• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kon88のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

連番8,888Km

連番8,888Km先日のブログで年内最後と思っていたのですが、

本日走行中に8,888Kmの連番となりましたので

急遽、ご報告させていただきました。


再度、本年は有難うございました。

皆さん良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2012/12/31 11:42:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月29日 イイね!

パーキングブレーキペダル

パーキングブレーキペダル最近よく見かけますアルテッツァのパーキングブレーキペダ

ル流用が気になって仕方なかったのでMyDより部品取り寄

せていただきました。

部品番号31321-53010になります。

部材ですが、基盤はステンレスが良かったのですが、加工が困難かと思いアルミ板を使うことにしました。流石に2mmの厚さですと容易には曲がりません。ナットも8Mが欲しかったのですが、ホームセンター3件回りましたが6Mが最高でした。準備OKです。


まず型紙を作成。プリウスの方が多く交換していました。その中で型紙をUPしている方を参考にしました。
縦51mm 上辺30mm 下辺43mmの台形です。


こちらがパーツです。
部品番号31321-53010になります。


先程作成した型紙を入れてみます。型紙真ん中のよじれが分かりますか?紙なので入れやすいですが、本番は手ごわそうです。


アルミ板を切り出します。
型紙を当ててカッターナイフで型紙に沿って線を書いていきます。


カッターで切れそうですが、時間がかかりそうなので100均のカナ鋸で切るとします。


小さい基盤になる前に、ネジの位置をドリルで穴をあけておきます。位置は型紙を入れたペダルを実際にペダルに充てて裏からペンで位置を決めておきます。中心より左によっていますが、ペダルを内側いっぱいに寄せてみました。


基盤を切り出しました。アルミでも頑丈です。加工もしやすいですね。ちょっと歪ですがやすりで形を整えました。やすりでも削りやすいです。


これに6Mの超低頭ネジを入れます。


ペダルに装着です。これが一番大変でした。指は痛くなるし、もう少しのところで入らなかったり。でもなんとか入りました。これだけきついのであれば外れる事は無いでしょう。こちらです。


いよいよ装着ですが、こちらも100均のラチェットレンチを使用です。6Mのネジだったのでナットは10mmでした。ラチェットレンチがちょうど入ります。


やっと装着できました。いい感じです。


引いてみてもいい感じです。大満足です。


みんカラ見て無いと分からなかった弄りですね。あとはフットレスト。パーツは有るので後日付けたいと思います。これが本年最後のブログになるかと思います。皆さん良いお年をお迎え下さい。また、来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2012/12/29 11:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月25日 イイね!

インフルエンザと成田空港お迎え

インフルエンザと成田空港お迎え21日金曜日に息子から日中携帯に電話があり、

保健室からかけてると。聞くと高熱が出てるとのことなので

即、会社を後にして迎えに、嫁に話すと嫁もひと足早く

迎えに行き、病院即効です。

インフルエンザの薬というとタミフルを5日間位、吸引してましたが

新薬登場です。服用は1回。それも薬局の待合室で。


翌日、熱は平温に下がりました。驚きです。でもこの後も頭痛と熱が何回か出ていたようです。

しかし、1回の服用には驚きました。

そんな息子も、22日は誕生日でした。


あと、22日は娘の帰国日だったのでまたまた成田空港です。分かっていてもナビセット。


行きはいつもの道で。


成田空港に着くとDL283便は一時間も早く到着していました。


到着ロビーもクリスマス仕様ですね。


無事帰ってきてなによりです。お土産も沢山買ってきました。太りそう。


東京も本日は寒いです。インフルエンザにはお気を付けてください。


Posted at 2012/12/25 17:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

いただきました~~。

いただきました~~。日曜日、夕方時間があったのでMyDへカレンダーをいただき

に行きました。もう遅い時期なので有るか心配でしたが、

電話で確認すると「御用意してます」とのことで早速伺いまし

た。

入口でHSマイナーチェンジですね。とSCさんに声かけると早速レクサスレディがパンフを持参、

渡してくれました。

オーナーズデスクで早速確認。

HSもスピンドルグリルが強調されてますね。






MyDには1月26日に実車が来るそうです。

カレンダーと一緒にベアもいただきました。めづらしいこともあるんだね。



Posted at 2012/12/18 10:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

成田空港見送り

成田空港見送り先週14日金曜日は、次女が修学旅行でサクラメントへ行くということで

会社を休んで見送りに行ってきました。

ず~~と昔ですが私の時は新幹線で奈良・京都でした。

時代は変わりましたね。

現地ではホームステイもあるそうです。


分かってはいるもののナビセットです。


通る道は以前「ともゆか」さんも走られていた道です。所要時間1時間40分くらいでしょうか。

集合時間は13時20分なのでお昼を食べて丁度いい時間です。

今年は良く来ている成田空港です。しかし、第一ターミナルは懐かしかったです。

昔はこちらだけでしたからね。クリスマスツリーが綺麗でした。


そばでは日産リーフが展示されてました。


まずは昼食です。日本食は当分摂れないので何がいいか聞くと「ラーメン」ということで、

第一ターミナルにあるこちら4階の「えびす亭」さんに入りました。


もちろん普通食です。テラめしではありません。


メニューも豊富です。セットものが色々。




頼んだものは私はちゃんぽん。


次女は味噌ラーメン。


長女はチャーハン・餃子セット。良く食べます。


食べ終わる頃はお昼も回り、お店の前は待つ人がいらっしゃいました。


食後のデザートは抹茶パフェが食べたいとのことで不二家レストランへ。この時もう13時。


ペコちゃんもお出迎え。


なかなか料理が出てきません。やっと出てきたのが13時12分頃。

長女のソフトあんみつ。


次女の抹茶パフェ。


ダッシュで食べます。このあと北ゲートと南ゲートを間違えて5分遅刻。

「これで全員集まりました。」との先生の声。ズキ・・・。申し訳ありませんでした。

しかし、友達に囲まれて元気に出発しました。


帰りの駐車場には新GSが2台。勝手に撮影させていただきました。




ついでに私も1枚


帰り道で。パチリ。


帰国は22日です。またこの道で迎えに行きます。

今週も始まりました。今年もあと15日ですね。頑張りましょう。




Posted at 2012/12/17 09:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してました。 http://cvw.jp/b/1387644/38903822/
何シテル?   11/24 15:33
kon88です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16 17 1819202122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

川沿い夏祭り♪ 参加者募集中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 10:31:40
MC後パーツ価格(参考)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 15:08:16
車検終了DEちょっとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:48:25

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサスCT200h VersionLです。 宜しく御願いします。 Maker O ...
レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。 MY LSの装備一覧です。 レクサスLS460 Ve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation