• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月29日

ヘッドライトのクリーニング

私が納車してから8ヶ月、新車登録から5年経過しました。以前からヘッドライトの中の曇りが気になってました。ユニットごと外さなければヘッドライトのガラス面が外れないと信じてました…。よ~く観察してみると6個の金属クリップ(後期型)さえ外れば、もしかして・・・と思い「後期型ライト外し」実行開始。

①ウインカーを取り外す。
②ウインカーとライトの下にあるボディ同色のパーツの左右2箇所のネジを外す。パーツ裏は5年間溜まった汚れが蓄積してました。
③ライト上に装着してるゴムパーツを外す。
④合計6箇所の金属クリップを外す。下2箇所、ラジエター側1箇所は隙間が狭いのでクリップ落下に注意してください。クリップ外す際、私はちょっと大きめなフォークを使いました。意外と便利でした。
⑤ガラス面を静かに手前にすると外れます。パッキン下部分が多少外れましたがこの程度なら再利用します。
⑥ガラス面を丁寧に掃除します。曇りもなくなりこれで綺麗になりました。
⑦リフレクター(バルブ周辺)部分にはメガネ拭き(トレーシー)で軽く拭きます。
⑧元に戻します。

思ってた以上に簡単に出来ました◎。またライトを点けたとき、以前より明るくなったのは言うまでもありません。納車時はこんなに綺麗だったんだと感動します。

是非みなさんトライしてみてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/29 22:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

0826
どどまいやさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

ゴー。
.ξさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

この記事へのコメント

2006年1月30日 1:14
おお~、ライトのクリーニングしましたか!

私もやりたいところですが・・・怖くてできませんw
以前、目の前でバキュームホースの損傷を見てしまって、寒い時期にはするもんじゃないなぁ~っと。
けど、明らかに中が汚れているので暖かくなったらやろうかな。
コメントへの返答
2006年1月30日 1:36
メガネを使用してる人にとって目の前が曇ってるとすごく気になるもんです。

今回恐る恐る実行しました。ユニットごと外してませんので、バキュームホースにはノータッチでした。リスクを最小限にして作業できました。
尚、限りなく無風状態下での作業をお勧めします。
2006年1月30日 3:17
ごぶさたしてます。

東レのトレーシー嬢は
使えますね...

私も以前ウインカー部分の加工をしたとき
お世話になりました。
コメントへの返答
2006年1月30日 22:43
こんばんは。今年の冬は雪に恵まれて毎週のようにボードを楽しんでることだと思います。

このネガネ拭きも長年愛用してます。外出する際にこれを忘れると、一日が憂鬱になるくらいです・・・。
2006年1月30日 17:47
haruyamaさんのレポート、参考にさせて頂きます。(^^♪ 2月の車検前にクリーニング検討中なんですがやっぱりちょっと怖いです。(^_^;)
コメントへの返答
2006年1月30日 22:53
私も当初はビクビクしながら作業しました。やってみたら意外と簡単に作業できましたよ。これなら半年/1回やったらガラス面はいつも綺麗な状態だと思います。これをディーラーでやってもらうと1万超と思います。

恐れずにチャレンジしてみてください。奥さんに内緒でショック交換するほうがもっと怖いですよお~(笑)

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:54:24
NGC-Japan タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:49:21
所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation