• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月03日

ブレーキパーツの魔力

ブレーキパーツの魔力
 先日E320フロントブレーキに換装しました。純正以上に制動距離が短くなって満足です。
 しかし人間は欲深いものです。「更に効くブレーキを!」と募る想いに抑止できず、師匠からの罵声覚悟で手を出してしまいました。E430AVGフロントブレーキ(ローター外径316ミリ)です。今と比較したら16ミリ大きくなります。純正から比較するとなんと28ミリも大きくなります。
 装着は未定ですが・・・。
 

  
ブログ一覧 | パーツ関係 | 日記
Posted at 2005/12/03 18:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2005年12月3日 21:31
次のキャリパー装着時には、ステンメッシュホースへの同時交換をお薦めします。
コメントへの返答
2005年12月3日 21:48
ありがとうございます。そうですね、ステンメッシュ装着は次回実行します。
 ペダル踏んだ時ソリッド感覚になる・・・・とよく耳にしますが、交換したらまたウハウハですね。
2005年12月3日 22:13
これって今付けている物と同じだと思います!

ローター316ミリは、平行車の4ポット
キャリパーを装着車用です。
ちなみにC36と同じブレーキシステムです。

ローターの品番確認して下さい。
A210 421 22 12だと思われます。
コメントへの返答
2005年12月3日 23:31
おーまいがっ!

A210 42 22 12確かに刻印あります。

お恥ずかしい限りでございます・・・・。今頃みなさんに笑われてると思うと・・・。せめてもの救いで、パッド残が多く残ってるので流用します・・・。

これからは何でも師匠に相談します。。。。
2005年12月4日 0:33
ブレーキの魔力に目が眩んでしまいましたね~(^-^)

う~ん、自分は味わった事のない魔力で、ウラヤマシイです。w
コメントへの返答
2005年12月4日 0:43
そうですねえ~。ちとフライングしてしまいました・・・。
ATE POWERDISK&BERAKEPADがきっと十分効いてる証拠ですよ。羨ましいです。

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52
武蔵野ミッドナイト流オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:24:33
ナンバープレート⤴️15° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:12:24

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation