• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじんうめおのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

冷感時のアイドリング

アルファ乗りの皆さん、ちょっとお伺いしたいのですが、

冷感時のエンジン始動時、アイドルアップしますか?
自分のアルファ147は冷感時アイドルアップは多少しているようなのですが、アイドリングがとても不安定で

「ボッボッボッボッ・・・」

という感じの息付きをしながらエンジンがかかっているような状態なのです。
アルファて、こんなもんなんでしょうか?
それとも、なにかのセンサー異常なんでしょうか?

ちなみに暖気が終わると、ウソのようにアイドリングが安定します。


いかかなもんでしょうか?

Q&Aでも、質問してみます (´ω`)
Posted at 2012/01/24 10:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファな出来事 | 日記
2012年01月23日 イイね!

parameters

そういえば、FiatECUScanに繋げることが出来るようになってから、根本的な事でちょっと悩んでいます。
parametersで自分の車の現状がわかる訳ですが・・・、



基準値が解らないwww



各々の項目の数値が適正なのかどうか、いったいどの基準ならOKなのか、そのあたりってどこで調べたらいいものなんでしょう?

ひょっとして、と思ってeLearnを覗いてみましたが、自分には発見できませんでした。
皆さん、なにを見て参考になさっているのでしょう?

これが解らないと、FiatECUScan使っても意味がないですよねぇw


通りすがりの方も、知っていたら教えてくださーい。
Posted at 2012/01/23 20:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファな出来事 | 日記
2012年01月23日 イイね!

FiatECUScanでのABS接続と、セレの気になること

FiatECUScanでのABS接続と、セレの気になることあれだけ騒いでいたABSに接続できないという件、今日再度接続してみたら、あっさり繋がりました。
四苦八苦していたあの出来事は、なんだったんだろう?

エラーが一つ出ていたので消去して様子を見ることにしました。


ところで、セレスピードについて気になることがあるんです。
始動1発目、CITYモードで走り出すと、シフトアップしないんです。
変速しません。

だからパドルで上げてやるんですが、普通パドルで上げるとCITYモードが解除されるんですが、この時だけは解除されません。

で、その後は何事もなかったように、シフトアップしていきます。
セレスピードってこんな仕様なんですかね?

あと、やっぱり2速以上で必要以上に変速を引っ張る感があってイヤですねぇ・・・。
街乗りは、もっと早めのシフトアップをしてほしいなぁ・・・。

後期のセレコンピュータは変速が早いと聞いたことがあるので、余裕ができたら中古を探してみようかな・・・。


Posted at 2012/01/23 15:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファな出来事 | 日記
2012年01月21日 イイね!

Clutch pressure plate travel 時々 ABS

Clutch pressure plate travel 時々 ABS最近は仕事していても遊んでいても、ずっと147のことを考えています。
とりあえず普通の状態にしたいw
ちょっと病的です。

今日はとりあえず、Clutch pressure plate travelを調整しました。
整備手帳にも書きましたが、30.774mmあったんで28.5mmに調整しました。
値の根拠はありませんが、29mmとか27.5~28.5mmの間とか、色々な記事があったんで、それに沿ってみました。

で、走ってみたんですけど、



うん、普通w



ひょっとしたら、自分の147は調子が良い素材なのかもしれません。
気を良くした自分は、エンジンのエラーチェックやABSにも接続をしてみようと思い、やってみました。
エンジンの項目のエラーチェックをしてみると、

NO faul codes

おー、エラー出てないんだ。
なんか感動。

で、ABSも試してみました。
ここで問題が・・・


なんと、ABSに接続できません・・・。
確認のためScanしてみたところ・・・



あれ?ABSの項目が出てこない・・・



その後、ボンネットを開けてABSのカプラーを1度外して接続しScanするも、やはり認識せず・・・。
うーん・・・これはどうしたもんか・・・。

さて、ネット徘徊しないといけなくなりましたw

退屈しませんね、このイタリア (・∀・)
Posted at 2012/01/21 11:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファな出来事 | 日記
2012年01月19日 イイね!

試行錯誤

Adjastmentsで、
まず、

Clutch Drain

で、エア抜きを実施

Engagement lever pin securing scre diagnosis

が、クラッチプッシュロッドの調整かな?
もしそうなら、それをやってみてから、

Production/Service final calibration

で、キャリブレーションを実行って感じかな?



今度の仕事明けにやってみよう (・∀・)


Posted at 2012/01/19 20:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファな出来事 | 日記

プロフィール

ぼんじんうめおです。 一生モンの車を一生かけて自分らしくして乗り続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K6A(1995)フルコン制御へ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 17:17:03
過去整備の一覧リンク先 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/13 15:54:27

愛車一覧

三菱 i-MiEV でんこ (三菱 i-MiEV)
電気自動車に乗ってみたかったの。
フォルクスワーゲン タイプ2 コブダイ (フォルクスワーゲン タイプ2)
一生モンです
スズキ ジムニー ジヌミー (スズキ ジムニー)
不具合多数
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
超エンジン不調です (´ω`) これから、一つ一つ原因を潰して以降と思ってます。 追記 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation