどちらから乗りましたか。

ICまでの入庫はどちらがいいのか、迷っています。
コメントへの返答
2014年3月24日 21:59
初めまして!
僕は市内在住なので、taka5さんの言うところの247から乗りました。

すると入り口が右折側になるので必然的に混みます。 なので音羽蒲郡ICから旧オレンジロードを抜けてきたのが混まないと思います。 ただ・・・ 混むのは開通の日ぐらいかとも思いますけどね ^_^;
現に今日はさほど混んでなかったですよ♪
2014年3月24日 9:37
うらやましい、もう1匹ですか?
私のところのロディも今8ヶ月になりました。
すごい食欲で、体長は2匹のお姉さん猫に迫る勢いです。
コメントへの返答
2014年3月24日 22:08
こんばんは♪

いやいや、羨ましいなんて言われたら・・・
猫屋敷寸前なんですがww
もうこれ以上は無理です ^_^;

ロディちゃんも巨大化中ですか(笑)
♂猫はデカくないとね♪
次に来る猫は♀なので、わが家の♂達の反応が楽しみです(^o^)
2014年3月24日 12:43
絶好のドライブ日和でしたね(*^^*)

オープンが気持ち良さそう‼︎

この休みは引き籠りだったので(≧∇≦)

今度の週末は、お出かけします~(*^^*)
コメントへの返答
2014年3月24日 22:22
浜名バイパスは気持ちイイね♪ 無料だし(爆)

まる一日オープン走行でした♪ もちろんサングラスにマスク姿で(爆)

うちもお腹が空いたから外出したけど、家で済ませれたら蒲郡ICから幸田まで走って終わりな休日だったと思うよww

今週末は楽しみだね♪ さくら屋でも行っちゃうのかな!?(爆) こっそりついて行こうかなぁ(^_-)-☆
2014年3月24日 13:26
道路ネタは普通ですが

ニャンコが可愛すぎまする♪
コメントへの返答
2014年3月24日 22:26
おひさです♪

え~っ 画期的な道路なのにww 普通でした!?^_^;  景色も良いよ(爆)

ニャンコ、可愛いでしょ♪ あげようか?ウソ
でもうちの猫部屋は定員6匹だから、もうこれ以上飼えません (T_T)
2014年3月24日 14:22
これは便利になったな。

東名の渋滞回避にも音羽蒲郡~旧オレンジロード~23号といけますね。

名古屋方面からは、別名:マッサージロード、 猫アレへの近道 になるな。
コメントへの返答
2014年3月24日 22:31
でしょ!

東方面に行くのにはかなり便利だよね♪

マッサージロードってどんな別名ですか(爆)
猫部屋の隣の部屋だから、かなり猫アレは防げると思うよ(^_-)-☆
2014年3月24日 19:30
蒲郡のあたりってとっても複雑ですよね

国道はまっすぐにして欲しいです^^;

あ~暇な3連休だった~マッサージに行けばよかったな!
コメントへの返答
2014年3月24日 22:40
そ~ぉ!? 僕は名古屋のがサッパリわからんと思うけど ^_^;

あ~ 確かに247号と23号線が重複してる箇所やら、若干ややこしい所も確かにあるな (>_<)
3連休とは・・・ 羨ましい。
ボッチでも行動できるしまちうさんはエライ!
ホントだよ!一緒にピザ食べ放題に行ってひと回り大きく(太く)成長すればよかったかもね!? あぁ マッサージの方ね ^_^;
2014年3月24日 22:37
もう少し教えてください。

1 247からは、十能から坂を上り、247のパイパスを右折してオレンジ?ロードへ行くルートですか。

2 帰りの名古屋方面から、出口の蒲郡ICは信号で合流かと思いますが、信号渋滞はありませんか
コメントへの返答
2014年3月24日 22:49
1 そーですよ! 旧オレンジロード手前の角にえびせんべい屋さんのある交差点が入り口(右折)です。

2 その通りです。 出口は一応3車線(右折、左折、直進レーン)あるので1回の青信号で結構な台数が流れます。 ちなみに今日、名古屋方面から来たのですが、3信号待って通過できました。
休日にはもう少し混むかもしれませんが、三河湾が見えるので、信号待ちもそんなに退屈ではなかったですよ(^^♪
2014年3月26日 0:18
こんばんは

ドライブ日和でしたね!(^^)!

そんな道開通したんですね!

今度こっそり行ってみよ!(^^)!
コメントへの返答
2014年3月26日 19:01
こんばんは!

天気が良くってとても気持ちが良かったよ♪
サングラスとマスクは欠かせませんけどww

そーなんです!
でもまだ半分ですけどね。。。
残りが開通するのは、4~5年後らしいです^_^;
そしたら浜松まで信号無しで行けちゃうことになるよ(^_-)-☆

エッ こっそり来なくてもいいじゃん!
連絡してから来てちょ(笑)
2014年3月27日 0:33
こんばんは。

気持ち良さそうなコースですね!
将来的に浜松まで信号無し・・
それは完成が待ち遠しいのでは。
(^_^)

ネコちゃんはカワイイですね~
増えると大変でしょうが、実は来るのが待ち遠しいのでしょうね。
(^_^)/
コメントへの返答
2014年3月27日 21:13
こんばんは!

R23は名古屋から今回出来た蒲郡ICまで信号がありません。 が 渋滞はします ^_^;
残り数キロが出来れば豊橋バイパスと繋がり、その先の浜名バイパス終点までずーっと高架の上を走行できるんですよ♪
景色がイイのは田舎の蒲郡から東側なんですけどね ^_^;
おかげで市内の渋滞が、かなり緩和されました (^_-)-☆

たまらなく可愛いです(爆) ←親バカですw
いまでも大変なのに、さらに増えるとなると複雑な心境ですが、これで当面増えることが無いと思へば頑張れ?ます(笑)
でも定員6匹(僕が勝手に決めました)なので、ホントにこれ以上は無理って里親の友人にも伝えました (~_~;)
2014年4月3日 9:17
(艸*>∀<*∞)ヤ~ン
バロン君大きくなりましたね☆
可愛いッ♪
妹ちゃんもお迎えするのね♪
また、お家でのお楽しみが
増えるのですねぇ~d(≧▽≦*d)

今度、その道路通ってみよ(^-^*)
コメントへの返答
2014年4月5日 10:16
おはよ~ございます☀
まだ生後8ヶ月ですが、体長は(寝かせた状態で鼻先から尾の先まで)約92cmで、体重は・・・ 秘密(爆)       5.4kg(^_-)-☆
わが家に居る他の猫とほぼ同じくらいです♪
ただ体の線が細いので視覚的には一番長いように見えます ^_^;

そーなんですよ~。。。 今月中旬に迎えに行ってきます。
バロンの世話が終わったばかりの所に、また子猫が来ることに・・・  子猫は世話が大変なので、これ以上増えることは当分ないと思います(笑)

R23バイパスの中では浜名バイパスの次に景観がいい場所だと思います。ただ残り数キロがつながれば格段に便利になると思うので、機会があれば使ってみてくださいね(^^)v
2014年4月4日 14:06
バロン君、大きくなりましたね。
今体重はどのくらいなんでしょうか?

家のロディは7月生まれで、同じく8か月で昨日量ったら、6.6Kgでした。
コメントへの返答
2014年4月5日 10:25
トミーさん、おはようございます!

体長は 約92cm  体重は 5.4kgです。

ロディ君のが重いですね! ・・・ 負けた (笑)

タマ〇マを取っちゃえば(>_<) 横に成長するんでしょうけどね~・・・  もう少しついたままでいさせてあげようと思います(笑) 
2014年4月28日 21:41
こんばんわ! 
色々あって2ヶ月放置状態でした(汗)

やっと時間が取れて、明日は休めるので
まずは、皆さんのところにコメをしなきゃと
思いまして。。

23号が蒲郡まで開通して、豊橋から
帰宅するのに、だいぶ短縮して恩恵受けてます(笑)
行きは、音羽の国1で待つことが多いですが(涙)
早く突き抜けて小坂井まで開通してくれないかなぁ
と思う1人です。。

でも、ほんと、蒲郡に行くのに、すごく短縮できて
便利です(^o^)
コメントへの返答
2014年4月28日 22:09
こんばんは! お久しぶりです(^.^)
放置… よくある事です(爆)

で、コメントラッシュって訳ですね ^_^;

時間帯だと思うのですが、R1に出るまで結構渋滞するんですねww この間知らずに音羽方面に走って行ったらハマりました(>_<)
たぁちゃんさんと一緒で、早く残りの数キロの開通を待ってる1人です(爆)
景色もいいし、できれば道の駅も造ってほしかったなぁと思います ^_^;

プロフィール

「変わらず旨い😋」
何シテル?   04/15 18:08
@よし@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ 4 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
実用車(≧▽≦)
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
Z4・・・  いいですね(^^♪
BMW 3シリーズ クーペ 320i (BMW 3シリーズ クーペ)
Mスポ風のハイラインなんです。
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
すべてが気持ちいい車です。。。たぶん(^^♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation