
9月22日土曜日は嫁さんの家の墓参りに行ってきました。
場所は都内でしたが、首都高も混雑無く、午前中で帰って来
れました。流山インターを降りる時に新しいレストランとパン
やさんが出来たとのことだったので伺ってきました。
流山は隣町ですが余り歩いたことが無かったのですが、
古い町並みが残っている町ですね。たとえば江戸安政六年(1859年)開業と言いますから155
年続いている
「ましや呉服店」さんです。
こちらの近くに「近藤勇陣屋跡」があるのですがそちらのご用達店だったそうです。
また、「
呉服新川屋店舗」も近くにありました。こちらは平成16年11月8日付けで国登録有形登録文
化財に登録となった土蔵造り2階建ての正面は黒漆喰造りで、屋根の北側に恵比寿様、南側に
大黒様の鬼瓦が備えられ、商売繁盛を祈願しています。
恵比寿様ですが分かりずらいですね。
こちらは大黒様。
アップで。
途中こんな車もありました。勝手に取らせていただきました。フェアレディです。懐かしい。
こちらの近所に丁子屋さんがあります。丁子屋さんは開店が11時30分と言うことでまだ30分
あったので予約してお隣の「
ベーカリー蔵日和」さんでお茶して待つことに。
店内では飲み物や軽い食事も出来ます。
色んなイベントが行われています。今日はラスクのつかみ取りでした。
店内正面には沢山のパンが並んでいます。
テーブル席が入って左側に四卓あります。
周りにはマカロンのキーホルダー等が飾られてます。
時間まで珈琲飲んでまったりと。
こちらでは子供達の分のパンも買って帰りました。
時間です。丁子屋さんへ。こちらは大正12年築の町家造りの建物で、もともとは足袋屋さん
だったそうです。
直ぐお隣なので。
入ると右側が厨房になってます。
店内から玄関を見たところです。土間になっています。そこにもテーブルが2卓あります。
店内は落ち着いたムードです。
ランチメニューは
【Aランチ】1,480円
シーザーサラダ
お好みのピッツァ
又はお好みのパスタ(リストの中から)
お好きな自家製パン2個
コーヒー 又は紅茶
【Bランチ】1,680円
アンティパストミスト
お好みのピッツァ
又はお好みのパスタ(リストの中から)
お好きな自家製パン2個
コーヒー 又は紅茶
【Cランチ】1,980円
アンティパストミスト
シーザーサラダ
お好みのピッツァ
又はお好みのパスタ(リストの中から)
お好きな自家製パン2個
コーヒー 又は紅茶
です。この中で、生ハムのジェノベーゼピザとカルボナーラを頼みました。まずはビールから。
前菜です。
アップで。
シーザースサラダです。
これまたアップで。
パンはお隣で販売しているパンを好きな物を2ヶ選ぶことが出来、暖めて提供されます。
ここで昼間からですが白ワインを注文。
ここでピザが運ばれてきました。大きいです。優に直径30cm以上はあります。
入り口右側の大きな窯で焼かれています。
ジェノベーゼソースが効いていて美味しいです。大きいですが薄くてとても食べやすいです。
きのこのカルボナーラの登場です。
一人分ですが取り分けしていただけます。ソースが濃厚で、麺もモチモチしていて美味しいです。
ドルチェはこの中から選べます。
選んだのはソイ・マンゴー
とベイクドチーズケーキ。
ショーウインドーにはドルチェが並んでました。オレンジは携帯会員になると1ヶもらえます。
飲み物は紅茶とアイスコーヒーです。
ご馳走様でした。
この店は夜も来たい店です。店員さんの気配りもばっちりでした。
天候不順で寒暖差も激しいですが今週も一週間頑張りましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/09/24 14:30:43