• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむきちのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

ソニカが納車されました。

ソニカが納車されました。5月から現在住んでいる神奈川から関西へ単身赴任することになり、
単身赴任先で使うために中古の軽を探していたのですが、
先日契約したソニカが本日納車されました。
2008年式の後期のRSリミテッドの白です。

走行距離は3万キロとあまり走っていないので、そこそこの値段がしたのですが、
思い切って買ってしまいました。

契約後に調べたところ、ソニカは3万台しか生産されず、うち後期は
6000台、うちFFモデルは5000台だそうです。うちRSリミテッドは40%くらいだとすれば2000台くらいで、うち白となると、数百台ではないかと推察されます。ということで単身赴任先の足代わりに買った車ですが、大切に乗っていきたいと思います。

今日街中を走ってみた感想ですが、15インチの55タイヤは
ごつごつしますが、許容範囲のかたさだと思います。高速はまだ走っていないのですが、明日首都高に乗る機会があるので楽しみです。となりに写っている今乗っているセレナは神奈川の自宅でカミさん用になりますが、ほとんど置きっぱなしになると思います。


Posted at 2015/05/03 23:02:08 | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月29日 イイね!

新型デミオに試乗しました

新型デミオに試乗しました昨日、新型デミオを試乗してきました。 試乗車は13S、色はローズ、メーカーオプションのLEDパッケージとスポーティーパッケージ(アルミホイール、本革ステアリング)が付いていました。 現在乗っているセレナC26との比較になりますが、1.3Lのガソリンエンジンは運転していて重いです。アクセルを踏んでもなかなか加速をしていかない感じでした。デミオのATにはスポーツモードが付いているのですが、スポーツモードにしてやっと加速していく感じです。ノーマルモードではストレスがたまります。デミオの後にMYセレナにのると、CVTがエコモードでも、デミオより気持ちよく加速していきます。 デミオのエンジンが重い印象が強く、評判の良いハンドリングもあまりわかりませんでした。試乗した道が幹線道路で路面状態も良かったので、普通に乗り心地も良かったですが、それ以上は特に印象はありません。 セレナからデミオに乗り換えるのであれば、金額が高くなってもディーゼルにしたほうがいいと思います。10月末に出る、ディーゼルを早く試乗したいですね
Posted at 2014/09/29 21:28:03 | 日記
2014年07月28日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット基本的にキリ番には全く興味がないので、
いつもは知らないうちにキリ番を通り過ぎてしまっています。
というか、キリ番を通り過ぎたことすら気が付いていません。

今日近所のスーパーへの夕食の買い出しから帰る際に、
たまたまメーターを見たら、8888のキリ番になっていたので、
信号待ちの際につい携帯で撮影してしまいました。
(トリップメーターは数字をそろえようなどということは
していませんので、当然バラバラですが。)

それにしても、最近はあまり走りませんね。
次は9999Kmと10000kmという大きなイベントが
控えていますが、いまのペースだと、1か月半から
2か月くらい先ですかね。気が向いたら、次もゲットします。
Posted at 2014/07/28 20:55:56 | 日記
2014年06月25日 イイね!

リーフまたまた充電中

リーフまたまた充電中先週土曜日からリーフモニターで借りているのですが、今日3回目の充電をしました。
本当は昨日月曜日に充電をしようと夜の10時頃に日産Dへ行ったのですが、
リーフの先客がいたのであきらめ、今日行きました。

まだあと100kmくらいは走れるのですが、バッテリー残量60%を切ると
すぐに充電がしたくなるんです。
セレナの時も、何かあったら困るということで
ガソリンが半分くらいになったらすぐに満タンにしてしまいます。

リーフを数日使って、コンパクトカーも使いやすくていいなと思いました。
家の車庫から出すときも、前の道が狭いのでセレナでは一度切り返しをするのですが、
リーフは切り替えし無しで出られます。
中が狭いのも、すぐに慣れました。暗いと思ったハロゲンライトも慣れました。

それじゃ、ガソリン車の上質なコンパクトカーで何かないかと
日産で探してみると、ないですね。
せいぜいノートメダリストくらいですかね。

ということで、しばらくはセレナに乗り続けますが、上質なコンパクトカーを
日産さん出してください。
Posted at 2014/06/25 00:10:12 | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

リーフ充電中

リーフ充電中
リーフのモニターキャンペーンで、近所の日産ディーラーから
リーフを今日から来週の日曜日まで9日間借りています。
(うちのセレナはその間、日産ディーラーに預かってもらっています)

今日の昼は近所を走り回っていて、残走行可能距離が100km
くらいになり、明日の日曜日に少し遠出をしたいと思っていますので、
夜に急速充電しました。もちろんタダです。

今日は暑からず寒からずでしたので、車の外で待っているのは平気でしたが、
雨の日なんかの充電は大変だろうと思います。

借りたのは、後期のX(中間グレード)ですが、オプションのアルミなしの
ホイールカバーで、ヘッドライトもハロゲンでしたので、外観はおとなしい感じですが、
エコモードを解除するとずんぐりむっくりした車体からは想像できないくらいの加速をします。
が、早すぎて周りの車のスピードと速度差がありすぎて、危ないですね。
通常はエコモードで十分です。
久々のハロゲンライト車ですが、HIDに慣れてしまうと
点いているのかわからないくらいに暗いですね。

リーフが普及しない理由はみなさんがいろいろと書かれているので
ここでは書きませんが、未来にはきっとガソリン車にとって代わるであろう
電気自動車しばらく楽しみたいと思います。
Posted at 2014/06/22 00:34:26 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タフト納車(タフトNAからターボへの乗り換え) http://cvw.jp/b/138768/48313397/
何シテル?   03/15 18:46
2018年式BMW530i(グレイシャーシルバー)と2024年式タフトGターボダーククロムベンチャー(セラミックグリーン)の2台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOK Laufenn Z FIT EQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:43:39
1000km走行時のシート状態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 12:56:18
なぜ輸入車に乗っていると「見栄を張っている」「無理している」と言われるのか?しかしボクが国産車のほうが割高だと考えるワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 12:43:17

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2018年式530iラグジュアリー イノベーション・パッケージ付です。メルセデスベンツC ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年2月23日にダイハツ認定中古車のタフトを契約し、2025年3月15日納車されま ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
スープラの後、bBに乗り換えるまでの間、1年間だけ乗っていました。SOHCのエンジンで8 ...
トヨタ bB トヨタ bB
新車で購入して、10か月で手放しました。乗り心地が悪く、運転席も助手席も疲れる車でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation