
5月12日、日曜日に皆さんがされている
リモコンキー長押しによる全窓開閉の設定を
MyDにてしていただくこととなり行ってまいりました。
すると担当SCさんより本日ハイブリッドセミナーが行われる
ということでした、講師は良く知っているテクニカルスタッフさん。
聞かない訳にはいきません。
一時間程度とのことで参加してまいりました。12名ぐらいでした。
このような内容です。
展示場の一画に会場がありました。
講師の方の説明と時折、ビデオでの説明ありハイブリッドの仕組み等の説明がありました。
実車のカバーを外しての説明もありました。リアの補機バッテリーです。
ボンネットカバーをはずして見える赤いのが救援端子です。バッテリーあがりのときはこちらの
救援端子に応援車のプラスを繋ぎ、マイナスはエンジンマウントの取り付けビスにアースとして
逃がすそうです。救援してあげる際はこちらの端子は使わずに後部補機バッテリーを使う
様に説明がありました。通電後大量の電気が逆に流れて痛めてしまうそうです。
あと、リモコンキーの電池切れ時の対処法も教えていただきました。リモコンキーについている
キーでドア解錠後、ブレーキペダルを踏んで、リモコンキーのLマークをエンジンスタートボタン
にかざした後、スタートボタンを押すとエンジンがかかりました。
説明後、アンケートを書いたあと、粗品をいただきました。
そしてリモコンキーの設定ですが、15分程で完了。試してみましたが、窓はすべて全開、全閉
しましたが、LSのときにはサンルーフも全開閉していたのですが、CTはそのような設定には
なっていないそうです。ちょっと残念。でもこれから暑い季節には助かります。
今週も始まりましたが(2日目か)頑張っていきましょう。ちなみに今日は秋田に来ています。
Posted at 2013/05/14 14:07:15 | |
トラックバック(0) | 日記