
先週末、日本刀鑑賞マナー講座&鑑賞会と翌日は
ゴルフ観戦に行って来ました。
刀商店と骨董屋さんで刀えを持たせていただいたのですが
正式にマナーを知りたくて
日本美術刀剣保存協会主催の
日本刀鑑賞マナー講座に出席してきました。
まずは京王新線 初台駅到着。
こちらから歩いて10分位、「刀剣博物館」があります。こちらに日本美術刀剣保存協会があります。
今は新作名刀展が催されてます。
中に入ると玉鋼(刀の原料)製造工程や作刀の行程が展示されてます。
いよいよ11時からマナー講座です。中は撮影禁止なので写真は有りません。でもテレ朝の方が
取材に来ていたのでいつか放映されそうです。
1時間の講習、無事終了です。持ち方や鑑賞の仕方など詳しく教えていただきました。
午後からは鑑賞会に出てみました。通常は会員以外は3千円なのですが今日はただとの事。
鑑賞会では銘を隠して誰の作品なのかを当てるそうです。凄い。
帰りに新作名刀展見て玉鋼のお土産と刀剣手入れのマイクロファイバー買って帰りました。
翌日は茨城GCで行われてるサロンパスカップの観戦に行って来ました。みらい平駅まで14分、近!
ギャラリーバスで10分かからないくらいです。早く行ったので2台目で乗車できました。
いよいよ到着です。
テンション上がりますね。
良い感じです。久しぶりにゴルフ場に来ました。観戦も久しぶり。
こちらも生憎コースでの撮影禁止です。なのでビールのオンパレード。
そして。
たん串焼きも美味しかったです。酎ハイとビール2杯撮り忘れました。
帰りのギャラリーバス待ちです。最終組17番で出たのですが乗るまで25分くらいかかりました。
長々ご覧いただきありがとうございました。
関東は台風も過ぎ去って良い天気です。昼間は30度になるようですね。
皆さん体調崩さないように頑張って行きましょう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/13 11:26:10