• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃちゃきのブログ一覧

2005年09月24日 イイね!

いやぁー子守ってちかれる(^^;;

今日は、奥様と上の子(娘)はイベントにお出かけで、下の子(1歳の男の子)の子守をすることに(^^;;
いやぁーーー疲れた・・・・午前中は外は肌寒いくらいなのに、おれっちは汗だくだくです(^^;
歩くことを覚えたら、味を占めて、あっちこっちに歩きまくり、走りまくりで・・・行きつけのショップに連れて行ったら、タイヤに向かって、なにやらおしゃべり・・・ショップの店長にだっこして貰ってお菓子を貰ったまではよかったんだけど、そこから、また、いろんなところに走りまくりで・・・どこかで子供、遊ばせておれっちがゆっくりできるところ・・・と考えたあげく頭に浮かんだのが、Dラー。即、直行!!担当Dラーに『ちょっと、俺の子守に協力して!子供広場提供して!そして、俺に冷たいコーヒー提供して!!』と懇願すると、いつもの優しい笑顔で『いいすよぉーー!!』と。この笑顔にうちの娘は虜になってるのである(爆)
ゆっくりできるのかと思いきや、子供広場から裸足で脱走するは、商談中のテーブルに行き、訳のわからんことを話しているし・・・『すません・・すいません・・・』と休む間もなく誤り、息子を追いかけて・・・はぁーーです。
担当Dラーさんからは、『パパ!お疲れ様です。これシチューセットです。これでも食べて疲れとってください。あ、これ、お姉ちゃんにどーぞ』とお菓子詰め合わせ。このお菓子にも娘は虜になっているのである。
とにかく、ちかれた一日だった(涙)
Posted at 2005/09/24 22:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月22日 イイね!

だれかぁーー・・エルのサイドドアパネルあまってる人いませんかぁーー(^^;;

実は、実家のお祭りから帰ってきて、高速道路の走行でフロントに虫がいっぱい付いていて、仙台到着早々洗車で虫取りしたんですが、そこでなんと!!!運転席側のドアの下部分に幅5ミリ位長さ15ミリ位の塗装の『はげ』を発見・・・・・・石はねかな!?!?!?!?と思い早速Dラーと行きつけのショップBESTへ。専門家に見てもらったところ、へこみもないので石はねでは無いような気がする。高さ的に自転車のペダルか何かですられたのでは??と・・・・
自分で付けた傷ならば、少しは納得できるんですが、自分の知らないうちに付けられたっていうか、塗装がはがれるとは(^^;;
塗装で直すと3万から5万の間で、ぼかし入れてもきれいには行かない場所かも!?という回答でした。
ドアパネルを付けたら隠れる場所なので、付けてみるのも良いかな??って思ったんですが、ハイウエースターのパネルはドアにクリップで留まってるので、正規の方法だとドアに穴あけをし加工が必要とのこと。しかも、穴あけをする位置が型紙が無いので非常に難しく工賃も、塗装と同じくらいかそれ以上かかるかもと・・・・
どなたか、パネル余ってません???(^^;;
それと、ハイウエイスターのドアパネルをハイウエイスター以外のグレードに後付けした方やエアロメーカのサイドドアパネルを付けている方の取り付け方法はどのような感じですか??
もしよかったら、参考までに教えてください。
よろしくお願いします。
Posted at 2005/09/22 01:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年09月21日 イイね!

無事実家のお祭りから帰還しました(^^)

無事実家のお祭りから帰還しました(^^)無事、実家のお祭りから帰ってきました。
やっぱり、地元のお祭りは楽しかった(^^)
娘や息子、奥様も気に入ってくれたみたいです。
娘はお祭りよりも出店に興奮気味でした(^^;;
息子は、神輿が海に突入しているところや、海の中から息子に突進してくる神輿をみて足をばたばたさせながら大喜びでした。
いとこが八木節のリズムに併せて足をすりながら踊る姿をみてノリノリでした。将来は、八木節に入れさせようかな??!!誓いました(笑)
虎舞の女の子の姿が、変な意味ではなく、かっこよかった(*^^*)
さらしを巻いて、虎模様のズボン、足袋にセッタを履き、笛や太鼓をたたきあるく。
将来、うちの娘も虎舞に仲間入りさせたいと思うくらい、かっこよかったです。
今回、見て感じたんですが、女性の進出がめざましいと思いました。
八木節にしても虎舞にしても、女性はあんまり多くは無かったのですが、昨年と今年と、男より女性がかなりがんばっていたような気がします。
神輿の旗持ち(船の大漁旗を竿にくくり付けてデコレーションを施し神輿の後ろにつく人)も女性がかなり多かったです。
神輿と一緒に海に突入する姿に、力強さを感じました。
漁師町ならではの荒々しいお祭り、最高に盛り上がりました。
フォトギャラリーに写真UPしますね。
Posted at 2005/09/22 00:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月16日 イイね!

明日から、実家のお祭りにGOです

明日(いや、もう今日か・・)、実家のお祭りを見に岩手までいってきます。去年、奥様や子供たちをつれて、14年ぶり実家のお祭りに行ってきましたが、やっぱ、地元のお祭りは楽しかった(^^)
娘や奥様も気に入ってくれたみたいで、今年もいくことに。
うちの実家の神輿は暴れ神輿で、神輿の動きを集中して見ていないと、人の波につぶされたり神輿につぶされありするのでスリルは満点です。
最終日は、神輿が海に入ります。(海の神様なので)担いでいる人が首まで海に浸かって最終的には船に乗せて湾内一週です。
その際、虎舞がはやしたてて、ホント壮大です。
八木節という踊りがおれっちは一番好き!男がかすりの着物を着て、太ももまでたくし上げ、足をすりながら、前屈みになり(猫背)番傘や花笠を巧みに操り羽踊ります。
漁師町の荒々しいお祭りですが、最高に盛り上がります。
なにせ、国道45号通行止めにして練り歩きますから(笑)
さーー明日の長距離運転!がんばろう!!!
Posted at 2005/09/17 01:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月12日 イイね!

エル君、退院!

今日は、前回車検時に間に合わなかった、スライドドアのコントローラーの交換の為入院していたエル君をお迎えに行って来ました!
いやぁーースライドドアの開閉が、前と比べて、本当にスムーズになりました!!Marさん!アドバイス有難う(^^)Y
ちなみに、床のフローリング調化!?はDラー工場長からお褒めのお言葉いただきました(*^^*)
まぁーお世辞ぽっい感じしたけど・・・(^^;;;
Posted at 2005/09/13 01:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃちゃき」と申します。 平成14年10月からエルグランド NE51前期 に乗ってます。 いじりたい病に感染中です(笑) エアロは、フロント:インパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の相棒エル君の状況 タイヤ:TOYO トランパスMP3 245/40R19 LI ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation