• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruyamaのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

前傾姿勢の高低差

前傾姿勢の高低差 サイドモール(メッキ部分)のフロント先端、リア最後尾の高低差を計測してみました。約10センチの高低差でした。
 足廻り無改造の純粋ノーマル車の高低差のデータが判明すれば「ノーマル車より○センチ前傾」というデータが取れるのですが、残念ながらノーマル車のデータは分かりません。
 
 この車高(前傾姿勢)は「範囲内のローダウン」なのか調べてみたいです。
Posted at 2006/06/18 17:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月17日 イイね!

スプリング交換後1ヶ月経過

スプリング交換後1ヶ月経過先月交換したスプリングが交換後1ヶ月経過しました。満タン時と1/4ゲージ時と比較した際のデータを記載しました。
 フェンダー深さがフロント・リアでは違います。ルックス的にはこれくらいが見栄えがいいかと思います。しかし明らかに「前傾姿勢」となってます。交換直後はFシムを最薄にしようと決めてましたが、現状のシム(F2髭、R2髭)を当面装着しよと思います。

 バネの固さにはもう違和感なく慣れました。装着前は「固さ」を心配してましたが、今では、欲を言えばもう少し固い方が自分には合ってるかと思います。
Posted at 2006/06/18 00:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Ninja1000(ZX1000WKF):バッテリー交換【15456km】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 21:58:15
フォークカバーエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 11:37:44
MKミッドナイト 第2世代除電ボルトナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 18:42:39

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation