• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむきちのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

Bクラス インチダウン(純正17→純正16へ)

Bクラス インチダウン(純正17→純正16へ)



私のB180(W246)は2018年式のため、純正で17インチ(225/45R17)を履いており、ホイールの形はカッコいいので気にいっていました。
しかし不満点として、購入以来ずっと乗り心地が固いことは感じていましたが、加えて60km以上のスピードを出した時に、やたらとスピード感を感じてしまい、高速安定感もイマイチでした。
他の人のブログなどでは高速安定感抜群と書いてあったりするのですが、全然そんな感じはしないクルマでした。

なんとか改善をしたいと思っていたところ、ヤフオクで純正16インチ(205/55R16)のアルミタイヤセットが出ていたので購入し、昨日近所のタイヤ屋で履き替えました。







結果、乗り心地は良くなり、さらに中高速域での安定感は以前とは比べものにならないくらい改善しました。前の17インチの時は路面の凹凸で直進性が乱されているせいか、まっすぐ走るためにハンドルを常にしっかり握っていなければならなかったのが、今回の16インチはハンドルから手を離しても車がまっすぐ直進するようになり、運転がぜんぜん楽です。見た目はイマイチになりましたが、狙っていた通りの改善が出来ましたので、このまま16インチでいきたいと思います。



ついでに先日7/20 にソニカのオドメーターが54321になり
1枚撮りました。次は55000、55555を狙います。
Posted at 2020/08/02 19:51:12 | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月22日 イイね!

Bクラス ゾロ目ゲット(7777km)

Bクラス ゾロ目ゲット(7777km)先日のブログでも書きましたが、ソニカのODOメーターは常にチェックをしているので、キリ番やゾロ目はこれまでも何度もゲットしました。

一方、Bクラスはメーター中央の液晶画面は常に速度表示にしていてODOメーターは普段は表示させていないので、キリ番はこれまでは気づかないうちに通り過ぎていました。

先日、たまたま7777が近いことに気づいていたので、ODOメーターを常に表示させていましたが、昨日家の近所で7777になりましたので、一枚撮りました。

本当は赤信号等で停まったときにきれいに撮りたかったのですが、停まりそうになかったので助手席の嫁に頼んで、走行中に横から撮ってもらったので斜めでブレています。



昨年9月にODO3000㎞くらいからスタートして、10か月で約4000㎞走りました。購入した当初は、運転していてなんか妙な硬さがあって車に落ち着きがなかったのですが、最近は足回りがなじんできたみたいで、しっとりした感じになってきたような気がします。運転していて少し楽しくなってきました。次は8888を狙います。
Posted at 2020/06/22 22:07:19 | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月15日 イイね!

ソニカ 中途半端ですが一応キリ番(54000km)

ソニカ 中途半端ですが一応キリ番(54000km)本日、会社からは早く帰ってきましたので、ソニカで久々に夜のドライブに行ってきました。

いつものドライブコースで、134号線を鎌倉から江の島までの海沿いを走った後、家に帰る途中、ちょうど片瀬山あたりで54000kmになりました。

53000kmはちょうど2か月前でしたので、2か月で1000km走りました。

この2か月は移動自粛で神奈川から全く出ておらず、家の近所をうろうろしていただけですが、その割には年間では6000kmと、私にしてはまずまずのペースです。

Posted at 2020/06/15 22:18:20 | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月09日 イイね!

ソニカ 間欠ワイパー時間調整式レバーへ交換

ソニカ 間欠ワイパー時間調整式レバーへ交換前々から時間調整機能がないのは不便に感じていましたので、
交換したいと思っていましたが、自分で交換できる自信がなかったので
保留にしていましたが、
先日、ヤフオクでトヨタ純正ファンカーゴ用を落札し、やっと交換する決意を固めました。





写真の撮り方はヘタクソですが、コネクターなど形は同じです。

本日、ものが届いたので、すぐに交換しました。交換方法は諸先輩方の整備手帳に書かれていますのでここでは省略しますが、事前に整備手帳を何度も熟読していたため、作業は15分もかからずスムーズに行うことができました。
最後に上下のコラムカバーをきちん合わせてはめ込むのに
少し手間取ったくらいです。



これで雨の日も、1回1回ワイパースイッチを動かす必要がなくなりますので、
次の雨の日の運転が楽しみです。
私のような素人でも簡単に交換できましたので、自信がない方もぜひ
TRYしてみてください。



ODO 53434km



Posted at 2020/05/09 20:06:26 | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月25日 イイね!

愛車初ツーショット(ソニカ&Bクラス)

愛車初ツーショット(ソニカ&Bクラス)3月末で単身赴任が終わり、兵庫からソニカを神奈川の自宅に持ってきました。
やっと愛車2台が揃ったので、今日2台を洗車した後に並べて撮りました





2台交互に乗っていると、乗り換えた時に運転感覚が違うので
常に新鮮な感じになるので面白いですね
ただウィンカーレバーがベンツ左、ソニカ右なので、ウィンカーを出そうと
してワイパーが動くこともよくあります笑



ついでに2週間前の4月12日
葉山御用邸あたりをソニカでドライブ中に、ちょうど53000kmになりました
ので1枚撮りました。52000kmが2月29日でしたので、約1か月半で1000km走りました。そろそろオイル交換の時期です


Posted at 2020/04/25 13:20:12 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タフト納車(タフトNAからターボへの乗り換え) http://cvw.jp/b/138768/48313397/
何シテル?   03/15 18:46
2018年式BMW530i(グレイシャーシルバー)と2024年式タフトGターボダーククロムベンチャー(セラミックグリーン)の2台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOK Laufenn Z FIT EQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:43:39
1000km走行時のシート状態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 12:56:18
なぜ輸入車に乗っていると「見栄を張っている」「無理している」と言われるのか?しかしボクが国産車のほうが割高だと考えるワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 12:43:17

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2018年式530iラグジュアリー イノベーション・パッケージ付です。メルセデスベンツC ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年2月23日にダイハツ認定中古車のタフトを契約し、2025年3月15日納車されま ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
スープラの後、bBに乗り換えるまでの間、1年間だけ乗っていました。SOHCのエンジンで8 ...
トヨタ bB トヨタ bB
新車で購入して、10か月で手放しました。乗り心地が悪く、運転席も助手席も疲れる車でした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation