• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月12日

楽しかった夏休み

楽しかった夏休み 本日昼すぎ無事に帰ってきました。
帰省中は天候にも恵まれ本当に夏と
いう季節を久しぶりに実感しました。
 





 ベンツでの初めての遠出でしたが、やはりベンツは高速巡航時に本領を発揮する車と本当に実感しました。
 高速道路では法定速度+αで走行してました。オートクルーズは今回大いに役立ちました。また走行後の疲労感が国産車と比較にならない位顕著でした。
 4名乗車&荷物フルでしたのでさすがにブレーキは心配でした。
 また15インチタイヤでは心配になりました。確かに乗り心地はいいのですが、高速コーナー時のことを考慮するとやはり17くらいが妥当なのではないかと痛感しました。
 燃費も高速主体で10~11km/ℓでしたのでまずまずと感じてます。
 伊勢湾岸自動車道は空いてますし私が若ければ全開チャレンジしてたかもしれません。阪神高速ではレーダーが絶えずピーピー鳴ってますが周りの車はビュンビュン飛ばしてました。

 みなさんも是非楽しい夏休みを過ごしてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/12 22:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ゴー。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年8月12日 22:45
おかえりなさぁ~い

楽しんで来たようですね~いいなぁ・・・

ラッキーはお盆休み無しになりますた<(T◇T)>

さいあくっす・・・

お疲れでしょうからゆっくり休んでくださいね~。

って・・・雷こわいっす・・・
コメントへの返答
2005年8月12日 23:03
無事故無違反でなんとか帰って
これました。
 お盆期間中のお仕事頑張って
ください。
 それにしても雷この近辺でバチバチ
落ちてますね。私もこわいっす。
2005年8月12日 23:01
無事のご帰還、おつかれさまです。

やはり17インチに行きますか?
ディーラでの15インチのタイヤのみの交換と量販店でのホイール込み17インチの価格は変わらないですからねぇ...

ところで、17インチで欲しいホイールはどれですか?
コメントへの返答
2005年8月12日 23:13
楽しんでまいりました。
高速になるとやはり17がいいのかな
と感じてしまいます。
 17でほしいホイールとしては、
先日のオフ会でお会いしたkameさんが
履いていたプロドライブのGC-010Eの
ホイールを以前からベンチマークして
ました。SLK用のホイールなので
フロント右がフェンダーに当たるよう
なので断念しました。
 履くなら鍛造軽量ホイールを履いて
みたいです。でも限られたメーカーに
しかないみたいですね。
2005年8月12日 23:18
連投失礼いたします。

SLKといってもR170用でしたら支障がないはずです。

コンプリート車は、スタイリングⅠ(F=7.5J×17 ET37)と(R=8.5J×17 ET30)ですよね。
この組み合わせ、2000年のAMG C43も同じです。
フェンダーのどこに当たるかによっては対策ができるかと思います。
コメントへの返答
2005年8月12日 23:29
F 17×7.5J 5 112 30
R 17×8.5J 5 112 30
フロントがオフセット30なので
当たるようです。ショップにも
確認しましたが、フロントは
フェンダーからはみ出る様子
です。35以上あれば問題ないの
ですが・・・。ちなみにkameさんは
つぶしてオフセット出しをされた
そうです。
2005年8月12日 23:36
はみ出るといっても当たるのですよね...
当たらないならばAMG フェンダーモールを貼ることで対応可能とも言われています。
でも、当たるのですよねぇ...

考えないと!
でも、考えているときが一番楽しいですよね!
コメントへの返答
2005年8月12日 23:49
ちなみにKameさんもフェンダーモールを
装着してなんとか対応してました。
 どうしても当たってしまうんですよ~。
悩んでるときが一番楽しいときかもしれ
ませんね。
2005年8月12日 23:45
じゃ~いっその事ホイールショップ巡りプチですね(笑)

たこちゃんさんいれば、安心ですよ~(笑)
コメントへの返答
2005年8月12日 23:58
そうですね。みなさん本当親身に
なってパーツに関してはコメント
していだだけるので心強いです。
 たこちゃんさん他みなさんが
いれば安心ですが、財布が心配
です・・・。
2005年8月12日 23:49
お帰りなさい

朝顔は、元気ですか?(爆)

ホイールについて
以前自分は、スタイリングⅡ
8.5J-17-ET30
225-45-17 ミシュランPSを
はいていましたが、左のみ段差でフルバンプ時に
一瞬フェンダーを掠りましたが
通常は、問題なしでした。

個体差もあるかも知れませんが
フロントは、7.5J-17-ET30なら
問題無しだと思われます。

18インチ行っちゃいましょう(プッシュ)
コメントへの返答
2005年8月13日 0:06
ただいま帰りました。
朝顔は四国のサンサンと降り注ぐ
太陽と水を浴びてすくすくと咲いて
ましたよ。

 フロントは、7.5J-17-ET30で
問題なしのようですね。
 けど18は・・・。更に財布が心配
です。
2005年8月13日 0:55
お帰りなさい!
無事で何よりです!
私は先程仕事より帰宅しました。
御疲れの様なので、
ゆっくり休んでくださいね♪
コメントへの返答
2005年8月13日 9:21
おはようございます。
無事帰ってまいりました。
昨日はゆっくり寝ました。

直線番長のAWANさんなら
伊勢湾岸自動車道は絶対に
お似合いだと思いますよ!


プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:54:24
NGC-Japan タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:49:21
所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation