• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月04日

ショック交換

ショック交換 期待と不安が交錯しながらショック交換しました。乗り心地もよく、ステアリングのふらつきも緩和してとても快適です。ショック交換の弊害は今のところ感じません。
アライメントを疑ってましたが、ショック交換でこのような改善を体感できるのは想定外でした。今後予定作業のスタビ交換時にも更なる改善が期待できそうですね◎。
ブログ一覧 | パーツ関係 | 日記
Posted at 2006/03/04 22:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

千葉に出張
赤松中さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2006年3月5日 0:09
進化?変化が早いですね~。乗ってて楽しいんじゃないですかw

ショックの交換も満足いく結果だったようで何よりですね。
コメントへの返答
2006年3月5日 0:34
ちょっとピッチが早いので抑えなければいけませんね。

換装後のハンドリングは予想以上に激変しました。ショックのみの交換だけでもここまで変化するとは流石ベンツですね。

しかしですね、別件でリアブレーキに問題発生中なんですよ・・・。
2006年3月5日 8:00
え~!
もうスタビも準備完了ですか?

凄いスピードで進化してますね。
次回、御会いする時が楽しみです。
コメントへの返答
2006年3月5日 22:24
スタビは只今準備中です。本当はショック交換前にスタビ換装予定でしたが、急遽ショックを入手したので予定変更しました。未だ納得してない足廻りに少しでも改善できればと思ってます。

話題変わりますが、前田屋さんもこれ狙ってみては・・・。私が先日入手した同タイプの新品パーツです。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30646237
狙ってる人予想以上に多いですね。
2006年3月6日 22:55
早速、新しい足回りを楽しんでおられるようですね。(^^♪ kazu240号もサス交換して2ヶ月ほどたちましたが、ようやく部品とカラダが馴染んできた気がします。嫁不在時は見通しのよいカーブに出会うとついついアクセルONで突入してしまいます。(^^♪
コメントへの返答
2006年3月6日 23:55
はい、楽しんでます。
kazu240号がサス交換して2ヶ月経過するんですね。

haruyama号もスピードを増せば増すほど安定度が増してました。まだ高速道路を走ってませんがとても楽しみです。

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:54:24
NGC-Japan タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:49:21
所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation