
週末と月、火を利用して、静岡のいとこの結婚式に行ってきました。
今年の5月は連休が無く、家族サービス出来なかったことも有り、おれっちの両親や親戚も仙台から一緒に家族旅行も兼ねてエル君で行ってきました。
10日(土)夕方に仙台駅に両親と親戚を迎えに行き、焼肉屋で夕食。
その後、夜10時に仙台出発。白石ICより東北道へ。
那須高原SAでトイレ休憩(カップコーヒーの自販機でその場で豆を挽き入れてくれるやつを発見!試してみる。深夜のSAに自販機からコーヒールンバが流れて、チョット恥ずかしかったりして(^^;;)
深夜の首都高を夜景を楽しみながら走行し、深夜2時位に東名の海老名SAに到着。
それから走ること2時間くらいで日本坂SAに到着。少し休憩と思いきや、夜通し運転でお腹がぺこぺこで家族を無理やり起こし朝5時に朝食(笑)
時間調整も兼ねて仮眠し、目的地の焼津に11日朝8時に到着。
結婚式場&宿泊ホテルに到着し、起伏の激しい駐車場にてバンパー下部をまたこすり(涙)結婚式に出席。
その夜は、焼津名物!?黒はんぺんとうなぎの白焼き、蒲焼に舌鼓を打ち、就寝。
13日の10時に焼津出発!首都高が渋滞しているかも!?と言う情報もあり、東名の海老名で昼食&給油&トイレの為休憩。冷し坦坦麺絶品でした!
首都高は予想を裏切りすこぶる快調に通過。渋滞なしで東北道へ。那須高原で今度は、ソフトクリームを震えながら食べました(苦笑)。さすがに寒かった(^^;;
17時に仙台に到着し、家族旅行も兼ねている為、両親、親戚共々、秋保温泉の平日プランのあるグランドホテルに宿泊。
平日一室6名以上で夕食、朝食バイキングで一人7500円で宿泊。部屋が思ったよりもかなり良い!!!お酒や飲み物はかなり高めだけど、お勧めです。
かなり、強行日程の旅行(我が家は何時も遠出は強行日程ですが)でしたが、みんな楽しんでくれたので良かったです。
因みに、この旅行プランは高速代、ガソリン、宿泊代で一人3諭吉の予算で可能でした!(おれっちの子供2人からは徴収しませんが(笑))
Posted at 2006/06/17 01:51:25 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域