• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoma sanのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

イメージがかぶる?

コンテのVSⅡが出ましたね。

*画像ダイハツさんからお借りしました。

イメージ的には、かぶってる感じがするんですけど・・・

これでカスタムのリアつければそのまんまッスね。

純正パーツつけてるんやし、しかたないか(^_^;)
でも、グリルないはハニカムメッシュ化してるしぃ~差別化はありますw


でっで!内装もブラックになってるちゅーのはなんやねん。
ダイハツさん、ほんまなんちゅーの出すねん。

トヨタさんで出されるとえらいことですw

トップシェイドはエエなぁ~
Posted at 2015/04/11 09:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Conte | 日記
2015年04月04日 イイね!

SummerVersionに換装

やっと夏タイヤに交換です。


実はホイールのレッドラインをブルーラインに換えたんやけど・・・

ホイールだけ見てるとエエ感じやったんですが。


履かせてみるとイマイチやったんで、元にもどしちゃいました。
写真ではエエ感じみえるでしょう?
実際はダメダメちゃんなんです。(ブルーラインがまったく見えへんのです。)

考えてたときはエエ感じになると思ってたんやけどなぁ~(-_-;)

でもホイール裏にこんなん↓でけたんでまぁエエっか!

このホイールがどのポジションで履いてかがわかるように、あまったステッカーで印をつけときました。
基本、タイヤのローテーションは前後しかせえへんので左右が代わるのがいややし。
ほんで印があるとわかりやすいからね。

ホイールに関しては、ちょっとインパクト欲しいんで何かやりますw
(#^.^#)q
Posted at 2015/04/04 16:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Conte | 日記
2015年04月04日 イイね!

やっと届いた。

待ちに待った、Newホイール。
届いたぁ~(^^♪


2月に注文したんで、待つこと1ヶ月半(~_~;)
これで、SummerVersionに換装できますw

今度は
5ZIGEN FN01R-Cα
タイヤは前回と同じ「GOODYEAR EAGLE EAGLE LS2000 HybridⅡ」です。

サイズは前のと同じ 15インチ×5.0J 45 
ラグナBRはフィンタイプのスポークでしたが、今度のはスポークタイプです。
形はちょいっと違うけど、同じような色合いなので似合うやろ(*^_^*)


専用のステッカーが付いてます。
どちらを貼るかユーザーの好みに任せるんやろね。貼らなくてもエエのかもしれへんけど。


5ZIGENのステッカーも付いてました。
これは貼らへんね。

なんと。

保証書も(@_@;)
さすが5ZIGENです。

これで取り付けできるんやけど・・・
ちょいと、工夫をしまっさかいそのパーツが届いてからやね!
多分今日届きます。
Posted at 2015/04/04 10:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Conte | 日記
2015年03月28日 イイね!

今日は手空きだったので・・・

今日もエエ天気でした。
明日からはくずれる予報みたいですね。

昨日、今日と少し手空きだったので、今日はこんなのしてみました。

インテリア改造計画(勝手に計画)で、メーターカバーの一部をシルバーで塗装してみました。

昨日レジスタを交換したときにメーターカバーもはずさんとアカンかったので、はずすと・・・
なんと分解できることが判明~(^^♪

ブラック一色のメーターカバー!
これもなんかでけへんかと試行錯誤してたら、一部シルバーに塗装したろかと思い付きネットを徘徊。
最近のNewmodelでは、メーターカバーの一部がシルバーになっているものがあるので、それをマネしてみました。
んーこれはやってみて正解。(^_-)-☆
なんかスポーティになりました。
(自分で思ってるだけやけど・・・)

後は、
塗装の乾燥中は何もでけへんので、平行してこんなのもやってみました。

ポジション辺りにクリアーシートを円状にして貼ってみたけど・・・
たぶん誰も気が付かんやろ!ってものになりました。
これはもうちょい考える必要がありそうです。
この貼り方やと車検通りそうやし。
Posted at 2015/03/28 17:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Conte | 日記
2015年03月27日 イイね!

インテリアを少し・・・

ブラックが多くて殺風景なインテリアを少し弄ってみました。



んーこれだけではわかんないっすよね!

ではでは使ったパーツです。
まず
ドアのパワーウィンドウSWパネル


サイドのレジスタ


中央のレジスタ


すべて、ピクシススペース(コンテ)の内装色ウォームグレーのパーツです。
ブラックばかりなので、少し明るめのパーツをチョイスしてみました。

もちろん後席もちゃんと。



ぱっと見は全然わからんのやけど・・・
一部をグレー系にすることで、高級感が出たかと。

中央のレジスタは、後期(平成25年以降)のものは、レバーがメッキに変わってます。
これは手元に届くまで知らんかったので、ラッキーでした。

お値段は手に入れやすい値段なので、25年MC前の内装がウォームグレーに乗っている方はメッキに変えるってのもありかも。
Posted at 2015/03/27 18:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Conte | 日記

プロフィール

「やっと週末。今週はツライ😫」
何シテル?   08/23 11:17
2024年6月に 相棒ピクシスさん(DBA-L575A GBGF) 準相棒タントさんとお別れしました 新相棒は4代目タントさん 今回は4WDです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誠志1969さんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 07:56:20
1494台目のお客様は50エスティマ!京都市内からのご来店!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 22:55:02
ロングハブボルト・スペーサー装着!! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 06:04:12

愛車一覧

ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
新しい相棒さんは 4代目タント ベースグレードとなるLグレードです カラーはサンドベー ...
ダイハツ タント Tanto (ダイハツ タント)
息子がCX-3購入したんでタントを買い取りました。 一応、弄りは禁止されてたんですが・ ...
トヨタ ピクシススペース PIXIS (トヨタ ピクシススペース)
スパシオからの乗り換えで経済性を考えた結果、軽にしました。 (維持費が安くですみます。) ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
走行13万越えです。8月3日にお別れしました。パーツが無い車でしたが、無い分自作が楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation