• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruyamaのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

気をつけましょう

気をつけましょう 今日はヘッドライトの内側を掃除しようと思い、脱脂綿と割り箸とアルコールを駆使しました。反射鏡が邪魔をしてうまくガラス面を一掃するこはできませんでした。
 またライトの裏周辺がエアクリボックス、ABSでちょうど邪魔になるのです。何方かいい方法知りませんかね。

 
 また納車時点から「なぜ?」と思ってたのが、エンジンカバーの亀裂でした。おそらく点検時にディーラーで粗末に扱われたからでしょう。やはりカバーを上に上げると左側に負荷を感じます。

 V6オーナー方はお気をつけください。
Posted at 2005/10/30 18:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2005年10月26日 イイね!

修理完了。

修理完了。 本日無事残りのパーツ交換作業が完了しました。一番高いパーツが内張りでなんと71.900でした。さすがベンツです。また給油口フラップ裏の錆びたボルトはサービスで交換してくれました。この補修用のボルトは頭の形状が6角でなくトルクス型という形状だそうです(今回初めて見ました)。今後このような部品が増えると専用工具なしでは簡単な整備は難しくなりますね。

 
 また今日うれしいことに、シムラバーの番号まで発見することができました。その場でリフトアップして見せてくれました。haruyama号フロント4番、リア2番でした。やはり前上がりでした。フロントを最薄1番に変更すると、17㎜厚⇒5㎜厚に変更となるので理論上は12㎜のダウンとなります。う~ん12㎜のダウン。どうでしょう微妙な感じですね。
Posted at 2005/10/26 21:08:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2005年10月21日 イイね!

なぜこんなに重いのですか。

なぜこんなに重いのですか。本日、和光市周辺に行く用事があったので、ついでにエンジンオイル交換してきました。同時にデフオイルも交換しました。交換後はやはり抵抗感なくスムーズに吹け上がるようになりました。
 こちらのショップでは新たにATF洗浄も始めたので、次回は禁断のATF洗浄に挑戦しようと思います。

 


 どこかバッテリー安売りしてるショップがないかネットで探してたら、こちらのショップに辿りつきました。運よくCクラス用が1万以下!でした。且つボッシュ製で1万以下でしたので、半信半疑ですが思わず注文してしまいました。
 
 今日注文したバッテリーが届いて玄関に置いてました。「やはり大きいなあ~」と思い、持ち上げた瞬間「ピキッ!」腰に何かを感じました。
 
 腰がちょっと痛いです。
Posted at 2005/10/21 20:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2005年09月23日 イイね!

世界最強!

世界最強!・・・と伝えられているマックガードのホイールロックを本日矢東タイヤにて装着してきました。装着もサービスしてくれて、あっけなく3分ほどで装着完了でした。これでやっと少しは安心して寝れそうです。余談ではありますが、恥ずかしながら最近ベンツが「ホイールナット」ではなく「ホイールボルト」であると知りました・・・。笑ってください・・・。



 
ここ最近朝晩涼しくなりましたね。ホタル族である私がベランダで一服してると鈴虫の音色が聞こえてきます。もう季節は秋なんだなあと感じました。
 
 秋と言えば、世間では「食欲の秋」「紅葉」とか連想します。しかし私にとって秋と言えば「オイル交換」の秋なのです。夏の猛暑で酷使して劣化したオイルを、ちょうどこの時期涼しくなったのでこの際粘度を下げてオイル交換しようかと思ってます。

 「オイル交換」の秋・・・と連想しているようでは相当重症ですね・・・。
Posted at 2005/09/23 21:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2005年09月14日 イイね!

不安な毎日。

不安な毎日。平日3日間空けて車に乗らないと、前車グロリアが以前車上荒らしの経験にあったのでちょっと心配になってきました。
 
 先月の美女木AWにてのオフ会で、3名のホイールを撮影しましたが、今確認したら3名共ロックボルトを装着してました。やはり基本ですよね。

 私も心配になってきましたので、今週末、ロックボルトを購入しなければ・・・。 
 
Posted at 2005/09/14 21:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52
武蔵野ミッドナイト流オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:24:33
ナンバープレート⤴️15° 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:12:24

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation