• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月14日

大切な愛用品【Made In Germany編】

大切な愛用品【Made In Germany編】 今日も関東地方は猛暑で私も少しバテ気味です。
普段愛用してる眼鏡のイヤーピース部分が切れては
幾度か接着剤でその場をしのいでましたが、そろそ
ろ限界がきたのでパーツ交換しました。
 パーツ交換すればまた元通りに直るところはやは
り「ベンツ」に似てますね。こちらの眼鏡は
アイメトリクスと言うメーカーです。



 ヤクルトスワローズの古田捕手も使用してる品です。これに出
会う前まではごく普通の眼鏡を使用してました。眼鏡使用の方は
経験あるかと思いますが、鼻からずれ落ちる度に眼鏡を上げる仕
草にうんざりしてました。
 この眼鏡に出会ってからは掛けていることも忘れるくらい軽量
に出来てます。顔の87箇所を計測してのセミオーダーなので価
格がちょっと高めなのが難点・・・。
 8年使用してますが、もう他の眼鏡に換えることは難しいでしょうね。
 アイメトリクスのHPを見たらやはりフレームは「ドイツ製」
でした。身近なところで「ドイツ製」を愛用してたのですね。
 
 みなさんも愛用してる身近な「ドイツ製」何かありますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/14 19:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年8月14日 20:04
こんばんは。

私もアイメトリクスをしています。
2003年からです。

軽くて良いですよね。

オマケでもらえるクリーナー液だけを補充しに行くことって勇気が要りますよね...
コメントへの返答
2005年8月14日 21:21
こんばんは。
そうでしたね。晴海のオフ会時に確か
掛けていたのを覚えてます。
 本当に軽くて使い心地いいですよね。
これは掛けた人しか分からないですね。

 クリーナー液までもらえるのですか?
私は眼鏡拭き専用の「トレーシー」を
使ってます。このトレーシーも実に重宝し
ますよ。
 出掛けるとき①財布②携帯③トレーシー
必需品です。

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:54:24
NGC-Japan タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:49:21
所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation