• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

タイヤ空気圧調整

タイヤ空気圧調整   いつの間にかフロント操舵が重く感じてました。前回充填から2ヶ月経過してました。充填時はタイヤ温度が高くなってるのでいつものように高めにセッティングしてもらいました。充填後はフロント操舵が軽くなりましたね。タイヤ温度が低下する明日以降に再調整です。
 作業終了後に店員さんから「そろそろタイヤ交換必要かもしれないですね~」と言われた瞬間に私はため息ついてました・・・。
ブログ一覧 | 整備関係 | クルマ
Posted at 2007/07/01 20:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年7月1日 21:11
この車高、乙ですね~♪
こういうのが「程好い」
落ち加減、っていうのでしょうね!

吊るしでない、オーダーメード。
ぴっ!とキマシタ(^^ゞ
コメントへの返答
2007年7月1日 21:36
見慣れるてくるとこれくらいが嫌味のない適度な落ち加減だと感じますね。
 
欲を言えばアライメント調整もやりたいですねえ。
2007年7月1日 21:24
ご無沙汰です。

私も空気圧今日チェックしましたが、2ヶ月経った今はまだ減っても増えてもいませんでした(笑)

でも2ヶ月前に比べて減りが・・・
私も溜息です(汗)
コメントへの返答
2007年7月1日 21:42
こんばんは。

haruyama号は月/1回チェックが必要かもしれませんね。

溜息は体によくないですね。
2007年7月2日 13:17
サスを替えてからコーナーを楽しむようになったので…ウチのもタイヤの減りが激しいです。

2月の車検時には交換を覚悟しておかないといけないようです。
コメントへの返答
2007年7月2日 22:53
コーナーを楽しむと減りも早くなってしまいますよね。

haruyama号は今年車検です。車検のこと考えたらまた溜息です。
2007年7月2日 20:42
タイヤですね~~~

今、私も作戦を考えています。
とりあえずホイールをGETしたので『予想外』のインチダウン作戦を構想中です!
どこのメーカーの銘柄にするか考え中です。
コメントへの返答
2007年7月2日 22:58
ホイール重量だけを考えてみるとやはり重いと痛感してしまいますね。

インチダウン作戦ですね。求めていたホイールに巡り合えるといいですね。

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アエラ チタンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:44:30
POSH FAICE レーシングスタンドフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 10:14:22
NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:54:24

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation