• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruyamaのブログ一覧

2005年09月11日 イイね!

お約束の窒素充填

お約束の窒素充填昨日までは駐車場に行くと目にする
光景はタンザナイトブルーのボディカラーでした。
しかし今日は、AMGの光輝くホイールでした。
ひとりでニンマリしてしまいました(笑)。
ホイール交換経験者の方ならこの気持ち、
お分かりいただけるかと思います。



 ホイールも交換したことですし、ここはお約束の窒素充填のため
近所のタイヤ館へ行きました。
 店員から「きれいなホイールですね!」と言われて、ここでも
ニンマリ。こちらのタイヤ館は作業中ピットスタッフ同士で声を掛け合いまる
で体育会のノリでした。テキパキ作業する光景はやはり気持ち
のいいものですね。
 雨天走行のハンドル操作も違和感なく運転できますが、やはり
トレッド面積が広いので雨を巻き上げるホイールハウスの音がやけ
に聞こえますね。

 昨日の写真と比較して多少は腰高感も解消してるように見え
ませんか?車高ダウンの方向性をどのようにモディファイするかこれか
らの検討課題ですね。
Posted at 2005/09/11 18:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ninja1000(ZX1000WKF):バッテリー交換【15456km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 21:58:15
フォークカバーエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 11:37:44
MKミッドナイト 第2世代除電ボルトナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 18:42:39

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation