• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruyamaのブログ一覧

2005年12月03日 イイね!

油そばの魔力

油そばの魔力
都内へ朝からパーツを引き取りに出かけました。昼食に油そばを食べようと計画しましてたこちゃんさんを誘いました。  油そば初体験のたこさんは、さぞ満足及び満腹でした。やはり量が多く、麺が太くて重いので、二人とも右手が痛くなりました。次回は「スープ&生卵」も注文しましょう。    また一人油そば中毒 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/03 18:48:50 | コメント(5) | トラックバック(2) | 日記
2005年12月03日 イイね!

ブレーキパーツの魔力

ブレーキパーツの魔力
 先日E320フロントブレーキに換装しました。純正以上に制動距離が短くなって満足です。  しかし人間は欲深いものです。「更に効くブレーキを!」と募る想いに抑止できず、師匠からの罵声覚悟で手を出してしまいました。E430AVGフロントブレーキ(ローター外径316ミリ)です。今と比較したら16 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/03 18:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2005年12月01日 イイね!

アリオ川口 待望のオープン

アリオ川口 待望のオープン
 川口市民待望のショッピングセンター『アリオ川口』が今週オープンしました。週末ゆっくりと拝見したいところですが、今週末は周辺道路が大渋滞すると予想して本日夜行ってきました。  市内には「ダイヤモンドシティ」「グリーンシティ」とショッピングセンターがありますが、駅からも近く立地条件も ...
続きを読む
Posted at 2005/12/01 21:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月26日 イイね!

うっとりします。

 市販車最強のブレーキに匹敵すると思います。こんなパーツを見てるだけで、ゾクゾクしてしまいます。と同時にため息もついてしまいますね・・・。    
続きを読む
Posted at 2005/11/26 12:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2005年11月23日 イイね!

Club202 オフ会日和でした。

Club202 オフ会日和でした。
午前中、長男の野球練習でした。終了後オフ会に合流しました。今回初めてお会いする方も数名おりました。いろんな方とクルマ談義に花が咲く光景は、終始和やかでした。 W202史上最強のモンスターであるAMG C55を間近で拝見すると凄みを感じます。日本で登録台数が僅か15台!しかありませんからね。   ...
続きを読む
Posted at 2005/11/23 20:57:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月20日 イイね!

洗車病再発

洗車病再発
 先週洗車病が再燃してしまいました。カーシャイン製の洗車グッズを数点購入して、いざ実行。  素人でもここまで輝かせることに驚きました。ボンネットの洗車キズが無数に見えますが、サイドの写りこみは本当に綺麗です。  長くつき合えそうな洗車グッズに巡り会えました。尚夕暮れ時はミッドナイト ...
続きを読む
Posted at 2005/11/20 14:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月13日 イイね!

野球練習

野球練習
   長男のユニフォームが貸与されました。ほぼ毎週日曜日に練習です。本日は1~2年生同士で練習してました。息子はバッティングセンスもなかなかです。周囲が金属バットで打ってますが、長男には木製のバットで打たせてます。木の感触を味わって、忘れないためにです。  またお約束の筋肉痛です。
続きを読む
Posted at 2005/11/13 20:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月12日 イイね!

快適な運転

本日ヤフオで落札したパーツを直接引き取りに行き、その後首都高速を使い横須賀まで行きました。天気がいいし、ブレーキも換装したし、絶好のドライブ日和です。  ハブがたを調整した成果が本当に体感できます。以前の高速では、法定速度+αにて走行中ハンドルぶれで手が痺れるほどでしたが、調整後はピ ...
続きを読む
Posted at 2005/11/12 18:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月11日 イイね!

これからの季節に大活躍します

これからの季節に大活躍します
 恥ずかしながら私フライトジャケットフェチです。高校時代からMA-1を着用してます。多い時には6着くらい所有してました。  「トップガン」が流行してからお約束のワッペンも付けるようになりました。このワッペン貼る位置も決まってます。1枚では収まりきれないので数枚購入すると、ジャケット代よ ...
続きを読む
Posted at 2005/11/11 21:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月11日 イイね!

これで安心しました。

これで安心しました。
ATF交換したものの、やはり師匠から計量に関して突っ込まれました。ゲージでの確認をするため帰宅途中ディーラーに立ち寄りました。  結果は、MAXレベルまで100CCほど不足してたそうです。オイル代はサービスしてくれましたが、点検工賃はしっかり取られました・・・。ゲージでの確認が終了 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/11 19:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:54:24
NGC-Japan タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:49:21
所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation