• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kon88のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

千葉県松戸市 「戸定邸」

千葉県松戸市 「戸定邸」18日の土曜日に千葉県松戸市に在ります「戸定邸」に

行ってきました。以下松戸市のHPより拝借。

明治17年に幕府最後の将軍徳川慶喜の弟、徳川昭武が建設し、後半生を過ごしたのが戸定邸です。ここ戸定邸には慶喜公もたびたび訪れ、趣味の狩猟や写真を楽しまれました。徳川家の住まいが公開されているのは全国でもここだけです。昭和26年に市に寄贈され、平成3年に周囲の敷地2.3ヘクタールが「戸定が丘歴史公園」として整備され一般公開されました。昭和61年、芝生を使い、洋風を取り入れた戸定邸の庭園は県の名勝に指定され、平成18年7月には、明治前期の上流住宅の姿を伝えていることから国の重要文化財に指定されました。毎月10日は戸定の日として庭園へ降りることができます。
隣接して昭武や慶喜の遺品を展示する戸定歴史館があります。
戸定邸が、平成17年に「関東の富士見百景」に、平成20年11月には「ちば遺産100選」に選ばれました。

先ずはナビセット。ぷっ近。13km。


まもなく到着です。


全体案内図です。


門をくぐって直ぐの左手に有ります戸定歴史館では、「奥山儀八郎」氏の版画展が開催されてまし

た。館内撮影禁止のため作品の写真はありません。


こちらが戸定邸です。


こちらではボランティアのガイドさんが館内を案内してくれます。


受付でガイドさんお願いしました。


重要文化財指定書も掲げられてます。


入ってすぐに立派な扉の中に長持がありました。


説明です。


客間です。広いですね。


客間から出れるお庭。毎月10日と特別に結婚式の写真とか成人式の写真とかを撮りたい時には

受付に申し込んでおくと出れるそうです。撮影にも使われるそうです。


廊下の梁です。立派ですね。


裏側のお庭。天気の良い時は中央のビルの裏に富士山が見えるそうです。


スカイツリーも見えました。


化粧の間


説明。


八重の間


説明。


ご本人です。


お風呂場です。広くて寒そうですね。


説明。


秋葉の間


説明


欄間も綺麗です。蝶ですね。


こちらは雀。


コウモリまであります。


庭の変わった木です。さるすべりの木の中に松が。もう一本名前忘れましたが混ざってるそうです。


庭に出てみました。しだれ桜ですね。春には綺麗だと思います。


椿も咲いてます。


梅も一部咲いてました。


帰りには売店で甘酒とお土産買いました。





高台なので松戸の市内も良く見えます。


この後、時間もあったのでマイナーチェンジ後のCTを見に行きました。


かっこいいルーフスポイラーですね。


あと、お茶して帰りました。


近場で十分楽しめました。江戸幕府末裔に触れ合えるとは思ってもみませんでした。

今年もはや21日過ぎてしまいましたね。

今週も半ばです。頑張っていきましょう!!
Posted at 2014/01/22 09:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年01月08日 イイね!

白川郷&北陸旅行

白川郷&北陸旅行みなさまこんにちは♪

昨年、喪中だったため年末・年始のご挨拶を控えさせて

頂きました。

改めまして、本年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

遅くなりましたが、昨年、29日から「白川郷・高山・東尋坊・永平寺2日間」

に行ってきました。昨年の10月にも「能登観光」に行ったのですが、嫁さんが東尋坊が見たいとのこ

とで再度、能登観光となりました。今回は息子と3人での旅行になりました。今回もCTはお休みです。

7時46分発 あさま611号で上田駅に行きそこからはバス旅行になります。


先ずは朝食、前回と同じ上田駅なのでお酒の量もわかっていましたの追加無し。


良い天気で新幹線からも富士山がくっきりよく見えました。


9時20分上田駅到着です。


バスに乗り込みます。ほぼ満席状態です。


前回もよりました「風穴の里」に立ち寄り。


13時、高山到着です。光曜山照蓮寺です。ここで解散。自由散策です。


高山は前回も来ていたので敢えて朝市方面に行かず、お寺廻を散策してました。




途中茶店を発見しましたので寒いし、立ち寄りました。


暖かい店内で、甘酒を頂きました。えっ、お酒じゃないって。たまにはこれらも飲みます。


市内をぶらぶら。良い感じです。




15時半。白川郷到着です。大変混んでいました。渡る橋もいっぱいです。


ちょっと散策。前回は雪はなかったので、新鮮です。




でも寒いので、お店に入って、どぶろくと、お酒。




お店出てからも散策。16時半です。すっかり暗くなって来ました。


暗い感じも良いですね。


泊まりは金沢市内です。夕食はホテル近くの地元寿司屋さん「一平」へ飛び込み入店。

店内写真ないですが美味しいお寿司をおまかせで。私は主につまみで。


翌日30日、初めは東尋坊です。


断崖絶壁!!




12時です。最後の観光地「永平寺」です。


入口。




鐘つき堂です。大晦日NHKで放送されるところですかね。


後は帰るだけ。上田駅到着。駅前はイルミネーションが綺麗でした。


帰りの新幹線はあさま611号 19時43分発です。




お酒とお弁当買って乗り込みます。


名前忘れましたがボリュームありました。美味しかったです。


こちらもお忘れなく。買いすぎました。家にお土産ですね。


同じ観光地もありましたが、北陸の冬の顔を垣間見れました。観光だけなら良いですが、

いざ生活となると大変だな~と思いました。多分私のCTでは轍は走れないかも。

冒頭とダブりますが、皆様、本年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2014/01/08 13:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

白川郷&北陸旅行

白川郷&北陸旅行みなさまこんにちは♪

昨年、喪中だったため年末・年始のご挨拶を控えさせて

頂きました。

改めまして、本年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

遅くなりましたが、昨年、29日から「白川郷・高山・東尋坊・永平寺2日間」

に行ってきました。昨年の10月にも「能登観光」に行ったのですが、嫁さんが東尋坊が見たいとのこ

とで再度、能登観光となりました。今回は息子と3人での旅行になりました。今回もCTはお休みです。





Posted at 2014/01/08 12:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

「あっ」

「あっ」「あっ」

Posted at 2013/12/24 08:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月02日 イイね!

先週の週末。

先週の週末。皆さんご無沙汰しています。

早いものでもう12月になりましたね。

とうとう11月は1回もブログUP出来ませんでした。

先週末はあちこち出かけましたのでご報告。

先ず土曜日は来年のカレンダーを貰いにMyDへ行きました。


店内はクリスマスモードですね。




新しいCTのパンフレットも貰いました。パンフだけにしておこう。


その後ちょっと遅い昼食に。次女の大学が決まり、何を思ったのか長男(高校2年)が

生徒会・会長に立候補して見事当選。次女の意見が通り前に一度伺った「メヒコ」

さんへ。




いますいますフラミンゴ。




先ずはタラバガニ1Kg


息子のステーキは1ポンド、ででかい。


そして分厚い。


次女のシーフードグラタン。


長女のカニコロッケ。牡蠣とホウレンソウのドリアは写真撮り忘れました。


嫁さんと私はむきみピラフです。


御馳走様でした。続いて翌日、日曜日は前にもいったことのある「本土寺」さんへ。

前の時は紫陽花が綺麗でしたが、ここのお寺は紅葉も美しいそうで行ってみました。


やや遅い感はありますが、場所によっては綺麗なところが多いです。来週は厳しいですね。


入場券は大人500円です。


しばし紅葉をご覧下さい。












「本土寺」さんからの帰り道、流山市総合運動公園にも紅葉を見に立ち寄りました。


ところどころ紅葉が残ってました。














寒くなりましたが皆さん風邪等ひかないようにご自愛下さい。

今年も残りあと一ヶ月です。

頑張っていきましょう!!
Posted at 2013/12/02 12:48:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してました。 http://cvw.jp/b/1387644/38903822/
何シテル?   11/24 15:33
kon88です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

川沿い夏祭り♪ 参加者募集中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 10:31:40
MC後パーツ価格(参考)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 15:08:16
車検終了DEちょっとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:48:25

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサスCT200h VersionLです。 宜しく御願いします。 Maker O ...
レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。 MY LSの装備一覧です。 レクサスLS460 Ve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation