• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月02日

気になるホイール

気になるホイール  アルミ17インチ計画は実行不可能
となりました。妻子ある家族にして
みればやはり乗り心地最優先となる
ので、ここは大人しく16インチ計画
を検討中です。





haruyama号純正タイヤ・ホイール
【15インチ】
6.5Jx15 (+37) 5H PCD : 112mm
タイヤサイズ : 195/65-15T/L


SLK純正タイヤ・ホイール
【16インチ】
(F) 7.0Jx16 (+37) 5H PCD : 112mm
(R) 8.0Jx16 (+30) 5H PCD : 112mm
(F)タイヤサイズ : 205/55-16T/L→SLK230,SLK320用
(R)タイヤサイズ : 225/50-16T/L→SLK230,SLK320用

このホイールなら乗り心地を犠牲にせず、多少の
ドレスアップにもなると思うのですが・・・。
C240TにSLK純正ホイール装着
みなさん どう思いますか?
ブログ一覧 | パーツ関係 | 日記
Posted at 2005/08/02 21:40:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2005年8月2日 21:49
私はAMGスタイリングⅡをおすすめします。
コメントへの返答
2005年8月2日 22:12
こんばんは。
スタイリングⅡですね。
スタイリングⅡなら16
インチがありますので
いいかもしれないですね。
2005年8月2日 21:57
以前自分もタイプはちがいますが
SLK16インチはいていました。

おそらく一番バランスの良い
サイズだと思います。
ハンドリング、乗り心地GOODです。

16インチ適応のW210E320の
フロントブレーキも在庫してますよ。

しかしオフ会で大きな
ホイールを見ると・・・・
スタイリングⅡ17インチへ・・・
更にスタイリングⅣ18インチへと
泥沼へ嵌ってしまいました(切腹)

7日お暇でしたら午後から
プチオフでも如何ですか?
コメントへの返答
2005年8月2日 22:29
こんばんは。
やはり履いてましたか・・・。
SLK純正ホイールデータを想像する限り
W202にマッチしてると勝手に思い込み
ました。
やはりバランスがいいサイズなのですね。
オフ会で拝見した限りほとんどのオーナー
が17・18インチ履いてましたので思わ
ずため息ついてました。
あれを見るとやはり欲しくなるんですよね。
切腹を回避するようにしなければ・・・。

オフ会お誘いいただき本当にありがとうご
ざいます。残念ながら当日は夏休みのため
徳島へ帰省中でございます。11日に戻る予
定です。次回プチオフに是非お声掛けくだ
さいませ。
2005年8月2日 23:06
haruyama さん、はじめまして。
SLK 純正って、私の好きなW203 のスポーツパッケージと同じデザインみたいですね。5本スポークで力強さを感じるデザインで掃除もしやすく良いと思いますよ。きっと、足下が力強い印象になるのではないかと.....
くぅ号は W203ーC180K アバンギャルド仕様(限定車)なのですが、まさに (F) 7.0Jx16・205/55-16、(R) 8.0Jx16・225/50-16 のサイズをはいています。
正直リアのばたつきを感じる事がありますので、個人的には前後とも 205 又は 215 あたりがファミリーユースにはベストバランスかなと思っています。ちなみに、タイヤは Continental SportsContact 2 ですので、タイヤに起因すると思われる突き上げも多少感じます。ご参考まで。
コメントへの返答
2005年8月2日 23:36
こんばんは。喰うさん。
 HPには何度か拝見させていただきハイ
センスなHPとても参考になります。
 ご存知かな。昔パナスポーツという国産
車定番のホイールがありまして、SLK純
正に多少似てるそのシンプルなデザインは
今でも新鮮に感じてます。なのでSLK純
正の力強さをアピールしてる『盛り上がっ
た』5本スポークを見ると何故かワクワク
してしまいます。ホイール掃除もしやすい
でしょうね。
 喰うさんも同サイズを履いてるのですね。
リアのバタつき。やはり50扁平率以下に
なるとそれなりの覚悟が必要ですね。
 とても参考になりました。ありがとうご
ざいます。


2005年8月2日 23:30
う~む・・・
難しいとこですなぁ・・・
ラッキー的には17インチが良いと。そんなに乗り心地悪化はしないとは、思うのですが。ただその方の捕らえ方なので、一概にとは言えないですが。

これからもオフ等に出るなら、17の方が後悔は少なくなるとは思いますが。

SLK純正のデザイン等は凄く良いと思います!!
コメントへの返答
2005年8月3日 0:00
こんばんは。
17が良いとですかあ・・・。
乗り心地の悪化しないとですかあ・・・。
17の方が後悔しないとですかあ・・・。

17にしてリアのバタつきよりも、
かみさんの『バタつき』を恐れて
ます。

2005年8月2日 23:43
haruyamaさん
こんばんは。

私は現在17インチを入れていますが、最近の18インチ装着者を拝見しますと、
やはり18インチにしておけば良かったかな...
と感じることもあります。

悪魔が囁きます(w

私は16インチでの乗り心地を知らないので、見た目からの意見をさせていただきますことをお許し下さい。
現状のサスのままで17インチにすると腰高に見えますので、16インチはオススメです。



コメントへの返答
2005年8月3日 0:10
こんばんは。たこちゃんさん。

たこさんも17履いてAMG
ブレーキ装着してましたよね。
やはり16よりも17、17
よりも18に感じてしまうん
ですね。

本当ですねえ。悪魔の囁きです。

確かにノーマルサスに17履くと
腰高に見えますね。当面はサス
交換予定ないのでノーマルサスで
あれば16が自然かもしれない
ですね。ありがとうございます。

短時間にこんな多くの方から
コメントいただき本当に感謝です。
2005年8月2日 23:58
私は家族のことを無視して19インチにしました。
見た目重視で完全にサイズオーバーです。
後部座席からたま~に苦情が来ます。
そのたびに道路が悪いんやぁと言ってますが...

あれこれ選ぶときが一番楽しいときですので
おもいっきり悩んじゃって下さい。
コメントへの返答
2005年8月3日 0:16
こんばんは、sugarさん。

おおっと!掟破りの19ですね。
やはり苦情が来ましたか・・・。

おっしゃる通りです。選んで
悩むときが一番楽しいですね。
これからも悩み続けます。
2005年8月3日 0:57
haruyamaさん、こんばんは!(^o^)丿
ムーミンです。

グリル、ETCの次は、いよいよホイール&タイヤですね!
う~ん、結構はまってきましたね。

ムーミンは、やはり17インチをお薦めします。
15インチの乗り心地を良く知らないので、無責任な事を言っているかも知れませんが、今後の予定(サス変更!)等を考えると17インチにしておいた方が無難だと思うからです。

乗り心地は、はっきり言って慣れますよ。
ムーミン姉も、最初は「サスが堅いね!」とか言ってましたが、今はサスが柔らかい方が「なんかぐにゃぐにゃするね!」と言うようになりましたから...(^_^;)
コメントへの返答
2005年8月3日 7:50
おはようございます。
これからはまっていく自分が
怖いです・・・。
やはり17ですか。確かに人間と
いうのはある程度の環境に置かれると
順応してしまうので、もしも最初から
17でしたらそれが当たり前と感じる
でしょうね。
カーショップへ行っても主流は17か
らですし、もう18も当たり前のよう
になってきてますよね。
ということを考えると今の時代は
『17~』と考えるべきなのでしょうね。

ますます悩みます・・・。
2005年8月3日 8:34
予算が許せば 17 or 18 にしてタイヤを乗り心地に優しいモノを選ぶのも良いかなと思います。私は普段乗っている分には、今のままで全く不満はありませんが、オフ会にいくと、皆さん18インチ以上(一部17インチ)なので、くぅ号のタイヤがバスかトラックのタイヤみたいに見えます。(笑)

また、憬れのビッグローター&キャリパーを入れるには、最低17インチ以上でなければ入りません故。。。。夢はコンフォート系の17~18インチに履き替えて、前後AMGのビッグキャリパー(4&2ポッド)にすることなんです。キット夢で終わりそうですケド。。。

それこそ、オフ会で17~18インチを履いている方の車に試乗/同乗させて頂いては如何でしょ?タイヤの違いもわかるでしょうし。。。haruyama さんのホイール選びの背中を押すオフとか...:-)
コメントへの返答
2005年8月3日 15:51
こんにちは。
 そうなんですよねえ。オフ会行くと
ほとんどが17以上でした。
 私も将来は『速さ』を追求するモデ
ィファイよりは、今以上に『安全に止
まる』ことを目的にモディファイした
いと思ってます。
 17履いてるオーナーの車に同乗さ
せてもらうのが一番参考になりますね。
私の背中を押すオフ会ですか・・・。
もうみなさんから押されてます!


プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52
武蔵野ミッドナイト流オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:24:33
ナンバープレート⤴️15° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:12:24

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation