• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

ATX改(怪) BTX風 【思考編】

昔からすごく納得いかないことがあって
せっかく(・∀・)イイ!!ビデオカード(グラフィックボード)を買っても
マザーボードに差しちゃったら全然ボードの盤面が見えない。


モニターのコネクターの向きもひっくり返ってるのが気になる(神経質な性格です)。
たとえばこんなかっこいいグラボを買っても、装着しても

床にパソコン置いたら、顔をこすりつけて覗き込まないと見えない。



ATX規格なので仕方ないんだけど、なんとかならないもんかなーと思うこと数年・・・
そんなある日に発表になった次世代規格BTX
エアフローの改善が目的ですが、今までと向きが180度ひっくり返るので


ケースも今までの反対側のパネルからアクセス。右開き


かっこいいビデオカードの絵や、基盤が丸見えになるという私にとっては垂涎の規格。
しかし、まったく新しい規格な為に、マザボや電源など買い換え

そこが全世界のPCヲタクに全く受け入れられず
次第にATXでもエアフローを改善したケースが出てきた事もあって、
BTX規格はどこかへ行ってしまいましたね。。。

余談:この規格、電源コネクターがど真ん中に来てるけど(紫)、エアフローぶった切って
20本以上の線を通したら意味無い気がする。。。昔あったよねこういう配置のマザボ

ATXでも希にひっくり返しで付けるケースは有るのですが、知る限り2~3万はします。
金が無いなら作っちゃおう!とりあえず、ケースをぶった切ってひっくり返せばなんとかなるべ。


なんとかなるっしょ~ という、安易な考えと、どこから来るのか分からない自信。
でもさ、コネクタ側が下に絵の向きが向いてるから、ケースに入れると絵が逆に向いちゃう。

ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2009/08/06 15:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation