• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kon88のブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

キリ番 16,000Km

キリ番 16,000Km昨日、娘が先月はプーケットに行ったばかりなのに

今度は台湾旅行に行くというので羽田空港まで送ってきまし

た。朝、4時50分起きです。ねむ~い。(θ。θ)

先ずはナビセット。


集合時間は7時10分と言う事ですが、、早くも無事到着。前はLSのハイヤーでした。


最近、キリ番に出会わなかったのですが、昨日、16,000Kmが撮れました。


簡単なブログですみません。m(_ _)m

今週も始まりました。頑張っていきましょう!!
Posted at 2013/10/21 13:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

能登観光

能登観光皆さん大変ご無沙汰しております。

1ヶ月もブログサボっていました。久々の投稿です。

先日の三連休で能登へ行ってきました。

でも、CTはお休み。新幹線&観光バスでの旅です。

出発は8時18分発あさま561号です。上野から乗車。


入線してきました。


まずは朝食。お弁当です。


中身は。こちら。


上田に出発です。乗車時間は1時間32分。時間もないのでお酒も自粛。


だめだ、足りない。追加。


いい気分で上田駅到着。


最初の観光は国宝 瑞龍寺、加賀百万石・前田氏の菩提寺です。案内の方の説明が聞けます。


お決まりの山門の仁王様像。




仏殿です。1659年に建立されたそうです。


歴史を感じますね。


次は高岡駅から氷見線で氷見駅へ。なんと来た列車はハットリくん号でした。


側面も。ハットリくんが一杯。


氷見駅到着です。


本日の宿泊。2日目も同じです。能登ロイヤルホテルです。


キティちゃんのお迎え。


二日目(10/13)はまずゼロの焦点の舞台となった「ヤセの断崖」です。






続いて義経の舟かくし。


ツァーお決まりの漆屋さんです。ショッピング。


工房は日曜の為お休みでした。でも休日出勤の職人さんが作成の説明をしてくださいました。


漆器だけでなく、万年筆や壁掛けの絵もありました。


輪島の朝市では、市場のおばちゃんが写っていませんでした。


そんな中でこちらで買い物。


ビールグラスを購入です。焼酎のお湯割りにもいいですね。


次は白米の千枚田。今は3軒の農家の方が守り続けてるそうです。


千枚田の近くの売店で。ライスソフトクリーム。クリームにお米が入ってると思ったら、のってました。


次は上時国家です。正面は工事中でした。


歴史を感じますね。


家紋の襖。


大納言格式の金縁天井。


展示物もたくさんありました。




こちらの駐車場にありました売店。


これが最後の品物ということでお酒購入。


次は珠洲製塩です。製法をお店の方が説明してくれました。




緑剛崎です。上り坂がきつかった。でも眺めは最高。


みん友さんのブログで拝見した列島の中心。ここだったんですね。


灯台もいい雰囲気醸し出してました。


残念ながら佐渡ヶ島は見えませんでした。見えるとこちらの方角。


珠洲岬。展望台の突き出た端で記念撮影。こちらは「ランプの宿」さんが立てたそうです。有料です。

黒い建物が「ランプの宿」さんです。予約は何年も先のようです。


パワースポットの突端へ。木も普段の風で曲がって育ってます。


良い眺めです。


本日最後は見附島(軍艦島)です。本当に軍艦みたいですね。


本日の夕食。他にも出てましたが、酔って撮り忘れました。カニ食べてると寡黙になりますね。


取り敢えず生2杯。


次からお酒。宗元、地元のお酒です。


いよいよ最終日(10/14)能登金剛巌門です。


遊覧船で見学です。


こちらです。


反対陸地から見るとこうなります。


次は千里浜なぎさドライブウェイで昼食です、


昼食まで時間があったので海の家?で一杯。


つまみは「しろ貝」、しこしこして美味かったです。昼食はすっかり撮り忘れました。


昼食後は千里浜なぎさドライブウェイを疾走です。その前に。砂像がたくさんありました。一部。




千里浜なぎさドライブウェイを疾走。ドライバーさん大奮発。CTでは走りたくないですね。


とうとう最後の見学地です。長々お付き合い有難うございます。もう少しです。五箇山合掌集落です。


ここでも地ビールとにごり酒。


米山PAで夕日が見られました。


沈んでいきます。


帰りは長岡駅から新幹線でした。早く着き、再集合まで35分位ありましたのでこちらで一杯。


あっ~。一気に撮らずに飲んじゃいました。(>_<)


次はやはりこれでしょう。久保田飲み比べ。


追加で禄寿。少し飲んじゃいました。


つまみも何品か頼んで。時間もないので店員さんに急いでもらいました。スミマセン。m(_ _)m


新潟来てこれは外せませんね。へぎそば。


帰りのお酒も買って。




間に合いました。


長々お付き合い有難うございました。

今週も始まりました。頑張っていきましょう!!
Posted at 2013/10/15 14:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

全国オフINラグーナ蒲郡2013

全国オフINラグーナ蒲郡2013少し遅くなりましたが、9月15日

昨年に引き続き全国オフに参加してきました。

14日に出発して名古屋観光の翌日、オフ会

当日は舘山寺泊まりになります。

まずはナビセット。トヨタ会館まで355km結構ありますね。


途中、掛川、美合で休憩。





あっという間に(ブログでは)トヨタ会館到着です。


お~~LFA.


かっこいいですね。




現行車も。乗ったり降りたり大忙し。






お昼は、是非現地で「ひつまぶし」が食べたくて、オーナーデスクで探していただきました。

「うな忠」さんです。良い感じの建物です。


出てきました、本場「ひつまぶし」。肉厚で、タレもご飯にたっぷり染み込んで美味しかったです。


アップで。


出汁茶漬けも美味しかったです。満足満足。


次は、名古屋城。来ました。


名古屋城と言えば金の鯱。


色々展示物がありました。


階段で上り下りです。ふ~~。こんな具合です。階段上部から見下ろしました。怖。


いい運動の後、お城を出てくると「きしめん」の文字。これはいかなくっちゃ。


来ました。本場ですね。少し柔く感じたのは気のせいでしょうか。


ついでに。これと


これ。美味い。


本日の泊まりは「HILTON名古屋」です。

エグゼクティブフロアをお願いしました。27階の最上階だったので眺めもばっちりです。


夜景もばっちり。写真が下手ですみません。


夕食は、昼間たくさん食べたので、こちらのエクゼクティブラウンジにて、軽食で済ませました。

軽食といっても結構な量、種類が出てきました。もちろん飲み放題・食べ放題。これで無料。


散々飲んだり食べたりしましたが、お約束の買い出し。早く寝なくっちゃ。


オフ会当日。台風の雨嵐を覚悟していましたが、皆さんの日頃の良い行いのせいか晴天です。


到着後、すぐにびぃけぇさんが持ってきてくれました。有難うございます。m(_ _)m


しも@CTさんが取り付けてくれることに。有難うございます。m(_ _)mこんな格好で。


またまた、Tunaさんまでもご協力頂きました。お忙しいところ申し訳ありませんでした。m(_ _)m


そしてスロコンスイッチ、これが。


こうなりました。有難うございました。


この後、じゃんけん大会で盛り上がりました。その時の写真はほかの方のブログで。決して目隠しが面倒だからではありません。?


お昼はお弁当買って、テラスで食事しました。風が強くなってきましたが相変わらず快晴。


時間の経つのは早いですね。3時、中締めとなりました。


嫁さんが去年に引き続きタルゴラグーナで朝9時から3時までエステ受けてたのでお迎えです。そして本日泊まりの舘山寺「ホテル九重」さんです。


ロビーです。


幾つ部屋があるの。


外はまだ若干風が強いものの台風の影響は少ない様です。


個室で食事です。「汽水亭」。




料理は。ちょっと少ない?


まずは一杯。”フライング”ちょっと飲んでしまいました。


お品書きです。これから沢山出てくるようです。


アワビがう動いてます。


鯛と伊勢海老のお作り。タイの兜は後で煮物に。


次は日本酒。もう出世は無いですが。


いいお値段してます。


伊勢海老の煮物も頂きました。


板さん登場。フグの焼き物です。部屋で焼いてくれました。


それがこちら。


締めには茶そば。


デザートいただいて、御馳走様でした。


翌朝です。凄い状態になってます。昨日じゃなくて良かった。お部屋延長してお昼頃帰りました。


途中、足柄PAでちょっと遅い昼食。富士山オムライス。


ステーキ重。


ついでに


長らくお付き合いありがとうございました。

食べログ状態のオフ会報告となってしまいました。申し訳ありませんでした。m(_ _)m

今回開催に当たり幹事の皆様、お手伝いの皆様、お疲れさまでした。また、有難うございました。
天候にも恵まれ楽しいオフ会になりました。顔見知りの方、初めてお会いしお話させていただいた方、

有難うございました。今回残念ながらお話できなかった方、次回よろしくお願いします。

また来年の開催を心待ちにしております。

本当に皆さん有難うございました。m(_ _)m
Posted at 2013/09/17 15:32:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

レクサス チーム ルマン エネオス

レクサス チーム ルマン エネオス先日警告灯のビックリマークが出たためにMyDに

昨日、行ってまいりました。ラウンジで待つのも

落ち着かないので、展示ブースに行くと派手な車が

置いてありました。


近寄ってみるとレクサス チーム ルマン エネオスの車でした。




ん~~、格好良い!!










触ってはいけないと思い遠巻きに写真を撮っていると、そこにGMが寄ってきて

「○○様どうぞお乗り下さい。」と。

乗り込むのもお尻から先にとのことで乗り込みだけで一苦労でした。


狭い。


レース気分満々です。


何の計器か分かりません。


視界も狭いですね。


偶然にも良い経験をさせていただきました。MyCTは特に異常はなかったそうです。

今週も始まりました頑張っていきましょう!!
Posted at 2013/08/26 10:21:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

アンコールワット行ってきました。

アンコールワット行ってきました。ご無沙汰しています。世界遺産ブームの中8月15日~19

日にカンボジア、アンコール・ワットに行ってきました。

AIRは大韓航空でソウル乗り換えとなり、泊まりは

アンコールミラクルリゾート&スパです。

便は13:55発、KE704便です。


しかし、混雑を予想して早く家を出たので、まだ9時でした。ということでこちらで。


時間もあるので朝から一杯。


つまみも頼んで。


止まりませんね。


やっと時間も来て搭乗です。


約2時間半でソウルに。


シェムリアップ出発まで2時間40分程。こちらで休憩。


そこでこれ。


そして、搭乗後約5時間40分。シェムリアップ到着です。到着ロビーまでは徒歩です。


翌日撮りましたホテルです。


中庭にはプールもあります。2度ほど泳いでました。


まずは翌日朝4時起きして、アンコールワットの朝日鑑賞です。


一旦ホテルに戻って次はアンコールトム観光です。こちらです。


寄って。


こちらはよく撮されます。よく似てますね。わかりますか?京唄子さんです。




象のテラスです。


タ・ブローム。ガジュマルが印象的です。




こちらでクメール料理。昼食です。




午後からはいよいよアンコールワット見学です。






後は、プレループ遺跡から夕日鑑賞です。


夕日が沈む頃、雨が降ってきたので沈む前に退散しました。


夕飯はこちらで。


タイスキ鍋です。


お姉さんが作ってくれます。


翌日3日目はまず、トレンサップ湖クルーズです。乾季時で琵琶湖の4倍、雨季で14倍だそうです。


水上生活者の家です。


ホテルに戻って昼食でしたがここで、みん友さんからハイドラのリクエストがあり、試してみました。
(kommyさん画像お借りしました。m(_ _)m。)


午後はバンテアイスレイ遺跡です。


こちらはロリュオス遺跡です。


僧侶もいらっしゃいます。










実質最後の晩はニューハーフショーに行きました。こんな綺麗なおねいさん?が一杯です。


こんなおねいさん?


取り敢えずこんな方も。


最終日はベンメリア遺跡です。世界遺産には登録されてなく、修復も手付かずだそうです。


苔が沢山で綺麗ですね。




お寺のお参りもしてきました。


オールドマーケットでお買い物。


カンボジア伝統菓子「ノム・ノム・ムーン」手作り体験です。


夕飯はカンボジア伝統舞踊を見ながらの夕食でした。


飛行機へは徒歩で搭乗。


ソウル経由で帰国です。


番外編。現地でみたLEXUSはランクル・RXが多かったです。セダンには出会いませんでした。




エンブレムはRX300になってました。ちょっと小ぶりでしたね。(右の車です。)


長らくみんカラ見てませんでしたので「イイね!」つけれてませんでした。

徐々に拝見させていただきます。遅いイイね!お許しください。

全国オフも1ヶ月切りましたね。楽しみです。不安定な気候が続いてますがお気を付けください。

体調管理も大切に。長々お付き合いありがとうございました。
Posted at 2013/08/21 14:14:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してました。 http://cvw.jp/b/1387644/38903822/
何シテル?   11/24 15:33
kon88です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

川沿い夏祭り♪ 参加者募集中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 10:31:40
MC後パーツ価格(参考)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 15:08:16
車検終了DEちょっとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:48:25

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサスCT200h VersionLです。 宜しく御願いします。 Maker O ...
レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。 MY LSの装備一覧です。 レクサスLS460 Ve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation