• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ともぴょん☆のブログ一覧

2007年09月17日 イイね!

吸気温度を下げてみよう♪

吸気温度を下げてみよう♪もうすぐ夏も終わりそうな時期になんですが・・・

先日、セントレア研究所へ行き、無謀にもレギュラー仕様のROM交換が出来ないか聞いたアフォなオイラですが・・・ ^^;
結果はNGとの事でしたが・・・

代わりにいい事を聞いちゃったので♪

むき出しタイプのエアクリつけている人って結構いるんではないでしょうか?

夏場になると、エンジンルームはとても高温になり、吸気温度が当然上昇!!
高温化した空気はパワーダウンの原因になります。
温度が1℃上がれば1馬力ダウンすると聞いたような・・・^^;

で、純正のBOXが一番熱対策には効果があるらしいですが・・・

むき出しタイプは熱に対する点では純正のBOXには劣るんですね・・・

で、純正BOXまでの効果は別として、むき出しタイプで熱効果を下げる方法として、純正のインテークパイプを加工し、インテークパイプの側面、その他の場所を切り取る事で、より多くの空気をエンジンルーム内に導入し、吸気温度を下げると言う事です。

オイラのエルで一応試してみましたが、確かに加工前よりも出だしのアクセルレスポンスが良くなってる気がします。
夜で気温が下がったのも関係ありそうですので、日中でどうなるかは明日以降にテストしますが・・・

こんな事で? と思うかもしれませんが、意外といいかも♪

どこを切り取ったかは、整備手帳を参考にどうぞ♪
Posted at 2007/09/17 20:40:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | Myエルの記録 | 日記
2007年09月09日 イイね!

久々に♪ ^^v

久々に♪ ^^v久々に車のパーツ?買いました。 ^^;

結構安かったので・・・

今更って突っ込みは無しで!!

でも、外装は多分これ以上はやらないだろうなぁ・・・ ^^;
Posted at 2007/09/09 01:50:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | Myエルの記録 | 日記
2007年04月30日 イイね!

買っちゃった!(^_^)v

買っちゃった!(^_^)v円いもの買っちゃった♪(^_^)v

狙い通り、かなりレーシーなイメージになった~♪

熊さん、取り付け手伝ってくれてありがとう~♪m(__)m
Posted at 2007/04/30 18:06:10 | コメント(20) | トラックバック(0) | Myエルの記録 | モブログ
2007年04月04日 イイね!

続・グランドエフェクター

続・グランドエフェクター先日、エアロを装着した事でグランドエフェクターの効果が落ちたとブログを書いたのですが、ちょっと取付け位置を見直してみようかと・・・

車体の真横から見ていたら、キット標準の取付け位置って”エンジンアンダーカバー”よりもグランドエフェクター本体が上にいるんですね!(?_?;)
まあ、確かに本体の前はサスアームだけですが・・・

これでも、ノーマルバンパーの時は効果があったと思うので、フロントリップを装着した今なら取付け位置を下げれば、また効果を感じれるのではないかと・・・
で、やってみました!!

標準?の取付け位置よりアルミの丸棒を使用して15mm下げてみました。^^
今は写真右側に見えるエンジンアンダーカバーと同じぐらいの高さになりましたが、
効果は、ズバリあると思います!!
中速以上の領域でお尻が軽い感じだったのが落ち着きました!! ^^v
あくまで、個人的な主観ですので・・・m(__)m

これ以上下げれば、更に効果はあると思いますが・・・
羽根が地球にキッスする可能性があるので、やめておきます・・・ ^^;

しかし、横からよく見えるようになっちゃた・・・(ーー;

エアロ装着していまいち効果が確認出来ない時は、有効な手段かもしれません。
あ、でもサイドもエアロが付いていたらまた違うかも・・・(ーー;

試される方は、路面との干渉はくれぐれも気をつけて下さいね!!


追記!!
やはり、サイドエアロが付いている車にはこのパーツは不向きとの事です。
かえって、走行安定性が悪くなるらしいです。
ある方が、実際の走行で実証済みで、外した方が走行安定性が良くなったとの事です。
このパーツが車体横へ逃がす空気がサイドエアロに当たって乱流が起きて走行安定性が悪くなるみたいです。(ーー;
Posted at 2007/04/04 18:36:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | Myエルの記録 | 日記
2007年03月31日 イイね!

グランドエフェクター

グランドエフェクターまだ、ノーマルバンパー、純正サスの頃に購入し、その時は自分的にかなり効果を感じました。


しかし・・・エルが進化するにつれてその効果が・・・
薄れています・・・そう感じる・・・



原因と考えるのは・・・
1、サス交換し馴染んだ事で車高が下がった。
これは装着してから約1年半ぐらい経ちますが、馴染んだのか?へたってきたのか??
車高が装着時から見ると1cmぐらい下がりました。
なので、ボディ下側に流れる空気が変化したのかなと・・・

2、フロントリップ
これは間違いなくボディー下の空気の流れが変わったでしょう・・・と思う。

3、フロントリップ下の汎用スポイラー
見た目だけで考えてましたが、これも実はかなり効果が・・・あった・・・みたい


外観的に変わったとするとこの3項目かな・・・


と言う事で、取り付け位置を見直したほうが良いのか?
それとも無駄な抵抗になるか???

一度取り付け位置を変更してみようかなと・・・思います。

まず、15mmぐらい下げてみて、駄目なら20mmぐらい下げて・・・

それでも駄目なら・・・取り外す!!(爆



取り付け位置変更してみた方、いらっしゃいますか?
Posted at 2007/03/31 01:16:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | Myエルの記録 | 日記

プロフィール

「毎日仕事頑張ってます。」
何シテル?   10/04 08:36
車大好き☆ 楽しく遊ぶ事が一番大好き♪ あ、ダースベイダーに関してはそこそこ詳しい♪ (オタクかも・・・) (^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エルグランド 爆笑ゴルフ倶楽部 
カテゴリ:みんカラ グループ
2007/11/12 22:58:56
 
黒流連盟 - Nissan Elgrand Black Style League 
カテゴリ:みんカラ グループ
2006/07/11 23:26:18
 
ELGRAND 東海OFF GROUP 
カテゴリ:みんカラ グループ
2006/07/11 23:24:46
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2023年9月18日納車。 契約から納車まで11ヶ月…長かった!! 普段は嫁さんの通勤 ...
日産 ノート 通勤快足ノート君 (日産 ノート)
2023/03/31中古で通勤用に購入。 まあまあ良い加速するね♬ 2024/06/1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52に乗り換えです。 弄っちゃダメということで基本ノーマル・・・ 無理かな・ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ミスティックブラックがお気に入りです。 自分なりに納得のいくノーマル+αにしてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation