• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃちゃきのブログ一覧

2005年11月13日 イイね!

ミッキーとパチリ!

ミッキーとパチリ!木曜日の深夜1時に仙台を出発して『東京ディズニーランド』へ行ってきました。
金曜日の朝5時に到着。すでに、かなりの車が駐車場に到着している光景をみて驚きでした(^^;;
車中泊のかたがたがたくさん居たのもびっくりでした。
おれっちは、深夜のドライブと言うか長距離走行は久しぶりでした。
岐阜県多治見に居たときに、仙台に帰ってきたとき以来・・約8年前の出来事以来です。
深夜の高速、SA・・良いもんですねぇーー(^^)
首都高も無事に走行してきました(笑)
地方ナンバーは特に洗礼を受けるよ!とみんなに言われていたので(苦笑)
朝8時開園と同時に・・・ミッキー発見!!!!!!!!!
娘は『あ!!ミッキーだぁーー!!!!お手紙書いてきたから渡さないと!!!!』とダッシュ!
ミッキーにお手紙を渡すと、なんと!ミッキーが飛び上がって喜んでくれて、娘に熱い抱擁とチューが(*^^*)
なぜか、おれっちも抱擁されてしまいました(^^;;
しかし、大人も子供にしてしまう魅力があそこには存在しますねぇーー。
平日とは言えかなり混んでいました。しかも、お昼近くから修学旅行が入ってきて、さらに混雑・・・・
TOONTOWNのガジェットのゴーコースター(どんぐりのジェットコースター)でジェットコースターの味を占めた4歳児の娘は、おれっちをつれて夜また、ジェットコースターに乗りたい!!!とおねだり・・・連続2回も娘のお供に(^^;;
夜のパレードの時はスペースマウンテンなどは待ち時間5分!これは!と思い、娘とおれっちは乗りたい!と思い駆け寄ると・・娘、身長制限でNG(涙)
もう、後1㎝!『パパぁー・・あたし、一杯ご飯食べて大きくなって、これに乗りたいから、またつれてきて!!!』と言う言葉に、『OK!!』と気安く返事をしてしまった(^^;;
まぁーおれっちも、スペースマウンテン、スプラッシュマウンテン、ビックサンダーマウンテンと大好きだから、良いか!?と。
娘に甘い父親です(苦笑)
なんにせよ、みんな喜んでくれてよかったよかった。
Posted at 2005/11/13 22:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月10日 イイね!

いってきまぁーす!

今日の深夜に家族サービスで『東京ディズニーランド』に行ってきまぁーーーす(^^)
なので、今から仮眠です(^^;;
あ、今日サイドマーカーポジション化の切り替えスイッチをお昼休みにボンネット内に取付ました。
Dラーに行った際サービスの方に、『いいですねーポジション化。でもうちで整備できるかな・・(苦笑)』と一言もらい、それならポジション化と通常のサイドマーカを切り替えできるようにと思い、作成し取付ました。
後日整備手帳にUPします。
それでは、行ってきます&お休みなさい・・Zzzz
Posted at 2005/11/10 22:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月03日 イイね!

池袋にいってきました

おれっちは、今日、池袋のサンシャイン近くに所用で出掛けていました。しかし!人が一杯いるねぇーー(田舎物のコメント!?)人の多さに・・・酔ったきがしたなぁーー(苦笑)
交通手段は、今回はエル君ではなく、新幹線!!行きは『やまびこ』帰りは『こまち・はやて』でした。新しい車両は、喫煙席でもきれいですねぇーーー。
来週は家族サービスで東京ディズニーランドに行きます。(だから!おれっちの車いじり資金がなくなるのか!?!?!?)
木曜日の深夜2時ごろ仙台発です。ETCついてるので深夜割引の3割引きに期待してエル君でお出かけします。
金曜日は、都内もしくは近郊に出没するかもしれないので、見かけたら、やさしくしてくださいねぇーー・・・宮城ナンバー見つけたら、やさしく道を譲ってください(笑)
Posted at 2005/11/03 21:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月25日 イイね!

法定講習終えて・・・

昨日、消防設備士の法定講習を無事終えてきました。睡魔と闘い、最後の考査も満点!!頂いてきました。
そこで、講習会でも講師の方も話していましたが、
来年、平成18年6月から消防法改正に伴い全国的に『一般家庭住宅での火災報知機(警報機)の設置が義務となります』あくまでも、6月以降に新築や増改築を行う住宅が対象になります(東京都などはすでに条例で施行済みみたいです)。その後(数年後)にはそれ以前に立てられた住宅も各市町村の火災予防条例にて適用に成るかも???知れません。(市町村によって違いがでるかも??)
その、一般家庭での火災報知機(検知器)を『これからどんな建物でも設置義務化になるから付けないとダメ!』『消防署から来ました』とか『消防署の許可(依頼)うけて販売に来ました』と言い、市場価格の2倍以上の値段で訪問販売に来ると言う事例が出てきているそうです。
消防署が訪問販売を許可したり、依頼することは無いので気おつけて!周りにも気おつけるように言ってね!と言う話がありましたので、皆さん、十分にお気をつけください。
もし、その様な訪問販売が来た際には、『消防設備士免許を見せてください』とか『会社名を教えてください』とかして、相手を確認して、所轄消防署に電話連絡してください。
しかし、いろんな訪問販売があるもんだなぁーー(^^;;
参考までに
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/jyuukeiki.html
に詳しく書いてます(東京都火災予防条例)

Posted at 2005/10/26 02:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月23日 イイね!

本日の休日出勤終了!明日は、消防設備士の法定講習だぁー(^^;;

本日の、休日出勤何とか終了しました(^^;;
芋煮オフの次の日のしかも日曜日の出勤ともなると、朝からダラダラでした(苦笑)
なんとか、CADで図面書き上げて帰ってきました。
明日は、仙台市内で9時から17時まで『消防設備士(甲種4類・乙種7類)の警報設備分野法定講習』です(^^;;
この講習は最後に効果試験たるものがあるので、気合入れないと!
5年に一回の講習なので、消防設備分野から少しかけ離れてるおれっちにとっては、最新の消防設備知識を吸収してくるチャンス!がんばってこないと(^^;;
Posted at 2005/10/24 00:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃちゃき」と申します。 平成14年10月からエルグランド NE51前期 に乗ってます。 いじりたい病に感染中です(笑) エアロは、フロント:インパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の相棒エル君の状況 タイヤ:TOYO トランパスMP3 245/40R19 LI ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation