2005年07月31日

ここ最近、エンジン不調に悩みながら
本日エアマスセンサーを換装しました。
換装後は
①レスポンスの向上
②AT変速タイムの短縮
③アイドリング・Dモード時のタコメーター安定化
④排気音が勇ましくなった
⑤4000rpm以上でも失火するような感覚はなくなった
と感じました。J-BOYさんから色々と
エアマスについて教えていだだき本当に感謝
です。覚悟はしてましたが、この時期にくる
とは思ってもみませんでした。
久しぶりの車いじり。工具セットを準備して
また「車いじり」が始まってしまいました。
近所の人たちは『ベンツいじってるよお』と
いう冷たい目で見てますが、それが快感になる
のも時間の問題でしょう。
そうなる自分がちょっと怖いです・・・。
Posted at 2005/07/31 23:06:57 | |
トラックバック(0) |
パーツ関係 | 日記
2005年07月31日
今日も暑かったですね。
午前中新宿伊勢丹へ帰省土産を買いに出かけました。
この季節にぴったりのキハチのアイス詰め合わせセッ
トを宅配便でお願いしました。
何故アイスにしたか。それは帰省にあわせて子供達
が食べたいからです。(そういう私も食べたいです)
話変わって普段利用してるGSに行きました。つい
でに空気圧を余分に入れてもらったところ
「お客さ~ん たいや ひび入ってますう」
「もう換えた方がいいですよお」
「ミシュランはゴム固いんですぐ劣化しますう」
「同じサイズそこにあるんでどうっすかあ」
よく見るとフロント左トレッド部分にひび発見。今回は
もちろん「いらないよお」と一言返答。
とはいうものの不安になり近所のたいやかんへ行った
ところ、今すぐ換える必要はない。但しフロントは減っ
てる とのことでした。
やはりフロントの磨耗が進んでました。前オーナーは
タイヤ交換後一度もローテしてなかったので今回クロス
でローテしてもらいました。
ついでに『窒素ガス』も入れました。実は『窒素ガス』
に関しては疑問を感じてました。普通にガス入れても、
以前のガスと混入して窒素ガス効果も感じられないので
はないかと。
ですがここたいやかんでは、一度窒素をパンパンに入
れてエアを抜く。更に窒素を入れなおしてる。なので少
なからず密度の濃い窒素になってる様子でした。
窒素いれたタイヤの乗り心地ですが、
①、ロードノイズの減少
②、段差乗り上げ時の突き上げ感の減少
を感じました。このタイヤを交換するまで何回でも窒素
をいれてくれるみたいです。
タイヤの交換時期が来る⇒純正サイズに交換するなら
この際インチアップ⇒インチアップするならホイール
も一緒に交換⇒かみさん怒る
上記の公式を考えるとちょっと躊躇してしまいます。
Posted at 2005/07/31 22:36:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年07月31日

今日グリルを換装しました。
この顔がベンツです。
PS ラッキーさんありがとう
ございました。
Posted at 2005/07/31 19:28:38 | |
トラックバック(0) |
パーツ関係 | 日記
2005年07月30日

・・・しました。
ナビと同一メーカーのアルパインにしようか
迷いましたが、特に連動させたい拘りはあり
ませんでしたので、今回パナにしました。
サイドに装着されてる方もおりますがサイ
ドですと膝に当たるおそれがありますので
ハンドル下に装着しました。
ETC装着した方は「本当にこれ作動する
の?」と不安になり、用もなくETCを試し
に高速使った経験ありますよね?
家族が寝静まった頃ちょっと試してみます。
Posted at 2005/07/30 22:08:03 | |
トラックバック(0) |
パーツ関係 | 日記
2005年07月29日
先週に追加発行願いしたETCカードが
届いてました。改めて各種割引を調べてみる
と、これがちょっと複雑なんですねえ~。
前払割引にすると最大で8.000円得ですが、
マイレージサービスのポイントが付かない
んですね。但しマイレージに登録すれば
現在5.000円還元キャンペーン中とのこと。
差額3.000円はマイレージでポイント稼げば
マイレージに登録した方がお得である。
と解釈しました。早速マイレージに登録
しましょう。
しかし大事なことに気付きました。
haruyama号 未だETC本体取り付けて
ませんのでマイレージ登録できましぇ~ん!!
残念!!
Posted at 2005/07/29 22:56:39 | |
トラックバック(0) | 日記