• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruyamaのブログ一覧

2006年05月22日 イイね!

足廻り改 継続中

足廻り改 継続中先日入手したスプリング(W210/E400AVG用)を換装しました。一般道ではノーマル比より確かに固さを体感しましたが許容範囲内で安心しました。車線変更時のグラつきも緩和されて、50キロ/h以上になると気持ちのいいほどに安定度が増しました。
 
 車高は、F指2本半、R指2本(前後シム2髭)です。理想的な車高に近づきました。バネ馴染むまで様子見して、後日シム再調を致します。

 今後予定のスタビ換装・アライメント調整したハンドリングを想像すると楽しみです◎
Posted at 2006/05/22 22:13:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2006年05月13日 イイね!

1年経過

1年経過ちょうど1年前の今日に、ベンツを納車しました。事故や致命的な故障もなくあれから1年経過しました。
 
 納車当時は「完全ノーマル」宣言してましたが、あのパーツやら、このパーツやらetcに手を出しました。純正パーツをベースに今後もモヂファイしていきます。尚今月中には、エアコンホース、ブレーキホース、スプリング、フロントスタビを一気に換装するので楽しみです。

 

 GW直前にオープンした浦和美園SCへ本日出掛けました。浦和美園駅周辺は閑散としてますが、巨大なSC建設後に続いて広大なマンションも建設中の様子です。
 SC内はジャスコ他専門店が並列する建物です。昨年オープンした川口アリオの倍はあるのではないかと思います。
 
 SC内での攻防戦を舞台にしたホラー映画「ゾンビ」を何故か思い出してしまいます・・・。
Posted at 2006/05/13 16:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Ninja1000(ZX1000WKF):バッテリー交換【15456km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 21:58:15
フォークカバーエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 11:37:44
MKミッドナイト 第2世代除電ボルトナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 18:42:39

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation