• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruyamaのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

念願のミシュランタイヤ交換

念願のミシュランタイヤ交換 夏過ぎた辺りから、ハンドリングが極端に重くなりました。だましだまし乗ってましたので運転時のストレスを感じてます。特に轍の取られかたは「いい加減にしろ!」と叫びたくなりました。
 タイヤ交換もしなければいけないと思いつつ、新品タイヤへなかなか切り替えられず、中古タイヤへも並行して物色してました。但しharuyama号が履いてるサイズはなかなか見かける機会も少なく、諦めかけてました・・・。

 やっとつい先日、同サイズの中古タイヤを入手出来ました。W204新車走行1200キロから外したミシュランPilot PRIMACYです。次回はミシュランタイヤに・・・と以前から思ってたので今回の入手はたいへんうれしかったです。現物が到着すると、2007年16週&27週製造でした。この4本セットが3万前半で買えたので、いい買物が出来ました◎
  
 フランジプレートによるホイールバランスの重要性は以前から気になってました。今回はぴーかどさんお奨めのタイヤショップジェイクロスに相談しました。中古タイヤの持込にも親身に応じてくれましたし、フランジプレートによるバランス調整の重要さを小澤店長は力説してました。

 タイヤがハンドリングに与える影響を今回特に感じました。直進安定性も向上しましたし、一番うれしかったことは、轍の取られ方が激減しました。まるで1サイズインチダウンしたかのような乗り心地の向上に、ストレスを感じることはなく運転していて楽しくなりました。

 まだ近所しか走行してないので、雨天、高速走行等も体験したら後日インプレします。
Posted at 2007/12/09 18:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

BRIDGESTONE RACING AIR GAUGE RCG-20(ストレートチャック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:21:35
アエラ チタンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:44:30
POSH FAICE レーシングスタンドフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 10:14:22

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation