
みなさまこんにちは♪
昨年、喪中だったため年末・年始のご挨拶を控えさせて
頂きました。
改めまして、本年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
遅くなりましたが、昨年、29日から「白川郷・高山・東尋坊・永平寺2日間」
に行ってきました。昨年の
10月にも「能登観光」に行ったのですが、嫁さんが東尋坊が見たいとのこ
とで再度、能登観光となりました。今回は息子と3人での旅行になりました。今回もCTはお休みです。
7時46分発 あさま611号で上田駅に行きそこからはバス旅行になります。
先ずは朝食、前回と同じ上田駅なのでお酒の量もわかっていましたの追加無し。
良い天気で新幹線からも富士山がくっきりよく見えました。
9時20分上田駅到着です。
バスに乗り込みます。ほぼ満席状態です。
前回もよりました「風穴の里」に立ち寄り。
13時、高山到着です。光曜山照蓮寺です。ここで解散。自由散策です。
高山は前回も来ていたので敢えて朝市方面に行かず、お寺廻を散策してました。
途中茶店を発見しましたので寒いし、立ち寄りました。
暖かい店内で、甘酒を頂きました。えっ、お酒じゃないって。たまにはこれらも飲みます。
市内をぶらぶら。良い感じです。
15時半。白川郷到着です。大変混んでいました。渡る橋もいっぱいです。
ちょっと散策。前回は雪はなかったので、新鮮です。
でも寒いので、お店に入って、どぶろくと、お酒。
お店出てからも散策。16時半です。すっかり暗くなって来ました。
暗い感じも良いですね。
泊まりは金沢市内です。夕食はホテル近くの地元寿司屋さん「一平」へ飛び込み入店。
店内写真ないですが美味しいお寿司をおまかせで。私は主につまみで。
翌日30日、初めは東尋坊です。
断崖絶壁!!
12時です。最後の観光地「永平寺」です。
入口。
鐘つき堂です。大晦日NHKで放送されるところですかね。
後は帰るだけ。上田駅到着。駅前はイルミネーションが綺麗でした。
帰りの新幹線はあさま611号 19時43分発です。
お酒とお弁当買って乗り込みます。
名前忘れましたがボリュームありました。美味しかったです。
こちらもお忘れなく。買いすぎました。家にお土産ですね。
同じ観光地もありましたが、北陸の冬の顔を垣間見れました。観光だけなら良いですが、
いざ生活となると大変だな~と思いました。多分私のCTでは轍は走れないかも。
冒頭とダブりますが、
皆様、本年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2014/01/08 13:39:18 | |
トラックバック(0) | 日記