• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruyamaのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

ユーザー車検  練馬事務所

haruyamaとharuyama号ともに元気です。 液晶ドット欠けで、冷や冷やしましたがなんとか通せました。 前回の車検から7,000キロの走行です。 これからも大事に乗っていきます。
続きを読む
Posted at 2013/10/18 16:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2011年10月14日 イイね!

ユーザー車検  練馬事務所

ユーザー車検  練馬事務所
 ご無沙汰してます。haruyamaとharuyama号ともに元気です!!。  2年に1回の儀式に本日行ってきました。既に3回経験してますが、いつもながらブレーキ検査は緊張してしまいますね。心配していた箇所もなんとかクリアしました。  haruyama号、これからも大切に乗っていこうと誓います。
続きを読む
Posted at 2011/10/14 15:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2010年12月10日 イイね!

カラカラ異音からの脱却

カラカラ異音からの脱却
2月に、車体真下の触媒内からカラカラ異音発生しました。近所迷惑にもなってますので思い切って修理してもらいました。新品価格ですと40くらいするそうです。 スプリング交換作業でお世話になりました工場長を頼りに、数年ぶりに訪問致しました。昨年移転されて以来久しぶりにお会い出来ました。 haruyam ...
続きを読む
Posted at 2010/12/10 01:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2010年08月21日 イイね!

身の危険を感じた定番故障

身の危険を感じた定番故障
久しぶりの日記とメンテです。 先日、妻の実家へ行く途中、信号待ち停止中にいきなりエンジンストップ。1分後に再始動したものの、あの定番故障を想像してました。 帰路途中の青梅街道走行中に、メーター内ランプが一斉に点灯したのちエンジンストップ。なんとか路地に左折することが出来ましたが、止まったところ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 23:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2008年11月22日 イイね!

AMGマフラー装着

AMGマフラー装着
 久しぶりのクルマ弄りです。AMGマフラーに換装しました。リアマフラーのみ交換の場合は、ノーマルマフラー切断を要しますが今回は思い切ってセンターマフラーから換装しました。 装着は問題なくスムースでした・・・と言いたいとこですが、強化タイプと思われるマフラーステーが強いためバンパーと接触してま ...
続きを読む
Posted at 2008/11/22 21:07:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2008年11月21日 イイね!

マフラー交換準備中

マフラー交換準備中
 AMGマフラー装着を夢見たこの数年間、やっと入手しました。 同時にこちらも入手しました。明日どんなサウンドに変化するか楽しみです。
続きを読む
Posted at 2008/11/21 22:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2008年08月10日 イイね!

久しぶりのクルマ弄り

久しぶりのクルマ弄り
 前回のオイル交換から1年経過しました・・・。昔は普通に半年毎、短いと4ヶ月毎交換してた頃もありました。それだけクルマに無頓着になってきたかもしれませんね。  昨年に入手したままにしてあったC36フロントトーションバーを、昨日換装しました。1ランクアップなのであまり期待はしてませんでしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/10 22:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2007年10月17日 イイね!

ユーザー車検への挑戦【検査編】

ユーザー車検への挑戦【検査編】
 急遽予定変更して、本日ユーザー車検にトライしてきました。  事前に書類を記入してきましたので、焦ることなくスムースに出来ました。平日時間の都合が取れる方はトライする価値あります。    浮いた金額を整備に充当して色々と現在も模索中です。直近でタイヤ交換しなければならないことに悩み増大中。    
続きを読む
Posted at 2007/10/17 17:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2007年10月16日 イイね!

ユーザー車検への挑戦【準備編】

ユーザー車検への挑戦【準備編】
 あれよあれよという間に、もう車検時期(今週末)が来てしまいました。今回は思い切って挑戦してみます。  下見ついでに申請書類を購入。予備も含めて計2部で50円!申請書の記載の見本を参考にしばし見つめていました。    ラインから出てきたW210ワゴンが何やら検査官と話してます。ジャッキでリア上 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/16 22:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2007年07月01日 イイね!

タイヤ空気圧調整

タイヤ空気圧調整
  いつの間にかフロント操舵が重く感じてました。前回充填から2ヶ月経過してました。充填時はタイヤ温度が高くなってるのでいつものように高めにセッティングしてもらいました。充填後はフロント操舵が軽くなりましたね。タイヤ温度が低下する明日以降に再調整です。  作業終了後に店員さんから「そろそろタイヤ交 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/01 20:15:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52
武蔵野ミッドナイト流オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:24:33
ナンバープレート⤴️15° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:12:24

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation