• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

身の危険を感じた定番故障

身の危険を感じた定番故障 久しぶりの日記とメンテです。

先日、妻の実家へ行く途中、信号待ち停止中にいきなりエンジンストップ。1分後に再始動したものの、あの定番故障を想像してました。

帰路途中の青梅街道走行中に、メーター内ランプが一斉に点灯したのちエンジンストップ。なんとか路地に左折することが出来ましたが、止まったところが少し傾斜した坂道でした。妻が押しても微動せず、通りかかった方に御願いして何とか難を逃れました・・・。
これ以上の走行不可と判断して、保険会社のロードサービスでレッカー移動。

定番故障箇所として有名なクランクポジションセンサーを交換しました。ここ1年メンテを疎かにしたこと、特に連日酷暑が続いたことで、罰が降りたと思って反省です・・・。

M112・V6オーナーは、本パーツを車内工具箱に常備したほうがよろしいかと痛感しました。
ブログ一覧 | 整備関係 | 日記
Posted at 2010/08/21 23:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 17:32
こんにちわ!

実は、私もこの前のメルセデスで保証期間中に、クランク角センサーが逝ってしまいました。
平均的に逝かれるようで、実のところヤバイです。
つい先日、私のクルマは、これも定番なんですが、ガソリンタンクのフィラー辺りとリターンのホースがお逝きになり、諭吉様が家出なさいました。
仕方ないと諦めましたが、女房様から、お叱りを受けてしまいました。
私も同じエンジンですので、近々手配しましょうかね・・・。
お値段は、おいくらだったですか??
コメントへの返答
2010年8月23日 0:31
こんばんは。

定番故障パーツに対して、消耗品と割り切って対応するしかないですね。
同エンジンでしたら、交換作業を薦めます。

私は、mac10 Auto Partsで購入しました。
みんからのememさんですね。
http://mac10.jp/AP09/
パーツ購入時に私も利用してますが、ご本人もW203オーナーですので色々なパーツに精通しておられます。
2010年8月22日 22:44
ご無沙汰しております。
この部品、BMWがよく壊れると思っていたのですが、ベンツでも壊れるとは・・・
路上停車は大変だったでしょうが何事も無くクリア出来て良かったですね♪
コメントへの返答
2010年8月22日 23:53
こんばんは。
エアマス、クランクセンサー・・・定番故障パーツとして有名ですね。

走行中にエンストすると、健康を害します。トンネル内でエンストしたことを想像すると尚更ですね。

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52
武蔵野ミッドナイト流オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:24:33
ナンバープレート⤴️15° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:12:24

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation