• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月21日

思い出ある車たち

思い出ある車たち  アルバムを整理してみると思い出の
ある車たちに遭遇します。どの車にも
それぞれの思い出があります。
 AWANさんに触発されて私も色々
とアップしてみました。バイクの画像
も可能な限りアップする予定です。
 
 しかし若かった時代によくここまで
車を買い替えた自分を思い出すと、今
唖然としてしまいました・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/21 23:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

日本海オフ
こしのさるさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年8月21日 23:50
こんばんは~

R32乗りだったのですね!!ラッキーも乗っていました!!

ラッキーのはガンメタでした。良い車でしたよね~。

ラッキーも結構乗り換えしてますが、写真なるものが一枚もないっす・・・

ちゃんと撮っておけば良かったなぁ・・・
コメントへの返答
2005年8月22日 0:04
こんばんは。
ラッキーさんもGT-Rに乗ってたの
ですね。本当にあの当時は面白い車が
ありましたね。
 
 写真が残ってなくても思い出が残って
ればいいっすよお!
2005年8月22日 0:48
こんばんは。
何か観てたら、私の名前が有る~!ぎょ!!!
触発され無くて良いですよ!(汗;
大分消したのですがね~!
Zですか?
S30の240ZG乗ってましたが、マルーンカラー
今度載せましょうか?
260Zは、左ハンドルのブルーに白ライン!
写真あるかな?(逆輸入車!
お、ラッキーさん!Rとは、スバルR2ですね(爆!
R32は、高くて買えませんでした(プ
ワタシもGT-R乗ってましたよ!
KPGC10、haruyamaさん、懐かしいですか?
ラッキーさん知らないでしょ!(笑
コメントへの返答
2005年8月22日 1:02
こんばんは。
本当はS30に乗りたかったです。
是非載せてください。KPGC10
の型式が分かる私も何故か怖いです。

 この際小学校時代に撮った、
ミウラ・カウンタック・パンテーラ
ちょっと探してみます。
2005年8月22日 1:11
KPGC10あるかな?
この頃の車は皆、中古ですよ!
姉がブル510乗ってましたね。
サニーのB110なら有るかも知れない?
探して見ますよ。
無かったらゴメンナサイです。
コメントへの返答
2005年8月22日 1:26
私にとって旧車は「乗る楽しさ」
より「見る楽しさ」の方が強く
感じますね。
 ブルーバード・サニー・・・。
現行車世代の方にとってみたら、
もう知らないかもしれないですね。
2005年8月22日 1:24
haruyamaさん、こんばんは!(^o^)丿
ムーミンです。

haruyamaさんは、日産党なのですね!
ムーミンの会社の先輩にも日産党がいますよ!(^-^)
先輩も結婚を機に、当時乗っていたGT-R(R33)からステージアに乗り換えました。このパターンって結構多いですよね。ステージアのエンジンがGT-Rと同じエンジンを載せているからなのでしょうか?

ムーミンもデジカメにしてからの写真を載せてますが、それ以前の写真は余りないですね...(T_T)
コメントへの返答
2005年8月22日 1:43
こんばんは。
やはり「走りのニッサン」が好きですね。
 ステージアにもレアものがありました。
GT-Rのエンジンを搭載したオーテック
バージョンです。ワゴンにRのエンジンを
載せたのですから怪物だと思います。後に
MT仕様も販売しましたし、スカイライン
からの乗換派も多かったと思います。
 現在はデジカメが普及してますが、私は
当時から一眼レフカメラに凝ってましたの
で写真も残してます。でもデジカメが便利
ですね。
2005年8月22日 9:14
昨日は、お疲れ様でした。
S130を見て懐かしくなり投稿しました
自分は、乗ってませんでしたが

EGルームの画像が特に懐かしいですね
手前にある懐中電灯代わりのランプ
頭の部分が取れて、引き伸ばして
使えたんですよね。

車暦スポーツ系が多いですね。
今のが一番大人しい???
お布施して過激な車へ変えましょう!
お手伝いしますよ(爆)


コメントへの返答
2005年8月22日 17:55
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。

ランプ部分が外れてコードが伸びるパーツ
でしたね。これ使っても暗かったので別ラ
ンプ使ってました・・・。

スポーツ系が好きでした。今でもMT操作
したくなる時がありますね。日本にもベン
ツMT仕様があれば面白いと思いますね。

車歴もだんだんと大人しくなってきますね。
もう過激な車は勘弁です・・・。しかしいつ
過激化が始まってもおかしくないかもしれ
ないですね。

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:54:24
NGC-Japan タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:49:21
所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation